goo blog サービス終了のお知らせ 

ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

大阪公立大学付属植物園 (続き)

2025年03月27日 | 季節の花




カタクリが咲いている温帯型落葉樹林(山野草)からサクラ山へ



大寒桜(オオカンザクラ)



大寒桜(オオカンザクラ)



八重寒緋桜



河津桜(カワヅサクラ)



河津桜(カワヅサクラ)


サクラ山の下りで奇遇にも知り合いに会う

枚方駅から歩いて来たとか…健脚な女性ですが発想が違います



ウチワノキ

花は蕾の時はうすいピンク色だが満開になると白色になる



サンシュユ



サンシュユ



ツクバネガキ  別名 ロウアガキ



ツクバネガキ



タムシバ



ニシキマンサク



マンサク



モクレン

モクレンもここではまだ蕾



ヤマブキ




梅園 遠目で見れば見頃のようですが殆どが終わりかけで

花も拾い撮りです




大輪紅梅



小梅



桃千重



大輪紅梅







年間パスポート(¥1000)を買って帰りました

大阪府在住者で65歳以上は¥150ですから7回で元が取れます




最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (いま一歩)
2025-03-27 07:55:38
この植物園も色々な樹種があって楽しめますね
見たことがない花が多いです、近ければ通いたいですよ(笑)
返信する
Unknown (いかちゃん)
2025-03-27 08:09:12
おぉ~~~
季節ですねぇ~~~

こちらもあちらこちらで!!!
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
返信する
いま一歩さんへ (ma_kun)
2025-03-27 09:07:07
植物園故に色々な草木が咲いて楽しめます。
バス、地下鉄、京阪電車と乗り継いで約1時間かかります。
近くでもないのですよ。
返信する
いかちゃんさんへ (ma_kun)
2025-03-27 09:11:09
いかちゃんの近くでも今回載せた
草木が咲いているとはビックリです。
植物園のようですね。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2025-03-27 09:38:57
年間パスポート いいですね
バスに乗るとき みせるだけですね
返信する
ヒューマンさんへ (ma_kun)
2025-03-27 09:53:35
年間パスポートはバスに乗るものではありませんよ。
返信する
ちわ! (getteng)
2025-03-27 13:33:54
ma_kunさん
昔、赤坂にデカい体の小梅って歌手がいましたね。
返信する
gettengさんへ (ma_kun)
2025-03-27 14:32:58
赤坂小梅さんなら聞いた記憶があります。
花の小梅は名の通り本当に小梅でした。
返信する
Unknown (chiro)
2025-03-27 17:20:11
こんにちは。

これはまた、きれいな花がたくさんですね。
知らない植物もたくさんあります。
年間会員になったら、通わないといけないですね。
返信する
chiroさんへ (ma_kun)
2025-03-27 20:50:37
大学付属植物園ですから珍しい花や植物が
たくさんあります。
¥1000の元を取るまで通いますよ。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。