せっちゃんの毎日

せっちゃんの日々の記録

梅雨前のジンギスカン

2017-06-21 08:49:35 | 日常
晴れの日が続いた昨日
明日くらいから梅雨に入るようですが…

主人が休みなので裏庭でジンギスカンをしました。

このジンギスカンの鍋は、以前に使っていたものとは違い
鉄の重たい鍋です

以前の鍋は、軽く水などを入れて部屋で焼肉をするもの
野菜受けがないので、もやしなどが下に落ちてしまい
いつも主人が「ぶつぶつ」文句を言っていました。
今回の鉄鍋は、本格的な(?)ジンギスカン鍋です
野菜受けが有って肉汁が野菜に程よくからみます。

震災前は、こう云うジンギスカン鍋が沢山ありましたが
津波ですべて流れて行ってしまいました。
これは、長女から貰ったものです
普段は、軽い方でしていましたが
外でするなら重いのでもアリかと出してみました
暫く使ってなかったのでサビサビです
しっかり金タワシでお手入れして使ってみました
主人が喜んだのも云うまでもありません

暫く振りで昼ビールなどを頂いて
眠くて仕方なかったですが
後片付けもお昼寝をしてからぼちぼちとです。
やはり本格ジンギスカンは美味しかったですよ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お庭でジンギスカン、羨ましい (tabinidete)
2017-06-21 13:37:51
今まで空梅雨の様相を呈していたのに、こちらも今日は嵐です

晴れの日に外でジンギスカンができて良かったですね。
私は肉が食べられませんが、みんなが札幌の赤レンガ倉庫でジンギスカンを食べたとき、羊肉ってなんて良い匂いがするんだろうと思いました。
お鍋もそれ専用のは、やっぱり違いますか。
返信する
本物の鍋 (せっちゃん)
2017-06-22 08:11:18
tabinideteさんへ

そちらの集中豪雨は大丈夫でしたか?
こちらもやっと梅雨に入った模様です。
でも雨はそれ程でもなく、空梅雨かなぁ?

ジンギスカンの本当の鍋は
鉄の重い鍋で、筋を切ってあるところが
脂が落ちるように穴が開いています。
家の中でするには、煙で部屋だけでなく
体も一週間も匂いが取れませんよ

北海道人は、屋根の付いた庭や
物置でするようですが、今の季節ですと
虫もいませんし涼しいので、気持ちが良いですね。

羊肉はヘルシーですし今時のお肉は癖がありません
一度、お試しあれ…
返信する
Unknown (相棒ちゃん)
2017-06-27 22:52:51
わぁ~~~~♪
すんごい美味しそうですねー(⌒¬⌒*Uじゅる~♪

そういえば昔に岡山県に修学旅行だったかな?で牧場に行ったときに
生まれて初めてジンギスカンを食べたのですが、そういう鍋?鉄板?でした〜♪♥U๑◕ܫ←๑)ノ♫ღ
返信する
手入れが大変ですが (せっちゃん)
2017-06-28 15:27:57
相棒ちゃんへ

やはり本格的に鉄鍋ですと美味しいですが
焦げ付いたら手入れが大変です。
使い終わったら金ブラシで磨いて
油を引いて置かないと直ぐに錆びてしまいます。

美味しく頂くには手間暇を掛けなければなりませんね(笑)
返信する

コメントを投稿