goo blog サービス終了のお知らせ 

話の散歩道

時々の話題の中に趣味の花の写真などを飾り日記風に綴ってみたいと思います。

庄内緑地公園(2021年4月30日)なんじゃもんじゃ

2021-05-01 12:01:03 | なんじゃもんじゃ

いつもゴールデンウイーク頃に見頃になるヒトツバタゴ(別名なんじゃもんじゃ)ですが、今年の気候は例年より暖かく見頃が早くなるのではと思い、野鳥観察も兼ねて様子を見に行ってきました。ヒトツバタゴは真っ白な花を付けてまるで雪を冠ったように見えました。バラの開花は品種によりばらつきがあるようで、満開のものもあり、まだ数輪しか咲いていないものもありました。野鳥は結構多くのウオッチャーがきており、コマドリなどがいるようですが自分は確認できませんでした。たぶんムギマキと思われる鳥とカワラヒワやアカハラなどを見かけました。野鳥の動きが活発なのと木々の若葉が茂ってきていて写真を撮るのが難しいです。またいつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。

     ヒトツバタゴ(別名:なんじゃもんじゃ)(以下同じ)

              バラ(以下同じ)

              ムギマキ(?)

               カワラヒワ

                アカハラ

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庄内緑地公園(2021年4月26日... | トップ | 庄内緑地公園(2021年5月6日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

なんじゃもんじゃ」カテゴリの最新記事