昨日の土曜日、前からずっと食べたかった「すき家」の ほろほろチキンカレーを食べに行きました
牛丼のチェーン店の「すき家」の前を通るたびに、ポスターの写真が美味しそうで すごく気になってて、あとブロ友さんも何人か食べてらっしゃってて。
ダンナに「すっごく気になっているカレーがあるんだけど」と、すき家さんの ホームページのカレーの写真を見せたら「すっげー うまそう。行こう、行こう 」って、すぐに食いついてきた(笑)
我が家は ダンナと私は食いしん坊なんだけど、息子は そうでもなくて。
おまけに息子は出不精のインドアなので、たぶん行かないだろうな〜と思いつつも「このカレー食べに行こうって お父さんと話してるんだけど、行く?」と声かけてみたの。
やはり想像通り「美味しそうだけど、面倒だから行かない」との事。
私も出不精のインドアなので気持ちはわかるんだけど、でも私は食いしん坊なので、美味しいものを食べに行くのなら いそいそと出かけるんですよね
って事で、ダンナと 2人で〜
ほろほろチキンカレーは、普通にチキンが乗ったもの、ピリ辛フレークがかかった辛いタイプ、あとチーズがかかったものの、3種類あります。
ダンナも私も「チーズチキンカレー」に。
紫玉ねぎのピクルスと、福神漬けが添えられています。
そしてチーズがね、チキンの上に いっぱいよ〜
このカレー、とっても美味しかったです
商品名通り、チキンはスプーンで ほろほろと崩れるし、カレーは 20種類以上のスパイスを使用しているそうで、なかなか本格的な感じ。
カレー専門店のようには行かないかと思うけど、でも牛丼チェーン店とは思えない 美味しさでした
食券買って、カウンターで 気軽に食べられるのも いいね。
面倒だから行かないと言った息子には、同じものをテイクアウトしてあげました。
ちょっと出かけて カレーを食べただけなんだけど、休日は家にいる事が多いから、それだけなのに なんか充実した お休みになりました。
美味しかったので、また食べたいな