シャワシャワシャワシャワと朝からうるさいくらいに鳴き続けるクマゼミ
うるさーーっい!朝の6時前から余りにも近くで鳴くので聞こえる所へ行ってみるとお隣のキンモクセイなどの木にクマゼミが止って鳴いていた。それも一匹でなくて・・・蝉の抜け殻とクマゼミ鳴き声も10時過ぎには解放される。夏の風物詩だと思っても暫く蝉の鳴き声に起こされそうです。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
うるさくて、うるさくて。。。
うぅ~~~~~ん
夏の風物詩だとおもってます、昨年ア万¥リニモうるさいので
見に行ったら網戸に止まって鳴いてました、
まだしばらくは我慢ですよ。
ますが我が家の隣ではうるさく聞こえます。
尚うるさいですね。
一雨欲しいと思う毎日です。
探しても見つけることができません
上のほうで鳴いているのですね
セミも木の葉が邪魔して見つけにくいですね。
土の中で6~7年、地上に出て1ヶ月の命らしいです。
地上に出て一生懸命鳴くのはわかりますが、うるさいですね(笑)、夏の風物詩ですね。
人間にとってはうるさくても、セミたちには罪はなし、
生きている瞬時の楽しみ(?)なんでしょうから。。。