これは、江戸時代末期のもの。かなりの大型でした。保存も良く、思わず、ここのお家のものですか?って訊くと、コレクターの方がこの時期に貸してくださるのだとか。そと pic.twitter.com/V8bqLmsx9x
これまた珍しい、百歳びな。
外へ出てみると、ここは、ギャラリーの看板が。 pic.twitter.com/TgrVB3cqt2
このお家もすごかった。お雛様を見せて飾れるように改造したかのような家の作りで、このお雛様は、中学生のお孫さんのもので、京雛だとか。お内裏様の座る位置の違いを説明してくださった。 pic.twitter.com/ih8vdrf6QR
右のガラスケースの立ち雛が下の小学生のお孫さんの。後ろの振袖は上の娘さんにあつらえたもので、その横の帯は、イギリスにいる下の娘さんので、お雛様を幾つも買える程だったとか。。。すごすぎる。 pic.twitter.com/61dx0vg2cZ
おまけは、井筒屋さんで買った、おひな様の和三盆。マー君とかなちゃんへのお土産。3月3日にいただこうね。 pic.twitter.com/ItikBOxWta
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます