goo blog サービス終了のお知らせ 

令和・古典オリンピック

令和改元を期して、『日本の著名古典』の現代語訳著書を、ここに一挙公開!! 『中村マジック ここにあり!!』

古今相聞往来(上)編(33)我が木枕(こまくら)は

2013年03月15日 | 古今相聞往来編(上)
【掲載日:平成25年3月15日】

へる紐 かむ日とほみ 敷栲しきたへの 我が木枕こまくらは こけしにけり




かよわぬ思い かかえる恋は
忍び待つほど みじめさ募る
あきら仕様しょうと 思うが出来ず
いだまくら 涙に濡れる

いへびとは 道もしみみに かよへども が待ついもが 使つかひぬかも
召使めしつかい 多数よけここの道 通るけど お前の使い 待つのにんで》【正述心緒】
                          ―作者未詳―(巻十一・二五二九)
  
が恋ふる ことも語らひ なぐさめむ 君が使つかひを 待ちやかねてむ
がれてる 気持ち話して なぐさめに 仕様しょう思うに 使つかいもんわ》【正述心緒】
                          ―作者未詳―(巻十一・二五四三)
  
かくだにも れは恋ひなむ 玉梓たまづさの 君が使つかひを 待ちやかねてむ
《こんなにも うちがれてる それやのに あんたの使つかい んのんかいな》【正述心緒】
                          ―作者未詳―(巻十一・二五四八)
  
妹に恋ひ が泣く涙 敷栲しきたへの 木枕こまくら通り 袖さへ濡れぬ
《あの児い わし泣く涙 の枕 つとて袖まで 濡れて仕舞しもたで》【正述心緒】
                          ―作者未詳―(巻十一・二五四九)
  
へる紐 かむ日とほみ 敷栲しきたへの 我が木枕こまくらは こけしにけり
《結び紐 ほどかへん日ィ ごなって うちの木枕こまくら 苔えて仕舞た》【寄物陳思】
                          ―作者未詳―(巻十一・二六三〇)
  
あひ見ては 千年ちとせぬる いなをかも 我れやしか思ふ 君待ちかてに
うてから もう千年か いやちゃうか 待たされ続け そううだけか》【正述心緒】
                          ―作者未詳―(巻十一・二五三九)
  
うつつには よしもなし いめにだに なく見え君 こひに死ぬべし
《死にやで 続けて夢に 出ててや 起きてて逢える 伝手つてないのんで》【正述心緒】
                          ―作者未詳―(巻十一・二五四四)
  
 問答】
が恋は なぐさめかねつ ま長く いめに見えずて 年のぬれば
《夢に出ん 日ィが続いて 年った 苦しいがれ いやないで》
                          ―作者未詳―(巻十一・二八一四)
                          (夢に出ん=相手の思いが薄い)
長く いめにも見えず 絶えぬとも 片恋かたこひは やむ時もあらじ
《あんたこそ ゆめにもんと わりか うち一人でも 恋続けるで》
                          ―作者未詳―(巻十一・二八一五)
 夢も出んやて もう終わりにしょ
  出んのあんたや 離しはせんで)




――――――――――――――――――――

【古事記ものがたり】への誘い
古事記編纂1300年を期し 一大叙事詩を作ってみました
こちらを ご覧下さい。
【古事記ものがたり】へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。