淀壁㉑で 新しく出てくるまで終わりです
今回の壁画は東海道本線塚本駅近くにありました
大阪在住のグラフィティアーティスト"COOK"さん
彼のマスコットキャラクター”COOKちゃん”を
3Dスタイルで大胆に描かれていた
Cook Dissizit
(ネットより拝借)
巨大な足場や凹凸のある壁面をものともせず
スプレー 水性ペンキ で描いています
この壁画は 淀壁③ の岡本太郎に負けないほどの大きさです
淀壁㉑で 新しく出てくるまで終わりです
今回の壁画は東海道本線塚本駅近くにありました
大阪在住のグラフィティアーティスト"COOK"さん
彼のマスコットキャラクター”COOKちゃん”を
3Dスタイルで大胆に描かれていた
Cook Dissizit
(ネットより拝借)
巨大な足場や凹凸のある壁面をものともせず
スプレー 水性ペンキ で描いています
この壁画は 淀壁③ の岡本太郎に負けないほどの大きさです
これからも宜しく。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
大きさで迫力があります。
見て歩くには淀川区も広いですからね
下調べをして日にちをかけないと無理ですね。
負けず劣らず大きいでしょ。
一人では大変ですよ。
迫力有ります
淀壁はどれもスケールが大きいです
目の前で見ると一層迫力が増すでしょうね
1度見に行きたいが足に自信が無い
一人での作業は大変だと
思います。
壁画の大きさがわかるでしょ。
JR塚本駅のちかくですよ。
残念でしたね。
人の多さで疲れるのは大阪に住んでいても同じですよ。
特に今はインバウンドの多さでなお疲れます。
間近でみたいなぁ~~~
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
人の多さに疲れました(^O^)
描く人は高所作業で大変ですよ。
くれぐれもご安全に!
見る人楽しお疲れさんの(縄)
大声でma_kunと呼んでもらえれば
出て行けるぐらい近くに住んでいるんですよ。
今回の壁画は大きいでしょ。
生で見れば迫力ありますよ。
先週実は、
淀川も通ったんですよ(*≧∀≦*)
まーくんさんおるかな、
思いました😄
迫力ある壁画、
いつかゆっくりと
生でみたいです(*^▽^*)
お互いステキな夜に
なりますように☆★☆
テル
水性ペンキはともかくスプレー缶は何本使ったのか
気になりますね。。
いずれも見事なものですね。
スプレ-缶で描いているのも凄いですよ。
描くのは一人ですから大変です。
足場組だけでも大変ですね
分かってもらえると思います。
一人で描くのですから人に知れぬ苦労が
あったことと思います。
大変だと思います。
描くのはアーティストの"COOK"さん
一人だけですからね。
淀川区も広いですから見て回るのは大変ですよ。
巨大な壁絵ですね!
見事です。
制作には、大変な苦労があったでしょうね!
人手でどのくらいかかるのでしょうかね
いやー街中が楽しくなってますね