世界の街角

旅先の街角や博物館、美術館での印象や感じたことを紹介します。

如何なものか

2016-05-28 08:54:28 | 陶磁器
最近インターネット・オークションに、サンカンペーン後絵盤と思われる陶磁が2点出品されていた。100%の確率で後絵であると断言はしないが、本歌である可能性は低いと思われる。
このような話はブログにしたくないが、入札者がそれなりの人数であり、悔しい想いをしてもらいたくないため、敢て記事にした。

器胎は本物である。写真だけでは詳細が分からないところがあるが、鉄絵の発色に濃淡がない。これは化学顔料の一つの特徴で、のっぺらぼうである。そしてその鉄絵の上には、ガラス質の光沢はない。何故このようになるのか、上絵だからである。
サンカンペーンの鉄絵魚文は下絵であり、その発色は鉄絵特有の濃淡があり、下絵ゆえ鉄絵の上にはガラス質の光沢をみる。当該盤にはそれらの特徴が見られないようである。
数日後、別の後絵盤らしきサンカンペーン陶磁が出品されていた。出品者は上の盤とは異なっている。
器胎はいわゆる”犬の餌鉢”のようである。それに灰釉(多分化学釉薬)をかけて焼成し、鉄絵顔料(化学顔料)を上絵で表現されたものと思われる。鉄絵があまりにも黒々とし、それに鉄絵特有の濃淡が見当たらない。残念乍ら後絵の盤ではないいかと思われる。
この手の盤の出品禁止との法律があるわけではないので、出品されるのはやむを得ないとして、その表現方法は改めてほしい。
上の盤は”タイ北部、14~15世紀 サンカンペン鉄絵双魚文鉢”、下は”サンカンペン鉄絵三魚文皿15~16世紀”との名称で出品されている。
被害を食い止めるには、入札者が賢くなることが必須である。本物の鉄絵は鉄銹色に発色し濃淡をもつ、更には下絵の特徴として描線の上にもガラス質の釉薬が掛かるため、光沢をもつのが一般的である。・・・ことはそう単純ではないが、左記のことは基本であり、これを外した本歌は存在しないと思われる。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参考になります (BTS)
2016-05-29 18:40:50
 こんにちは いつも拝見させていただいております。タイにはこれまで何度か行っているのですが、陶器や仏像がほしいと思いながらも、真贋を判断する眼がないので、買うのをためらっておりました。そこで、以前こちらのサイトを発見し、毎日のように見させていただいております。少しわかってきた気もするので、GWに意を決してバンコクでいくつか購入しました。最近、オークションのサイトで3枚目の画像を見かけました。こちらの管理人さんならどうお思いになるか、など想像しておりましたところ、タイミングが良すぎました。これからも興味深い記事をお願いします。
返信する
これ気になりませんか (焼物好き)
2016-06-06 00:20:43
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f174796788
本当に堅いのと柔らかいのと2種類あるのでしょうか。私は柔らかなもの1種類と思っているのですが。
返信する
これ気になりませんか (世界の街角)
2016-06-06 06:52:59
写真の盤も軟陶でしょう。
返信する
言い直します (焼物好き)
2016-06-07 00:01:26
失礼しました。言い直します。つまりこの盤は最近作られたものではないでしょうかという意味で問うたものです。
返信する
言い直します (世界の街角)
2016-06-07 08:02:19
ご指摘のようにペグー産と思われる錫鉛釉緑彩盤は、コピーのオンパレードです。しかしながらオークションの盤は、処々の様子からコピーではなく、本歌のように思われます。特に高台外側面の削り形状はコピーには見られず、本歌がもつ特徴です。
いずれにしても写真だけでは分かりにくい点もありますが、近年のコピーではなさそうです。
名古屋でアンティークショップを経営しておられる関千里氏が当該盤の専門家です。氏に尋ねられたらどうでしょうか。
SEKI GALLERY tel 052-962-9056 です。
返信する

コメントを投稿