さ〜て、昨日の続きで恵比寿のカフェ巡りの記事を書こうかしらんと、今 ブログの編集ページを開いて ビックリ
gooブログ、11月で終了なんですね・・・ショックです
私は今の このブログ「まこの食いしん坊日記 Ⅱ」は 2016年からやっているので、もう 9年。
その前に、今は見えなくしてあるけど「まこの食いしん坊日記」、要は 1にあたる ブログを 2009年からやっていたので、かれこれ もう 16年も gooブログに お世話になっているんですよねぇ。
寂しいですね・・・
まだ終了するまで半年くらいあるので、今後どうしようか、どうしたいか考えたいと思います。
ブロ友の皆さんは、どうするんだろ?
他のブログに お引越しする方は、記事の移行等の引越し手続きが済めば さっさと移るだろうし、半年たたずして gooブログは寂しい感じになりそうだね
とりあえず私は、今のところ、以下の 3択かなと思っています。
1、ブログをやめる。
2、Amebaブログや 楽天ブログ、はてなブログや FC2ブログ等、別のブログに お引越しする。
3、インスタや フェイスブック等、別の SNSを主軸にする。
gooブログ終了後、記事は消えてしまうそう。
父と行った台湾や、お友達との女子旅、息子と行った釜山等の旅行の記事が消えちゃうのも、寂しいな。
考えなきゃね。
お父様のことが私にも思い出となっています。
優しさの溢れたお父様が羨ましく、悔しいわけではないけれど
わが身に置き換えて寂しかったです。
まるでスターを見るようにお父様を感じていました。
なくなっちゃうのは本当に寂しいです。
このブログには、私も父との思い出が いっぱいで。
お野菜を送ってくれた時の記事とか、
亡くなった時の事とか、記事が消えちゃうってのがね
ブログって、もう オワコンなんでしょうかね?
サーバーの老朽化とかあるし、
無料でやるのは無理があるのかな?
ブログじゃない、別の SNSを主軸にするのも
いいかなと思い始めています。
大変ですね
は〜
どうしましょう?
yooouさん、コメントを
ありがとうございました。
びっくりですね。
まこさん同様~今までの記事が消えちゃう
のは思い出がいっぱいあるから絶対
嫌ですよね。
無料でってのが難しいのかなぁ~とも
思いますが…今のブロ友さんとも
これからも繋がっていきたいなって
思ってます。
あれ?って思ったんですよね。
gooブログの運営 スタッフさん達もいるし、
有料もあるとは言え、無料の人が多いから
成り立たないんでしょうね、きっと。
私も、今のブロ友さんとも、これからも
繋がっていけたらなと思いますが、
ブログ自体やめる方もいそうだし、
それぞれ バラバラの ブログ先だと
訪問も難しそうです。
(たとえば アメブロの方にコメントや いいねを
する場合、自分も アメブロに アカウントを
作らないといけない、とか)
私は まだ決めかねていますが、mikaさんは
他ブログに お引越ししかな?
閉鎖のお知らせはひたすらに寂しいですね(´;ω;`)ウッ…
まこさんをはじめここでの繋がりが途絶えてしまいそうなのがとても寂しく残念です。
旅の記録や、亡き人との想い出は貴重ですよね。
私もそうした記録を出来るだけ保存したいので恐らくどこかで続けることになると思います。
決まったらまた教えてくださいね♪
こちらこそ、ご無沙汰しています。
まさか閉鎖するとは思っていませんでしたよね。
SNSでは「時代の流れを感じる」ってコメントが
多かったみたいですが、新しい SNSがいろいろ出てきて、
ブログの時代ではないのかな・・・
寂しいですね
どうするか決まったら、ブログで ご報告いたしますね
なんか、卒業式みたいですね。