goo blog サービス終了のお知らせ 

せっちゃんの毎日

せっちゃんの日々の記録

平目が釣れた!&頂いたお野菜!

2020-11-18 08:18:10 | 日常
暖かい日が続きます。
先日 スーパーで買い物してると
役員会で親しくしていた友人に会いました。
お互いマスクをしていますので
誰だか分からず通りすぎて、何度目かに
「T さん?」と声をかけてみました。
お互いに近況報告をして別れましたが
昨日 彼女の電話で「お野菜が沢山取れたので食べて手伝って?」
と連絡が入り頂いたお野菜がどっさり!

柔らかいほうれん草


大根、ニンジン、ネギ、白菜が6個もです。
とても主人と二人で食べきれる量じゃなさそう?
娘のところにも持って行こうと思っています。

暫く振りなので「お茶でも···」と言うことで
話し込んでいましたがお互い暫く会わないうちに
年を取ったように感じます。
お出掛けしないと身なりをかまわなくなり
スッピン状態! 恥ずかしかったです。

主人が釣りから帰ってきたので帰って行かれましたが
主人の釣った魚を見て驚いていました。

大きい平目は38センチ、小さい方は
頭を取ってムニエルに、ほうれん草の
ソティーを添えて美味しく頂きました。

どちらも新鮮な物で、味が一味違います!
有難い事ですね。

冬の寒さ対策

2020-11-14 09:04:26 | 日常
先日は宮城も0°に近い程の寒さ!
朝、目覚めると外は雪が降ったように真っ白!
初霜が降ったようです。
外気が冷たいと中々布団から出られません。
ベットには真冬用の布団や毛布を掛けていても
夜中にトイレに起きたりするとベットに潜り込むのに
布団が重すぎる(?)
寝返りをうつにもすきま風が入り寝付けない(?)

朝、新聞を見ていた主人が広告を見て

「これ、暖かそうだ!」と言いますので
覗いてみますと寝袋のような毛布
私が「寝づらいのでは?」と言いますと
主人が「寝袋は暖かいぞ!それに布団がずれないから良いかも」と
お値段もお安いし2枚買うともっと割安になり
試しに買ってみることにしました。

暖かい!
それに軽い! 寝返り打っても冷気が入らない!
中に潜ると直ぐに眠気を誘います。
今までは、足が冷たくて寝付けませんでしたが
靴下も湯タンポも要らないようです(?)


そう言えば、モモも冬用のベットはこれ↑
直ぐに潜り込みます。

今年の冬は快適に過ごせれば嬉しいですね。


注 別に宣伝のための記事ではありません。

主人に頼んだ私がバカだった!

2020-11-04 11:13:56 | 日常
北海道では雪の便りがちらほら来るこの頃
モモ(犬)の毛変わりが激しい!
いくら掃除をしても追い付かない日々
主人に頼んで、毎朝散歩から帰ってきたら
ブラッシングをしてもらっていました。

昨日 「コロコロの粘着テープが無くなったよ」と
主人が言うので····
朝のゴミだしが終わって掃除をした後に
仕上げにコロコロをかけようとしたら???

何これ?!
新しくテープを付けようとしたが
芯がない!!
「芯を何処にやった?」と聞いたら
「テープが無くなったから外して捨てたよ?」
私が「えっ!芯ごと捨てたの?」
主人が「そうなんじゃないの?」と首を傾げています。
私も傍に掛かっていたのに気が付かず
テープを付けるときに気づいた!
ゴミ箱を見たがすでに遅し!
ゴミに出されてしまった後

気になって直ぐに新しいのを買ってきたが
芯の無いのが何かに使えないかなぁ~

ただ、一つ教訓になったことは
主人に頼んだ私がバカだった!
と思ったことです。
でも、今まで、コロコロを使うことはあっても
決してテープを取ることはしなかったのに?
何で、そうなる‼️

またまた、新米が!&古希のお祝いも···!

2020-10-20 07:43:29 | 日常
先日 暫くご無沙汰している友人から
ラインで『新米を贈って下さる』と言うメッセージが届いた。
今年は友人のご実家の御父様もご高齢でいらっしゃるので
毎年、頂いていたお気持ちに感謝しつつ宮城の新米を買おう
と思っていた。
そんな時、懐かしい秋田の新米が届くと言うので
主人が大喜び!

直接、彼女が届けて下さったが、あいにく主人と出掛ける用事があり
お会いすることは出来ませんでした。
出先から帰って見ると新米の他に紙袋が二つ置いてあります。
開けてビックリ!
主人の好きな物ばかりが入っています。

中には主人の古希の祝いのメッセージも入っていました。
感激!!したのは主人ばかりではありません。

モモもひとしきり喜んで舌なめずりをして主人を呼んでおります(笑)

新米だけでなく古希の数々のお祝品に感激の余り言葉もありません。
本当に有り難う。
今年は北海道旅行の予定でしたがコロナ禍で行けず
引きこもりの生活に長沼のジンギスカンまで入っていて
北海道にいった気分にさせてくれるでしょう。
くみちゃん ありがとう。
引きこもりの生活に嬉しい花が咲きましたよ
是非、今度はゆっくりお会いして
懐かしいお話などしたいものですね。

ポケットを付けてみた

2020-10-18 08:43:41 | 日常
目覚ましが鳴っても布団の温もりから出られない!
TV体操の時間ギリギリまでベットの中

先日 朝起きてパジャマの上に着るものがない?
冬の間は綿入れ半天を着ていたがまだ出していない。

買い物中にバーゲン品が目に留まり余りの安さに
買ってしまったポンチョです。
ただ、ポケットがない!
部屋着にするにはポケットは必須だ!
そこで、似たような素材の張りポケットを付けてみた。

割りと簡単に出来たので気をよくして以前買ったジャケットにも
ポケットを付けることにした。
ところがこれは難題だ!
このジャケット袖が手の方に大きき開いている
そこを共地のベルトで止めるようになっていて
長さも小さい私には借り着のようです。
その長い袖をポケットにならないか?
思考錯誤した末に出来た!?

(格子の線に合わせるとポケットの位置がずれた...笑)
細かく見たら不出来なところが見えますが
私にしたら上出来でした?(笑)

日がな一日 家にいて『何をしょうか?』と
考える日々が続きます。
体の衰えも手伝って出来なくなった事が沢山ありますが
頭の中では色々想像して『やる気』を出させ
日常を豊かなものにして行きたいものです。