mayo☆迷ダイアリー

還暦を過ぎましたが、これからどんな楽しい事が起こるかな?年に負けるな!心も身体も??代。

ふざけんなシルクカップ!!!

2014-12-03 21:49:02 | いろいろ

毎年恒例!

当然地元開催の大会だから、

エントリーしようと思ったら・・・

10kmも5kmも女子は50歳以上のカテゴリーが無くなっていて40歳以上の部になっていました。

うっそ~~~~~~~~~~~~~~~

そんなのないでしょう!!!!!!!!

今時、女子のカテゴリーを減らすなんて。。。

知り合いに事務局関係者の電話番号を聞いて電話をしました。

「人数が少ないんでカテゴリーは無くして表彰を増やしました。」

「はぁ!!!」

全然分かっていない!

それじゃぁ年取った女子ランナーは走るな!の扱い!

こんなのありますか?

私は、シルクカップの50歳代の大会記録を塗り替えるのを目標にずっと走っています。昨年は雪で達成出来ず今年はどうにか出来そうな感じって、エントリーをしようと思ったらカテゴリーが無くなってる・・・ずごくショックです。

じゃ!今までの50歳代の大会記録はどうなるんですか?消されるんですか?

シルクカップという地元大会がずっと残って、

孫なんかが走る様になって、

ばぁばの名前があったら喜んでくれるかな?って思って頑張っていたのに・・・

何て、シルクカップの事務局は頭でっかちの数字でしか企画運営が出来ない人達なんだろうか!他の大会は女子の枠が増えて来ているのに・・・バカじゃないの。信じられない。

私は自分が出した記録も塗り替えられず、

目標にしていた記録も破る事が出来なくなりました。

どうしてくれよう~・・・

ショック過ぎて走る気力が無くなってしまいそうです。

私の様にショックを受けている50歳以上の女子ランナー・・・

あ~ぁ、地元で無かったら出ないんだけどなぁ~~~

段々と目指すものが限られて行く、悲しいです。

まさかシルクカップがこんな風になるとはねぇ~・・・

何処か、

もっと面白い大会ないかなぁ~・・・

青梅のエントリーは終わってるよね。

あれ?日にちが違うか・・・

 

 


全日本マスターズ駅伝に向けて

2014-12-03 20:21:53 | 練習

つくばが終わって、、、

仕事もピークも終わって、、、

ホッ!っとしてしまいました。

だから、

24日の地区の掃除当番をすっかり忘れてしまい、

皆さんに、

「忙しいんだから仕方ないんじゃない~。」って、

呆れかえられてしまいました。

すみません。。。

 

体もすっかり緊張感が解れ

先週は殆ど走れませんでした。

でも、

駅伝があります・・・

ポイント練習を入れなくては!

月曜日は雨で400m×5本を断念。

火曜日は強風で走る気力ナシ。

流石に今日はやらなくては・・・

1000m×2本

体の動かし方を思い出して、

心拍数を上げておけばいいだろう・・・

3分45秒で出来ればいいや!

hitomiちゃんもやる!って言うので

800m×2本で入って貰う事にした。

 

前で引いてくれる人はいません、

駅伝のつもりで走ってみよう。

駅伝だからタイムは気にしない

入りの感覚と追うか逃げるかの練習だ!

88-90-44  3分43秒

気持ちいいな~、でもこのまま行ける訳ない

少し1周目を落としてみよう。

89-90-44  3分44秒

楽じゃないけどこんなもんでしょう~。

時計を気にせず予定通りに走れた!

やっぱりこれが実力か・・・

5・2km 1区

狙うは区間賞!

一人、、、

石川県のスエヨシさんが来たら負けるかな?

いや!

彼女は800m、1500mは強いけど、

5000m以上なら勝負が出来るかも?

頑張ってみよう!