この時期淀川の土手ではジャコウアゲハの幼虫を
毎年ウマノスズクサが繁る辺りで見ますが
今年初めてジャコウアゲハのサナギと羽化したばかりのジャコウアゲハを見た。
ウマノスズクサにいたジャコウアゲハの幼虫
ジャコウアゲハの食草・ウマノスズクサの花と蕾
花はちょっと食虫植物みたいな雰囲気です。
ジャコウアゲハのサナギを見つけた。
自ら出した糸で枝などにくっついています。
サナギになる場所を選ばないようで看板の鉄柱にサナギがあった。
見る角度によっても違う印象で、正面から見ると、
腰に手をあてて唇をとんがらかしているようにも見える。
サナギを見た数日後に羽化したばかりのジャコウアゲハに出会った。
サナギの抜け殻に留まるジャコウアゲハ
逆光で撮り辛かったが見れてラッキーでした。
ジャコウアゲハの抜け殻
早朝より出かけます。
予想気温が29℃と暑くなりそうです。
幼虫は凄い形をしてますね、
でもちょっとグロテスク、アハハ
珍しいシ-ンを撮られましたね。
今日は蒸し暑く、道中熱中症にはご注意ください。
お初です 抜け殻まで
すばらしい記録ですね
ちょっと苦手ですが(~_~;)ウゥ~~~ン
面白いか立ちしてますよね。
赤城自然園だったのですが、人だかりになってました。
最近出番がないので、あんなチョンボのよな投球になったんでしょうねぇ~~(~_~;)ウゥ~~~ン
ような姿です。
出もこのサナギからジャコウアゲハが出てくるん
ですからね。
あの奇妙な姿のサナギからジャコウアゲハが
生まれてくるんですからね。
熱中症には成りませんでしたが暑い一日でした。