ハワイ在住furikakeさんご夫婦からお誘いいただき、
いっしょにお食事することになりこのお店をチョイスしてくださいました。
実はこのお店、ザ・バスの1番に乗り換えるときによく使うバス停の真ん前にあり、
外から見ていてどんな感じかなぁってよく思ってたお店。
一度行ってみたいと思っていたのでウレシイ
ちょっぴり緊張していたため、外観や店内の写真を撮り忘れてしまいました(^^ゞ
なので画像をHPからお借りしています。
東仙閣(Eastern Paradise)
外観からは全く想像できないキレイな店内
18時半に到着すると超満員!
予約してもらっていたので入れましたがいつも混んでいるそうなので予約必須です。
メニューの一部(クリックで拡大)
中華料理屋さんですが最初にキムチが出てきます。
さほど辛くないので私でもバクバクいけてしまう
おかわりもOK
このあと春巻を食べたんですが写真撮り忘れ
パリッパリで野菜たっぷりですっごくおいかった!
ご夫婦がいつも必ずオーダーするおすすめ3品
酢豚・玉ネギと牛肉炒め・細切り豚肉とニラもやし炒め
酢豚はね、けっこう甘いんです。黒糖のような甘さ。
でもそれがなんだかとってもおいしい!
衣がカリカリでお肉はやわらかい
「日本で食べる酢豚の味は忘れて別物と思ってね。でもおいしいから」
このフレーズ、furikakeさんが3回くらい言ってたのがとてもおもしろかった(笑)
玉ネギのシャキシャキもgood
ニラもやしもシャッキシャキ!
コショウのピリ辛もいい
もやしなのに水分が出てなくて全然ベチャッとしてない!
自分ではこんなふうに作れないもんなぁ・・・
青菜のオイスター炒め
見た目はこってりしたソースに見えますがあっさり
チャーハンはもちろんパラパラで優しい味付け
鶏のから揚げにかなり辛いソースがかかったもの
ヒィヒィ言いながら食べてましたがおいしくて箸が止まらない・・・
海鮮チャンポン麺
麺おいしい~!
スープも海鮮のダシが出てておいしい~!
赤いスープですがさほど辛くなくてスープまで飲み干せる~
がしかし、「あまり辛くしないで」と言ってくれたらしく、
言わないと激辛だそうですのでご注意を・・・
最後にビックリのデザート
大学芋ならぬ「大学リンゴ」
そうです!リンゴを揚げて大学芋みたいな水飴がからめてあるんです。
で、それを熱いうちにササッと氷水にくぐらせるんです!
そしたら水飴が一瞬で固まるからくっつかないんですね。
まわりがカリカリでリンゴはやわらか~いという不思議な食感の美味しいデザートでした
こうやって見ると4人で食べた量とは思えないくらいたくさん食べてますね・・・(^^ゞ
でもどれを食べてもハズレのないほんとに美味しい中華屋さんでした。
今こうやって写真を眺めていてまた食べたくなってきました~
~ 場 所 ~
1403 S King St Honolulu, HI 96814
ウォルマートのあるケアモクストリートをまっすぐキングストリートまで上がったところにあります。
アラモアナから徒歩10分程度
営業時間:火~日 10:30~21:30(月休み)
furikakeさんはこのブログのファンだとおっしゃっていただき
連絡をくださったことがきっかけで何度かご挨拶したことがあります。
でもご主人さまとは今回が初対面(^^ゞ
真っ黒でプロゴルファーみたいなカッコイイ人が現れて予想外でビックリ(笑)
最初は緊張していましたが、話していくうちにオットと似たようなところもあったりして
だんだんと親しみを感じて話もはずみ、あっという間の2時間
furikakeさんはとにかく気さくでものすごく早口で(笑)、いっしょにいても気疲れしない人。
なのでまた会いたい!友達になりたい!って思える人でした。
次回の渡ハでもデートの予定です
![]() |
ホノルル本2014 (エイムック 2795) |
エイ出版社 |