昨日も気温が0℃近くまで下がり、
キーンと体の芯から凍える寒い朝が続いています。
河川敷では ムクドリ や ヒヨドリ よりも
ツグミ の方がよく見かけます。
この 寒さもツグミにとっては過ごし易い気候のようです。
単独で行動する姿を目にすることがほとんどですが、
この3羽は仲良くお散歩しています。
ネットで見ていると、かつては、かすみ網でツグミを捕獲し
「食用」として狩猟されていた歴史もあるそうです。
現在では鳥獣保護法により捕獲は禁止されている。
昨日も気温が0℃近くまで下がり、
キーンと体の芯から凍える寒い朝が続いています。
河川敷では ムクドリ や ヒヨドリ よりも
ツグミ の方がよく見かけます。
この 寒さもツグミにとっては過ごし易い気候のようです。
単独で行動する姿を目にすることがほとんどですが、
この3羽は仲良くお散歩しています。
ネットで見ていると、かつては、かすみ網でツグミを捕獲し
「食用」として狩猟されていた歴史もあるそうです。
現在では鳥獣保護法により捕獲は禁止されている。
来週中頃からは10℃超えのようで。。。
かなり旨かったですよ、アハハ
聞いてます、見たことがないですが、こちらでもツグミが
活動的ですよ。
ウミウは今や数が増えすぎて問題、
少し間引くことを考えたらいいのにと思いますが・・・。
来週中頃からは10℃を超えますか。
た頃がありませんがツグミは美味しいと聞いています。
が見たことがありません。
今は鳥獣の捕獲等の目的での所持・販売・頒布
は原則として禁じられているようですね。
減って保護した反動で増えているようです。
大阪府でもカワウによる漁業被害が発生し拡大
傾向にあるそうです。
雀、ヒヨドリを獲ったことがありました。
ツグミはいたか覚えていません。
背中が丸いヒューマンです