goo blog サービス終了のお知らせ 

せっちゃんの毎日

せっちゃんの日々の記録

朝の散歩

2021-06-07 08:21:25 | 日常
先日から朝の散歩に出掛けることにした。
最近 モモが主人と散歩に行っても
すぐに帰るとそこから動かなくなるらしい?

そこで私も一緒に行けば歩くかも?と
一緒に行くことになった。

最初のうちは先に歩き出したが····
暫くすると私の友人の家の前から動かない!

「行こう!」と言っても綱を物に引っ掛けて
歩こうとしません。
主人が「俺、一人で行くよ」と言うので
モモと家に向かって歩いて行くと
神社の庭に向かった。

震災前には水を張っていた池でしたが
枯れたそうだ!

神社の中を一通り歩いて、やっと家に返ってきた。
明日からも少しづつ散歩に出よう。

夜の訪問者

2021-06-03 07:22:17 | 日常
お天気の良い日が続きます。
朝 玄関のタイルの上に鳥の糞が落ちています?
主人に聞くと『毎晩、つばめが軒先に泊りにくるんだよ!』と言います。
そう言えば毎朝、同じところに糞が落ちています。

夜戸締まりを確認していると居ました。

ぐっすりお休みのようでカメラを向けても起きません。

小さくて見えませんがこんな所に
毎晩お泊まりに来るようです。
何処かに巣があるのかな?

玄関が汚れますが暫くは夜の訪問者をそっとしておくことにします。

ワクチンの予約が取れた。

2021-06-02 08:31:29 | 日常
昨日 月が替わって6月になった。
先日からコロナワクチンの接種の予約を申し込もうと
個別病院を探していたが、どうも時間帯が合わなかったり
駐車場が無かったりで、「こりゃ!ダメだ!」と諦めて
大規模接種に切り替えた。

ところが何度、電話しても繋がらない!
『別に出かける用事もないから後でもいいか?』と
諦めていたら....
今月になって、一発目の電話で繋がった!
時間も場所も分かりやすく問題ない!
予約日は今月末だが、先ずはひと安心である。

掛かり付けのお医者さんは『是非、接種してください!』と
言われていますが、インフルエンザのように
掛かり付け医で接種してくれれば有り難いのになぁ?

会場に行って『問診書』に飲んでる薬を書かなければならないが
少々面倒なように思う。
一緒に問診書も送ってくれたら良かったのに····?
と思うのは私だけだろうか?

話は変わるが···
ここは、高齢者が大変多い地区です。
先日もご近所ではないが親しくしていた方のご主人が亡くなった。
コロナになって亡くなったわけではないようだが
毎日のように救急車が走っている。

ふと思うことは、
私たちも後10年後はそんな年齢になっているのだ。

後、何度、子供たちや孫たちに逢えるのだろうか?

田舎暮らし

2021-06-01 07:18:09 | 日常
昨日、朝 目覚めると主人は釣りに行ったようだ!
モモと私は留守番
お天気が良いので外に出て辺りを見回すと

青い空に白い雲が流れて行く

毎年 変わらない風景だが
コロナ禍になって以来あまり出掛けない。

モモも家に帰ってきて、日向ぼっこ!

雀たちの会話を聞いているようだ!

主人の釣果は····

48センチの平目ですが余り太くはない?
他にも大物が掛かったようだが逃げられたそうだ(?)

主人も私も外の空気を吸って、
少しスッキリした。




充電式掃除機立て

2021-05-22 16:20:10 | 日常
昨日からの降ったり止んだりの雨

カゴ編みも夢中になっていると指が痛む!

何かしたいが仕掛けると終わるまで離れられなくなる

そこで、先日 作った『充電式掃除機立て』に
壁紙を貼ることにした。

もう一枚分足りない!?
何でもあるもので作ろうとするとこうなるようで···
後程、買い物に出たついでに買ってこよう。
(忘れなければである。)

この掃除機立ても充電器に付けて立て掛けるのだが
壁に穴を開けるのもいかがなものと
コンセントの近くでないと意味がない!
そこで部品の始末にも便利なように
下に部品入れを付けた。
箒等も掛けられるように工夫してみたが
あった板で作ったので今一寸法が足りない!

でもそれなりに片付いたので良しとしょう(笑)