goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の街角

旅先の街角や博物館、美術館での印象や感じたことを紹介します。

セブ・ガイサノカントリーモールのポスト・オフィス

2018-09-15 07:02:35 | フィリピン・セブ

インターネットで調べると、ポスト・カードが購入出来てポスト・オフィスが存在するショッピングモールは、多くはなさそうだ。現在滞在している東横イン・セブの階下はJ・センターモールとよぶ中規模モールであるが、絵葉書は購入できずポスト・オフィスもない。従って昨日、宿泊先から近そうなガイサノカントリーモールへ出かけた。行はTAXIで初乗り40ペソで、ガイサノカントリーモールまでは3~4kmであったろうか、料金は100.5ペソ(約210円)である。

絵葉書は、モール1階の入って左手の文房具売り場にあった。そこには少数ながら、書籍も置いてある。

次は郵便局である。そこへは、一旦モールの外に出て、エントランスを正面に見て右側の端へ行き、そこを奥側に20mほどの位置に存在していた。

実用本位の質素なものであった。絵葉書を日本までは15ペソとのこと。フィリピンには郵便ポスト(ポストスタンド)は存在せず、郵便局に持ち込む必要があり面倒この上ない。

次は帰りである。当該ガイサノカントリーモールのエントランス付近にジープニー乗り場があった。J・センターモールと叫ぶと1台のジープニーが停車してくれた、料金は1人8ペソ(17円)であった。チェンマイのソンテゥは降車するさい、ブザーを鳴らすが、ジープニーの場合は手擦にコインをコンコンと打ち付けて金属音を発すると、そこで停車してくれる。郷に入らば郷の習慣があるようだ。下の写真は今回乗車したジープニーとことなるが、写真のような車が走っている。

 ジープニーについては、今後何度かレポートしてみたい。

<了>