昼食を済まして集合写真も撮ったことだし 馬坂峠を下らずに縦走路に入る
飾磨港加古川線37番鉄塔脇を通過
鉄塔を過ぎた辺りからの展望
山腹の緩やかな坂道をまっすぐに… 皆さんのリュックサックが重たそう
竹林で採った淡竹が入っているから?
12時23分
薮化した大塩山城跡
タツナミソウ 何故か横を向いている
12時40分
ベンチのある六本松山
12時47
縦走路から牛谷方面へ下って
12時50分
北浜隧道を通て大塩方面へ
12時53分
北浜隧道南登り口へも下ってくることが出来たようです
北浜町を行く
13時06分
北浜街から大塩町を山陽大塩駅へ…アスファルトの照り返しが暑い!!
13時15分
真新しい山陽大塩駅に到着
大塩駅が改良工事でリニューアル!
駅員に聞くと今年2月に出来上がったそうです
13時19分発の大阪梅田行き特急で山陽明石駅へ
13時40分
明石駅で一応解散
魚の棚(魚んたな)
魚の棚商店街は明石城が出来た時に誕生し約400年の歴史があり
350メートルのアーケードには 明石特産の海産物や加工品の店が約100軒並んでいます
魚んたなを散策
この店の奥で明石焼きを…
明石焼は 小麦粉とじん粉(小麦デンプンのこと) 卵 タコを使って 銅板の上で焼きます
そして 焼き上がった明石焼を四角い板の上に乗せ つけだしにつけて食べます
充実した反省会でした
明石のたこ焼きは出汁でいただくので
一味変わったたこ焼きでした。
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ご馳走、食べたくなりましたよ。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
アスファルトの道は13時頃でもあり暑かったです。
歩いた後のビールの味は格別です。
大阪にも明石焼きはありませんからね。
広島でもないでしょう。
写村からもその暑さが伝わってきます。そして、そのあとのビールいいですね。
明石焼きって旨そうですね。
たこ焼きよりも旨いのでは?
当地では全く見かけません。
これが楽しみですね
ありますよ。
出汁で食べるのも特徴ですね。
明石焼きにも蛸が入っていましたが輸入品かも知れな
いですね。
いつも思いますが反省会だけ参加したいです。
熱かったのを覚えてますふは~ふは~しながら
美味しかったです、そういえば明石ではタコが撮れないとか
ニュースで見ました、漁師も大変でしょうね。
いいお仲間と。。。
いいところ歩いてますねぇ~~~
素晴らしいぃ~~~
(^^♪(^^♪(^^♪。。。