チーズトースト
平飼い有精卵で目玉焼き
サラダ
(ブロッコリーのわき芽、サニーレタス、紫大根、紅芯大根)
紅茶
甘平
「イッタラ」ティーマの 26センチプレートの大皿に、お野菜モリモリ〜なブランチでした
真っ赤な「紅芯大根」はスーパーで買いましたが、ブロッコリーのわき芽、サニーレタス、紫大根は、先日 父が送ってくれたものです。
さっそく モリモリ食べています
ドレッシングは、昔ながらの「マコーミック」のフレンチドレッシング。
昭和の時代からある、シンプルなドレッシングです。
ポテトサラダの下味なんかにも使えるので、なかなか便利です
ドレッシングの向こうにいるのは、万年グレーのトレーナー(部屋着)で家にいる、我が家の 超インドア大学生息子。
3連休でもダンナは朝から夜まで仕事なので、息子と2人の朝昼兼用ブランチでした。
息子、今は春休みなので、自動車学校とバイト以外は いつも家にいます。
用がなければ出かけないし、出かけるような用もありません(笑)
でも ごはんとトイレ以外は部屋から出てこないので、家にいても あまり害はありません。
それどころか お願いすれば、私のいない時は洗濯物を取り込んでおいたりしてくれるので、なかなか使える男です
手作りドレッシングに一番近いのと
野菜の味を引き立ててくれますよね⤴
同様に
ポテトサラダやたまごサラダの
下味に最適ですよね⤴
味覚が似ているので 嬉しくなりました♪
マコーミックのフレンチ、私が子供の頃からある
ドレッシングです。
まだ売ってるってのが、嬉しいですよね〜
このマコーミックので、中華もありますよね?
ちょっと ピリ辛ですが、こちらは大学生息子が好きなので、
我が家では フレンチと中華の2つを
常備しています