ペインクリニックに通わなくなり
久しぶりに 社会福祉法人博愛社 の前を通ると
ヒガンザクラが満開に近いほど咲いていました
青空に 白亜の教会 と ヒガンザクラ
(HPより)
ソメイヨシノよりもやや花が小さいですね
帰り道に寄ってみた野中南公園では十月桜が…
春に咲く花の方が少し大きいです まだ蕾が多くこれからのよう
十三公園では モクレン(木蓮)が咲き出していました
ハクモクレン(白木蓮) 樹高が高く見上げて
まだ蕾だのに つついているヒヨドリです
最新の画像[もっと見る]
撮影者ンおサクラに白あの協会!!
グッとです!!
近所のお寺にもヒカンザクラガ咲いてますが
ひがんは墓参りの方が大勢来てますので遠慮してます。(笑)
青空に映えていいでしょ。
春も本番ですね。
ヒガンサクラが咲いても
お寺はお墓参りで混雑していますか。
墓参り 行って来ました
ヒガンザクラというのがあるんですね。
ヒカンザクラとは別ですね。
彼岸のころ咲く桜ですね。
十月桜はこちらにもあります。
お墓参りに行かれましたか。
我が家のお墓は山の中にありますから
もう少し暖かくなってからと考えています。
「ヒカンザクラ」が「ヒガンザクラ」と間違えやすい
ので、寒緋桜(カンヒザクラ)と呼ぶことが多いよう
です。
十月桜は鹿児島にもありますか。
花々が開花して。。。
春ですねぇ~~~
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
この教会はシンプルに見えますのでプロテスタントですかね?