goo blog サービス終了のお知らせ 

JGC主婦の個人海外旅行の達人!をめざして・・・

ハワイ・スイス・パリ・バンコクetc.毎月飛んでる主婦の日々・・・

2014.2月ハワイ ~東仙閣(Eastern Paradise)~

2014-03-18 10:41:36 | ハワイ食べたもの

ハワイ在住furikakeさんご夫婦からお誘いいただき、
いっしょにお食事することになりこのお店をチョイスしてくださいました。

実はこのお店、ザ・バスの1番に乗り換えるときによく使うバス停の真ん前にあり、
外から見ていてどんな感じかなぁってよく思ってたお店。
一度行ってみたいと思っていたのでウレシイ

ちょっぴり緊張していたため、外観や店内の写真を撮り忘れてしまいました(^^ゞ
なので画像をHPからお借りしています。



東仙閣(Eastern Paradise)


 


外観からは全く想像できないキレイな店内

18時半に到着すると超満員!
予約してもらっていたので入れましたがいつも混んでいるそうなので予約必須です。


 
メニューの一部(クリックで拡大)



中華料理屋さんですが最初にキムチが出てきます。
さほど辛くないので私でもバクバクいけてしまう
おかわりもOK

このあと春巻を食べたんですが写真撮り忘れ
パリッパリで野菜たっぷりですっごくおいかった!



ご夫婦がいつも必ずオーダーするおすすめ3品
酢豚・玉ネギと牛肉炒め・細切り豚肉とニラもやし炒め

酢豚はね、けっこう甘いんです。黒糖のような甘さ。
でもそれがなんだかとってもおいしい!
衣がカリカリでお肉はやわらかい
「日本で食べる酢豚の味は忘れて別物と思ってね。でもおいしいから」
このフレーズ、furikakeさんが3回くらい言ってたのがとてもおもしろかった(笑)

玉ネギのシャキシャキもgood

ニラもやしもシャッキシャキ!
コショウのピリ辛もいい
もやしなのに水分が出てなくて全然ベチャッとしてない!
自分ではこんなふうに作れないもんなぁ・・・



青菜のオイスター炒め
見た目はこってりしたソースに見えますがあっさり



チャーハンはもちろんパラパラで優しい味付け



鶏のから揚げにかなり辛いソースがかかったもの
ヒィヒィ言いながら食べてましたがおいしくて箸が止まらない・・・



海鮮チャンポン麺
麺おいしい~!
スープも海鮮のダシが出てておいしい~!
赤いスープですがさほど辛くなくてスープまで飲み干せる~
がしかし、「あまり辛くしないで」と言ってくれたらしく、
言わないと激辛だそうですのでご注意を・・・



最後にビックリのデザート
大学芋ならぬ「大学リンゴ」
そうです!リンゴを揚げて大学芋みたいな水飴がからめてあるんです。
で、それを熱いうちにササッと氷水にくぐらせるんです!
そしたら水飴が一瞬で固まるからくっつかないんですね。
まわりがカリカリでリンゴはやわらか~いという不思議な食感の美味しいデザートでした

こうやって見ると4人で食べた量とは思えないくらいたくさん食べてますね・・・(^^ゞ
でもどれを食べてもハズレのないほんとに美味しい中華屋さんでした。
今こうやって写真を眺めていてまた食べたくなってきました~


~ 場 所 ~

1403 S King St Honolulu, HI 96814
ウォルマートのあるケアモクストリートをまっすぐキングストリートまで上がったところにあります。
アラモアナから徒歩10分程度
営業時間:火~日 10:30~21:30(月休み)


furikakeさんはこのブログのファンだとおっしゃっていただき
連絡をくださったことがきっかけで何度かご挨拶したことがあります。
でもご主人さまとは今回が初対面(^^ゞ
真っ黒でプロゴルファーみたいなカッコイイ人が現れて予想外でビックリ(笑)
最初は緊張していましたが、話していくうちにオットと似たようなところもあったりして
だんだんと親しみを感じて話もはずみ、あっという間の2時間
furikakeさんはとにかく気さくでものすごく早口で(笑)、いっしょにいても気疲れしない人。
なのでまた会いたい!友達になりたい!って思える人でした。
次回の渡ハでもデートの予定です



ホノルル本2014 (エイムック 2795)
 
エイ出版社

2014.2月ハワイ ~パイナップル入りアサイボウル~

2014-03-17 13:45:07 | ハワイ食べたもの



Hawaiian Crown Plantation (ハワイアン・クラウン・プランテーション)
KCCファーマーズマーケットのパイナップルではお馴染でしたが
昨年の秋、ワイキキにお店を構えたとのことで行ってみました。





店内にはパイナップルはもちろんコーヒーやチョコレートも売っています。



カットしたパイナップルはもちろん、ジュースやスムージー、そしてアサイボウルも・・・



コーヒーも・・・



スムージの種類もたくさん



パイナップルジュース 5.75ドル
甘い!けどほどよい酸味もあって濃い
量もたっぷり



アサイボウル (たぶんスモールサイズ7.5ドル)

パイナップルがトッピングされているアサイボウルってめずらしいですよね。
甘いパイナップルが追加されたらよりおいしい~



かなりグラノーラが多めなのでお腹いっぱいになります。
個人的にはアサイ部分がもうちょっと酸味がきいてるほうが好き



場所も便利だし朝ごはんにもいいですね


~ 場 所 ~

Kuhio通りとKaiulani通りが交差するところにあります。



上の地図の「信号」と書いてあるところの方向から見た写真
この信号を渡ったところにあります。
外観的にわかりにくいですが店先にパイナップルが並べてあるので目印に・・・



ホノルル本2014 (エイムック 2795)
 
エイ出版社

2014.2月ハワイ ~絶品!モエナカフェ(Moena CAFE)~

2014-03-13 18:23:48 | ハワイ食べたもの

何かの番組で見ていい雰囲気のカフェだったので行って来ました!





モエナカフェ(Moena CAFE)

到着したのは日曜日の10時半
朝ごはんをパスしてブランチでも・・・なんて思ったのが間違いだった~!
日曜日だからロコたちの皆さんもサンデーブランチのために
ちょうど同じくらいの時間に次から次へと来るわ来るわ・・・

入店できたのは45分後
名前を書いて待つので並ぶ必要はないけれど、3、4個ある椅子はもちろんあいてないし、
お店のまわりには日陰もなくて
暑い・・・しんどい・・・暑い・・・しんどい・・・お腹すいた・・・

疲れ果てました~

入店する11時20分頃にはだいぶん空いていました。
いっそのこと少し早いお昼ごはんとして行けばすぐに入れたのに・・・






  
メニュー(クリックで拡大)






ショートリブフライドライスロコモコ    16.95ドル
ロコモコにしてはちょっと高い!



でも、でも~
ひと口食べたら「高くてもいい~!」って思えるロコモコ
フライドライスがおいしい~
ソースはいわゆるグレイビーソースではなくてデミグラスソースみたいな感じ



そして目玉焼きの下に隠れていたのはハンバーグではなくてやわらか~く煮込んだショートリブ
う、う、うま過ぎるぅぅ~ 
ホロホロッとほどけるやわらかさ
こんなお肉が乗っかってるんならこのお値段は納得です






シナモンロールパンケーキ(プチスタック) 8ドル + ストロベリートッピング追加 2ドル 

想像していたものと全然違うものが来てビックリ!
しかもけっこうデッカイ!
1枚のプチスタックのほうにしておいてよかった~
11ドルのほうだとこれが2枚ですからね!

渦を巻いている白いソースは練乳っぽい
練乳そのものだけではなくもっとクリーミーにした感じ
練乳大好き夫婦はこれだけでテンションンUP
練乳+イチゴ+パンケーキ=おいしくないはずがない!

メニューにはクリームチーズシロップって書いてあるけどチーズっぽい味は感じられませんでした。
でもそんなことはどーでもいいくらい美味しい!

私はイチゴを追加しましたが、他にバナナやブルーベリーの追加もOK
もちろん全部乗せもOK(6ドル追加)



パンケーキそのものはふんわりもっちり系

そういえばシナモンロールパンケーキをオーダーしたはずなんだけどシナモンは何処?

食べ進めていて気付きました。
パンケーキの裏側にカリカリッとしたシナモン味を感じます。
おそらくシナモンシュガーを鉄板に置いて、とけてきたところにパンケーキを乗っけたのかも?
と想像しましたがどうなんでしょう・・・
シナモン風味はほんのりわずかで強くないところがまたgood


なぜだかコーヒーの写真を撮り忘れてますが、
ここのはハワイにしてはけっこう濃い目でしっかりしたコーヒー
おかわりは一杯のみOKと書いてあります。
そのかわり継ぎ足しではなく、カップごと取り換えて
新しいものを持って来てくれるといううれしいサービスでした。


他のメニューも期待大!
Sweet E's Cafe 以来の感動でした。
ワイキキからバス一本で行けるところもいいですよね。
しばらく通ってみたいと思います。


カフェのある場所はハワイカイのココマリーナショッピングセンター




海気分もちょこっと味わって・・・



KONA BREWING の巨大ビアタンクなんかもあったり・・・


ワイキキ方面から行くときはカラカウア大通りから22番バスに乗るのが一番近いバス停で降りれます。

Moena CAFE
7192 Kalanianaole Hwy, Suite #D-101(ココマリーナショッピングセンター内)
Open daily from 6:30am - 3:00pm




アロハエクスプレス no.123 特集:2014新ベストグルメ集結! (M-ON! Deluxe)
やっぱりスーパーが好き!
エムオン・エンタテインメント

2014.2月ハワイ ~もっちりワッフル♪アイラナシェイブアイス~

2014-03-11 17:43:06 | ハワイ食べたもの

アラモアナセンターでバスを乗り換えることが多いので
ここで朝ごはんが食べられたら便利なのに・・・ってずっと思ってました。
そんな願いをかなえてくれるお店を発見!



アイラナシェイブアイス(Ailana Shave Ice)

アラモアナセンターの山側すぐにあるのでとにかく便利



こじんまりした店内
オーナーの女性はたぶん日本人でとっても親切にあれこれ気遣ってくれます。



テーブルは店内に3つ、外に2つ



このお店、JALOALOカード呈示で10%OFFになりま~す
このコーヒー、すっごくおいしい!
おかわりしたコーヒーは淹れたてで特においしかった!



ワッフル 8.95ドル



ここのワッフルはふんわりやわらかもっちり系
表面カリカリ系もいいけど、フルーツといっしょならこのふんわりタイプのほうが好き
トッピングの抹茶味の白玉団子もぷにゅぷにゅでモチモチ



ふんわりしっとり~
かかっているハチミツもやさしい甘さ
アボカドもトッピングされているところが一風変わってます。



パンケーキにフレンチトースト、アサイボウル・・・
あぁ~どれも食べてみたい・・・






現金のみなのでご注意を・・・



ポイントカード
こういうのがあるとまたここに行こうって思っちゃいますよね。



ワッフルやパンケーキなどの朝食は月曜日はお休み
シェイブアイスは毎日OKです!


~ 場 所 ~


アラモアナセンター山側にあるKonaストリート沿い(ノードストロームの並び)



この建物の階段の奥にひっそりとあります。



AKB48海外旅行日記3 ~ハワイはハワイ~
今年のお正月、AKB48、SKE48、NMB48の総勢35名で訪れたハワイの旅に密着!
光文社

2014.2月ハワイ ~やっと行けたよ!ラ・ジェラテリア~

2014-03-03 17:04:22 | ハワイ食べたもの

アラモアナのウォルマート裏手においしいジェラート屋さんがあると聞いて
今まで何度も行こうとしたものの、土日がお休みのお店でなかなか行けない・・・
今回、やっと行って来ました~



ラ・ジェラテリア (La Gelateria)

ジェラート屋さんといってもレストランなどに卸しているだけなので
店内は大型冷蔵庫があるのみ
でも外にあるこのテーブルでその場で食べることができます。



この冷蔵庫の中から好きなものを自分で選んで取り出します。
小さなカップ入りは2ドル



アイスケーキなんてのもあるみたいですね~
きっとどこかのレストランで出されているのね



バニラビーンズとマンゴーをチョイス

他にも、リリコイ・コナコーヒー・チョコレート・グリーンティ・ストロベリーなどなど
種類が多くて迷ってしまう・・・



どちらも甘さひかえめ
マンゴーはちゃんと果汁の味がしっかり
バニラビーンズの香りもgood
濃厚クリーム系よりジェラートのほうが好きなのでウレシイ
これで2ドルはお安い!

持ち帰り用にドライアイスや氷があるか聞いてみましたがNoでした(^^ゞ


~場 所~


819 Cedar Street Honolulu, Hawaii 96814

ウォルマートの奥にある駐車場の角、Rycroft St.まで行ったら左へ(焼肉ソラボルが目印)



そのままCEDAR St.に突き当たるまで進んだら右折



大きな木の奥にひっそりとあります。



土日はお休み、おまけに夕方5時までしか開いていません。
いつも金土日しか滞在しない我が家はたぶんもう行けないかも・・・(泣)

アラモアナ周辺にいるときにサッパリしたくなったら立ち寄りたいお店です


お値段はちょっと上がりますが、
パークショアワイキキホテル1階のショップ「Tucker & Bevvy 」でも購入可


゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜


余談ですが・・・


先日食べたこの<es koyama>のフランボワーズのソルベがおいし過ぎた~!



大人のハワイLuxe vol.25(2014) 特集:価値ある「遊・買・食・泊」。これが、ワイキキ攻略法。 (FG MOOK 3)
帰国後の笑顔を見たいから… 厳選 五つ星おみやげ!
ハースト婦人画報社

2013.9月ハワイ ~Hiking Hawaii Cafeのアサイボウル~

2013-11-08 10:51:41 | ハワイ食べたもの

※このお店は閉店しています

最終日の朝ごはんもやっぱりアサイが食べたい・・・



Hiking Hawaii Cafe

泊っていたイリカイホテルからすぐ近くにあり前々から行ってみたいと思っていました。



午後3時までの営業ということで
なかなか行くチャンスがなかったので今回は朝食で行くことに・・・



場所は、ワイラナコーヒーハウスをもう少し東側に行ったところで
以前、食べ放題レストラン「Todai」があったところです。
半地下みたいになっていて少し階段を下りたところにあります。



普通のテーブル席以外にソファ席があったのでそちらに座っていたら
まるで家のリビングにでもいるかのようにくつろいでしまう、そんなまったりしたカフェです。



パニーニなどの軽食なんかもあります。



私のお目当てはアサイボウル



アサイボウル 8.95ドル
酸味・甘さ・アサイ部分のやわらかさなどすべてバランスが取れています。
ココナツチップもイイ

今回食べた4ヵ所のアサイボウルの中で一番気に入りました。
量は一人前という感じで一人で完食OKです。


Hiking Hawaii Cafe
1910 Ala Moana Boulevard, Honolulu, HI 96815
AM7:00~PM3:00


゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜



アサイを食べたあと、ヒルトンラグーンの奥にあるビーチのところで
恒例になってる最後の朝の記念写真を・・・
写真を見てたくましい我が腕に愕然としました・・・(涙)



そしてその帰り道イリカイホテルの庭でちっちゃいゲコちゃんに遭遇
また来るからね~






【お得技シリーズ001】ハワイお得技ベストセレクション (晋遊舎ムック)
クリエーター情報なし
晋遊舎

2013.9月ハワイ ~Koala Moa フリフリチキン~

2013-11-07 15:47:21 | ハワイ食べたもの

MAUI MIKE'S に続いてフリフリチキンをもう一軒!



Koala Moa Rotisserie



今は回ってないけど本当ならここでチキンがぐるぐる回っているはず・・・



カウンターで注文してお支払いを済ませてから奥のテーブル席へ・・・



外観とは違って中はレストランって感じでキレイ



チキンだけのもの、ご飯やコーンがついたセットなどなど・・・



日本語のメニューも持って来てくれました。



あまりお腹が空いていなかったのでハーフチキン 5.5ドル をオーダー
ここのチキンは開いた状態になっています



期待通り中はしっとりジューシー、外はパリパリ、味付けは薄めであっさり

MAUI MIKE'S とどちらが好き?って聞かれたら・・・
MAUI MIKE'S のほうが味付けが濃くて好みです。

でもノースショアやワヒアワまで行けない!っていうときにはこれでも充分おいしい


Koala Moa Rotisserie
755 N Nimitz Hwy Honolulu, HI 96817 (ヒロハッティの隣)
AM10:00~PM6:00 
月曜日休み



R05 地球の歩き方 リゾート こどもと行くハワイ 2013 (地球の歩き方リゾート)
子連れ旅行のマナーやトラブル、子供が喜ぶ休日プランなど、ファミリー旅行を成功させるためのハワイ徹底ガイド!
ダイヤモンド社

2013.9月ハワイ ~PROTEA Cafeのアサイボウル~

2013-11-01 10:33:44 | ハワイ食べたもの

アウトリガー ルアナワイキキホテルにあるカフェへ・・・





PROTEA Cafe
朝ごはんのため8時半頃に訪問



店内はとってもこじんまり
待ち時間こそなかったですが満席でした。



窓が大きいので窓際の席に座れれば気持ちイイ

ホテルに泊っているビジネスマンなのか?男性お一人のお客さんもチラホラ・・・






Amazon Acai Bowl  10.99ドル 
(朝食メニューなのでAM11:00までオーダー可)

とってもボリューミーで美しいアサイです~
大きさ、丼くらいあります(笑) 一人で完食はかなりしんどい・・・



サラサラ系
トッピングのアーモンドスライスとココナツの食感がgood


ひとつ気になったことが・・・
この記事を書くためにレシートを見ていて気付いたのですが、
AUTO GRATUITY という欄があって2.68ドル徴収されています。
チップ20%が自動的に徴収されるシステムのお店だったみたい

あぁ~それに気付かずテーブルの上にチップを置いて帰って来てしまいました~アハハ
ホテルのカフェなんてあまり行かないのでこのシステムの存在をついつい失念
プレートランチなどのB級グルメ専門なので・・・(^^ゞ
ちょっといいお店に行くときは皆さんもお気をつけくださいね





【お得技シリーズ001】ハワイお得技ベストセレクション (晋遊舎ムック)
航空券から買い物まで使える便利ワザ大集合!◆もっとトクする旅の便利ワザ教えます!
晋遊舎

2013.9月ハワイ ~Mahaloha Burger のロコモコバーガー~

2013-10-31 16:38:19 | ハワイ食べたもの

9月21日土曜日の夜、カラカウア大通りはアロハフェスティバルで賑わっていました。





あちこちに小さな特設舞台ができていてフラショーがあったりコンサートがあったりと大盛り上がり



シュリンプ屋台のジョバンニは長蛇の列でもう大変!
ノースショアに行ったほうが早そうなくらい(笑)



<Mahaloha Burger (マハロハバーガー) >
ここもけっこう並んでいたのでついつい勢いで並んでしまいました
ロイヤルハワイアンセンターのフードコートにお店があるのでご存知の方も多いかも・・・



メニュー



ロコモコバーガーにしてみました。

バンズが甘い! いわゆるスイートブレッドみたいな甘さです。
これは好みが分かれるところではないでしょうか・・・
私はハンバーガーには甘くないバンズのほうが好みです。

ロコモコバーガーとのことですが、卵がどこにいるのかわかりませ~ん
目玉焼きもたくさん作り置きしてあったからカピカピになっていたのかも・・・
こういう屋台で大量に売る場合はしかたないですね。

ということでおそらくお店で食べるよりも残念な感じだったかもなので
いつかお店で食べてリベンジしないと・・・


アロハ魂 (幻冬舎文庫)
小林 聡美
幻冬舎

2013.9月ハワイ ~MOMOBURGER と Kettleポップコーン~

2013-10-30 08:20:56 | ハワイ食べたもの

9月21日、土曜日の夜、カカアコエリアで行われているナイトマーケットへGo!



夕方5時半頃、まだ早いかなぁと思いつつ行ったらもうけっこう賑わっていて
すでに販売を開始しているワゴンもありました。



おなじみのお店から初めて見るお店までいろいろ出店
普段は食べられないめずらしいお店もあるので要チェック!
食べ物だけでなく、ゲームやスケボーのショーみたいなものなどもありけっこう楽しめます



窯で焼く本格的なピザなんかもあったり・・・


でも私のお目当ては・・・


MOMOBURGER
これ、これ~!この黄色いトラックを探してたのよ~

このモモバーガーさん、お店は構えてなくて、
どの辺りに出没するかはツイッターで確認するしかないんですよネ。
前回は出没のタイミングと都合が合わなくて行けなかったので、
今回出店すると知ってとってもうれしかったんです。






ナイトマーケット用のメニュー

普段は無い「ラーメンバーガー」なんてあります。
隣で食べている人のを見たらバンズの部分が麺を丸く固めたものになっていて
かなりのボリュームに見えました。



17:45 頃だったのでほとんど並ばずに購入
番号が呼ばれるのを待ちます。



ベーコンバーガー  7.25ドル



ベーコンがけっこうしっかりした厚みがあって塩気と旨味がプラスされておいしかった~
また食べたいので今度はツイッターを見て探したいと思います。


゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜


見慣れないポップコーンの看板を発見


Kettle Corn Hawaii

とっても感じのいいオジサンが試食を差し出してくれました。



後ろでは大きな釜でせっせと手作り中です
全身を使ってのかき混ぜ作業はかなりの重労働ですね。



ほんのりうっすらキャラメル味 Small 3ドル  Large 6ドル
ギャレットのように濃くて分厚いキャラメルコーティングだと少し食べたらすぐ満足ですが
これはほんとにうっすらなので次から次へと手が出てしまいオットと手を突っ込むのがぶつかる!(笑)
ぶらぶら歩きながらあっという間に半分くらいに・・・



お土産にしよう!と思いつきUターンしてSmallサイズ 2袋を追加購入(Smallで充分の大きさ)
ジプロックに入れて持ち帰ったら全く湿気たりせず無事でした。

ただ、このポップコーン屋さん、お店は構えておらずイベントなんかで出店するのみのようです。
どこで出店するかは Facebook に記載するようです。
ホームページは こちら
Facebookは こちら

どこかでタイミングが合ったらぜひぜひ!
私もまた買いた~い!


ナイトマーケットの開催などの詳細は こちら
場所は<COCINA >というメキシカン料理レストランのすぐ真ん前あたり
2015.4月現在、場所が「フィッシャー・ハワイ」の真ん前に移転していました。





1冊丸ごとハワイ島 最強版 (エイムック 2680)
ハワイ島の定番から 最新までを網羅した最強ガイド!
エイ出版社