goo blog サービス終了のお知らせ 

まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

ホットドッグで朝ごはんと、噴火が原因??

2022-12-08 08:51:48 | 朝ごはん

ホットドッグ
サラダ
ミルクティー
りんご、キウイ


今朝の朝食は〜

まずは、我が家の定番、もりもりサラダ。


コーン、ブロッコリー、水菜、キャベツに、あと父の畑からは パプリカ、サニーレタス、ミニトマト。

このサラダね、ついつい欲張って アレもコレもと 盛っちゃうから、見かけ以上に超大盛りで

たぶんね、普通の一般の方だと、生野菜ばっかり こんなに、朝から 食べきれない量かもしれません(笑)


パンはね、「パスコ」の 国産小麦と米粉のロールを使って、ホットドッグに。

こちらの「国産小麦と米粉のロール」は、国産小麦の小麦粉と新潟県産米の米粉のブレンドで作った、国産のお粉が 100%のパンです。


これね、米粉が入っているので、モチモチで美味しいんです

スーパーで気軽に買えるのもいいね。


フルーツは、りんごと キウイ。

実家で送ってくれた柿は もう食べちゃったので、フルーツ買ってきました。

冬は、国産キウイの季節です〜



さて、今日のブログの題名にも書きましたが、噴火が原因?って事で。

ここ 2、3日ね、私、頭痛がするんです


まあ もともと耳の中の「内耳」が弱いようで、気象病もあり、普段から 雨が降って気圧が下がると 頭が痛くなったりするんですよね。

特に秋はね、冬に向けて 短期間で高気圧と低気圧が交互に行き来するようなんです。

気圧が高くなると血管が収縮し、低くなると拡張し、気温の変化と同様に気圧の急激な変化に体調が付いていけなくなり、頭痛が起こりやすくなるそうで。

私の場合 それに作用されて、頭痛はもちろん、気分が落ち込んだり 孤独感が増したり?等、秋は 精神的にもキツイ季節なんです〜


で、ここ 2、3日 の頭痛、まあ秋なので いつものヤツかな? また気圧に左右されているのかな?と思ってはいるのですが、最近ね、火山の噴火でも気圧が左右されることがあると知って。

そういえば最近、インドネシアで噴火、桜島でも噴火、と噴火続き。

こういうのにも、影響されているのかもなって思いました。


そういえば、たくさんの方のブログにお伺いしているので 誰とかは忘れちゃったけど、ブログにも何人かの方が 頭痛や吐き気、めまいがすると書かれていました。

みんながみんな そうではないとは思いますが、多少、噴火の作用もあるのかなって思いました