goo blog サービス終了のお知らせ 

ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

大阪公立大学付属植物園の春 ①

2025年04月05日 | 季節の花



以前 大阪公立大学付属植物園で奇遇にも知り合いの女性に会った人から

今 植物園は百花繚乱 言葉にならないほどすべての花が輝いていました

とLINEのメールを頂き早速行ってきました




植物園の入り口  ユキヤナギ と 桜のコラボレーション




まずは桜を見に「サクラ山」




ベニシダレ が見事でした  LINEのメールをくれた女性に感謝です



























山桜



小汐山



小汐山



大寒桜



大島桜



ベニバスモモ


続く🌸



最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (いかちゃん)
2025-04-05 11:10:48
季節ですねぇ~~~
こちらでも。。。

春!春!春!!!!!

(^^♪(^^♪(^^♪。。。
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
返信する
見事ですね (chiro)
2025-04-05 11:31:33
こんにちは。

これはまた、見事なベニシダレですね。
まさに見頃ですね。
他の花もきれいに咲いていますね。
情報をくれた女性に感謝ですね。
返信する
いかちゃんさんへ (ma_kun)
2025-04-05 11:41:38
同じ市内に居ればそう変わらないでしょ。
明日明後日と花見で忙しいです。
返信する
chiroさんへ (ma_kun)
2025-04-05 11:44:21
ベニシダレは見事でしょ。
写真も少し多くして載せました。
情報をくれた女性には感謝!感謝!です。
返信する
ちわ! (getteng)
2025-04-05 17:05:36
ma_kunさん
ユキヤナギのこのような大群はお初です。
大島桜って好みです。
返信する
gettengさんへ (ma_kun)
2025-04-05 17:09:49
ユキヤナギの群生を見たときは何か?と思いましたよ。
大島桜が好みですか。
この葉は桜餅に使いますね。
返信する
おはようございます (いま一歩)
2025-04-06 07:51:23
お~~素晴らしい、良い時期に行かれましたね
桜が見事ですね、植物園すばらしいっ施設ですね
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2025-04-06 09:32:13
シダレザクラ いいですね
大きな公園ですね
返信する
Unknown (縄文人)
2025-04-06 09:36:31
* 桜をば 今年不揃い 温暖化
      伊達の寒さか 蕾に寒さ(縄)

あちこちで桜満開!!・・・・・がしかし桜が不揃い!!
早く散る、疎ら~~~の、声しきり!!
 蕾の時期に寒さに晒されなかったことが大きな原因とか・・・・。
返信する
いま一歩さんへ (ma_kun)
2025-04-06 09:41:02
ベニシダレが満開のいいときに行きました。
このベニシダレもかなり古木です。
幹にネットを巻いて保護されていました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。