goo blog サービス終了のお知らせ 

ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

掬摩耶山~森林植物園 (続き)

2019年07月13日 | 山行

 

杣谷峠で休憩後穂高湖へ




穂高湖は夏にはカヌーが楽しめる。




穂高湖岸を行く



(11:23)

シェール槍(643m)の分岐

健脚者数名が登ってこられました。




穂高堰堤  高さ15m  長さ76m (完成 平成8年1月)



(11:30~12:00)

穂高湖岸を巡りシェール道の東屋広場へ着く 

ここで昼食


出発前に全員集合 (いかちゃんの知り合いも居ます)




森林植物園へシェール道を行く



ウツボグサ




オカトラノオ




シェール道では何度か生田川の渡渉を繰り返す。 




この時期は水量も多く ストックが頼り・・・



(14:05)

森林植物園東口へ到着(高齢者は無料)




紫陽花が見頃で植物園は賑わっています。




森林植物園で集合写真



(14:46)

桜森町BS

森林植物園からの神戸三ノ宮行き市バスは座れそうにもないので桜森町BS迄歩く

15時発の「みなと観光バス」で座って三宮山手へ







反省会は三宮の何時もの所で


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 掬摩耶山~森林植物園 | トップ | 今年も「たそがれコンサート... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三面相)
2019-07-13 06:52:29
この様な所でカヌーができるとはびっくりでした。
今回はかなりハードではなかったですか。
最後がビールでやっぱり気持ちよさそうです。
返信する
も-にんぐ! (getteng)
2019-07-13 08:55:13
ma_kunさん
蒸し蒸しした梅雨時、汗をかいた後の生ビ-ルはさぞ旨いでしょうね。
これが待っているから止められないはずです(●^o^●)
返信する
おはようございます (いかちゃん)
2019-07-13 09:20:22
まさに歩くコース、いい雰囲気ですねぇ~~~

原口、目立つところで打ちますねぇ~~~。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
返信する
三面相さんへ (ma_kun)
2019-07-13 09:46:50
穂高湖まで車で来ようと思えばこれますからね。
今回は登りはケーブルとロープウエイ、下りは
バスでした。
これが全て歩きならハードです。
ビールは家で呑むより美味しいですよ。
返信する
gettengさんへ (ma_kun)
2019-07-13 09:48:36
歩いた後のビールの美味さを忘れられずに参
加する人も居ります。
返信する
いかちゃんさんへ (ma_kun)
2019-07-13 09:55:29
徒渉が何かいかとあり歩くには良いコースでしたよ。

原口、感動の2ランホームランでしたね。
返信する
健脚 (大連三世)
2019-07-13 19:05:08
皆さん健脚ですね。
大連はとても歩けそうにありません。
返信する
こんばんは (熊取のおっちゃん)
2019-07-13 22:52:29
梅雨時の山歩きは計画しずらいです
雨に遭わなくて良かったですね
近本が大活躍 後半戦も頑張って欲しいですね
返信する
おはようございます (いかちゃん)
2019-07-14 09:14:10
近本、
本番で打ってよぉ~~~

ねぇ~~~
返信する
大連三世さんへ (ma_kun)
2019-07-14 09:39:10
皆さん毎週のように行っておられますから
ma_kunは付いて行くだけで精一杯です。
返信する

コメントを投稿

山行」カテゴリの最新記事