※こちらのソイ38屋台街は2015年6月21日をもって撤去となるそうです!
「DACO」というバンコク情報誌のサイトに移転先等の案内がありますので
ご参考になさってください。
サイトのURLは こちら
※2015/6/26に現地にて確認して来ました。
下記のお気に入りの麺屋さんはあと2ヶ月はそのまま営業は続けるとのことで、
その後の移転先等は現段階では未定とのことです。
ただし、状況は日々変わる可能性があると思われます。
また、その他の店舗については尋ねていないのでわかりかねます。
到着日の夜、ワットポーで深夜12時までフットマッサージをしてもらい、
そんな真夜中でも晩ごはんを食べれるところを・・・と思いやって来たのは
BTSトンロー駅4番出口を出たところにある 「スクンビットソイ38の屋台街」
到着したのは深夜12時半頃
まだ何とか開いているお店もありますが帰る頃の1時くらいにはほとんどもう店じまい・・・
日本語メニューと写真があったお店でカオマンガイを・・・
普通においしいデス
バーミーナーム
このシンプルなワンタン麺がやたらとおいしくてもう一杯おかわり!
普通はあれこれ調味料を自分で足して食べますが
このままの超薄味シンプルなのが大好き
麺が細くてシコシコしてました。
バーミーヘーン
こちらの汁なしのほうが私はお気に入り
(オットは汁ありのほうが好み)
この麺の屋台は、BTSの高架からすぐで、ソイの始まりから奥に向かって右手側
何軒かお店が集中しているエリアがあり、
その数軒の中でも一番奥まったところにあります。
麺を作っているオジサンはメガネをかけた日本人っぽい顔立ちの人です。
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
※2014年12月に訪問したら場所移動していました。
ソイ38の屋台街の一番奥左側です。
このオジサンの屋台より後ろにはお店はありません。
屋台には店名など看板もなくわかりづらいのですが、
こんな感じで豪華な門のすぐそばにあったので目印に・・・
オジサンはいつ見てもボーダーのポロシャツを着ていることが多いです。
このときは赤ですが、オレンジや紺色も見たことあります。
また、日によって、時間帯によってメガネのオジサンはいないときもあります。
他の屋台にも行ってみました。
ワンタン麺屋さんの隣にあったパッタイも・・・
これも普通においしい
そのパッタイ屋さんの前にあったのは、カオニャオマンムアン屋さん
マンゴーのもち米添えのこと・・・
小さなビニール袋に入れてくれたのはココナツミルク
それをもち米のほうにかけて食べるんですが何ともビミョウ・・・
マンゴーだけをおいしくいただきました
深夜にお腹が空いたときに遅くまで開いている屋台はありがたいです
![]() |
歩くバンコク2012~2013 |
キョーハンブックス |
マンゴーの餅米添えココナッツミルク味
興味しんしんです。
デザートなのか、軽食なのか?
暑いからスパイシーな物が食べたくなりますね。
だからデザートかなぁとは思うんですが、それにしてはご飯の量がかなり多くて食後に食べれる量ではないんですよね。
しかもご飯+甘いココナツミルク、う~ん、ちょっとムリ~
できればマンゴーだけで食べたいです
記事、拝見しました。
ご紹介有難うございます。
出張の前後でどの程度休みが取れるかはまだ分かりませんが、少なくとも前後どちらかには1~2日の余裕を取りたいと思っています。その際、寄らせて頂きたいと思います。
麺類は好きですし、旅先で食べられないものは今の所無いので、また新しい味に出会えることを楽しみにしています。
これからもよろしくお願いいたします。
バンコクの夜はかなり遅くまで賑わっていますので・・・。
タイの麺料理は自分で好みの味に味付けできるようにテーブルの上にあれこれ調味料が置いてあります。
最初はとっても薄味になっているので好みの味を見つけてくださいね。
http://www.daco.co.th/information/20974/
間もなく行く予定なので知らないで行ったらショックを受けるところでした。
本記事本文の冒頭部分に注釈を入れさせていただきました。
添付のDACOの記事に移転先が書かれているのですが、お気に入りのバーミーヘーンを出してくれるお店の名前がわからないのでどこを探せばいいのやら・・・
すぐにわかるところで再開してくれているといいのですが・・・(^^ゞ
バーミーヘーンならこの店じゃないですか。
バミー・ギアオ・プー・ムーデーン
そして詳しいお店の名前もありがとうございます。
ということは新たな場所はスッチマンション内ということですね。
来週行ったときに確認して来たいと思います。
無事見つかるといいのですが・・・
教えていただいたおかげでまたあのバーミーヘーンにありつけます♪
スッチマンションって、Soi38の入り口のマンションですね。バーミがお好きなら Ekamai Soi15のArun Wan Ran Ahan 行ってみてください。
とってもうれしいです♪
スッチマンションはたぶん以前この屋台があった奥まったところのマンションかな、と思っています。
Ekamai Soi15のお店、全然知りませんでした。
この類いの麺が大好きなので行ってみたいと思います。
ただ、エカマイ駅から遠そうなので今回行けるかどうかわかりませんがいつか必ず・・・♪
ステキな情報をありがとうございます!