変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




連休。
何とも甘美で魅力的な響きなのだろう。
おいらの会社は古い製造業系で、メーデーってのはお休みになってる。
なので、5/2をお休みすれば9連休である。
9日くらいじゃ、実は大したことはできない。大騒ぎする程のことも無い気もする。
しかし、まぁ、息抜きしようではないか。殆ど予定はないけど。

とりあえず、撮り溜めた映像の編集をしてみた。
今日は「世界遺産」フォルダに格納すべき番組達の編集。
放送協会野郎の「探検ロマン世界遺産」と、TBSの「世界遺産」がメイン。
この他に、『世界遺産』や歴史的な建造物、都市、人物、等をキーワードにして
検索し、引っかかった番組を撮り溜めていたのだ。
未だ編集しただけで、ちゃんと観たわけではない。どんどん溜まって行くので、
この連休中に幾らか消化しようと思う。

どうせ暇なんだし。

しかし、あれだ。
色んな人がナレーションをやっているが、江守徹の声は郡を抜いていると思う。
高倉健は大好きだし、彼のナレーションも味があると思う。
寺尾聡もオダギリジョーも決して悪くはないし、よく聞く声のナレータの方々も
非の付け所が無い。
そんな中にあってさえ、江守徹の声はずば抜けていると改めて思った。
あれ程の声を持って生まれ、それを活かす機会に恵まれ、その道を進む。
恐ろしくラッキーな人生を歩いているように見える。
羨ましくもあり、相当な努力もされたんだろうとの尊敬の念もあり。

人は何らかの才能と特技を持っていると聞いたことがある。
本当かなぁ。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 日記ブログへ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )





黄金週間イブな今夜。連休中には聖地甲子園に古田スワローズと原ジャイアンツ
を向かえる。その前哨戦としても大切な今週。概ねぐ~たらしているだけであろう
GWなんか嫌いさ、と呟きながら振り返ってみよう。

4/22 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T   0 0 0 1 0 0 0 0 0  1   ま、ドームだからね。これも礼儀かな。
G   1 0 5 0 0 0 0 0 X  6   連敗から入るのがミソなのさ↓

4/23 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T   3 0 1 0 0 0 0 2 0  6   ほら、ね。一矢報いた? いいえ。
G   0 0 0 2 0 0 0 0 0  2   唯一の連勝をプレゼントしたまで!

4/25 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T   0 0 6 0 1 2 0 1 0  10   浜中すげぇ。二桁リーチ! でも、観客
B   0 0 0 1 1 0 0 0 0  2   1万人強って!? オクちゃん初勝利なのに。

4/26 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T   0 3 3 1 1 1 0 0 0  9   鳥谷、やっとの活躍だったね。いいよー!
B   2 1 0 0 0 1 1 0 0  5   三浦相手に堂々とした試合でした。

4/27 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T   0 1 0 0 1 0 2 3 5 12   銀行は横浜に限る!(ゴメンなさい。)
B   4 0 0 0 1 0 0 0 0  5   集中力、充分あるよー!

4/28 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
S   0 0 0 0 0 0 2 4 0  6   何だ?これ。 イガー!! ちょっとでも
T   0 0 2 0 0 0 0 0 0  2   お前を信じた自分が悔しい!

という訳で、4勝2敗な今週。なかなかマジックが減らない。いや、去年も交流戦
で盛り返したんだっけ。ま、4月はこんなもんかな。
阪急と阪神が統合に合意した日の夜。この試合結果が暗示する何某かに不安
を覚えざるを得ない。
 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 日記ブログへ


コメント ( 15 ) | Trackback ( 0 )





別に縁起を担ぐ方ではないと思う。そもそも「縁起」って何だ?
本来的な意味は兎も角、類似した事象を繰り返し発生させる要因だったり
きっかけだったりする何物かのことを指すのだろう。ここではそう定義する。

「縁起」の根拠は希薄だと思う。
敢えて理由付けするなら、こんな具合か。
精神的にある程度成熟した人間は、精神に変動を来たす事象に遭遇した
時、その内容が類似していれば類似した行動を起こす。精神的な「反射」と
言ってもいいかもしれない。結果的に、その精神活動に伴った行動も同様
のものになっていくのだろう。
スポーツ選手が、縁起を担いで髭を剃らない、なんて話はよく耳にする。
この行動を上記理由に当てはめてみる。例えば、不調かあるいはより上を
目指すべき状況下に置かれたとする。その時、選手たる者は一心不乱に
練習に励むことだろう。髭を剃る暇も惜しむか、そんなことに注意を払わな
くなる位に。その賜物として、不調からの脱出や成績の向上という結果が
訪れる。つまり選手が、自らの成績を向上させなければならないと精神的に
追い詰められた時、彼は「猛練習」という行動を起こし、結果的に髭が伸びる
訳である。

今月は車を買い替えた。
振り返ってみると、大学3年の時に初めてマイカーを購入した時以来、6台目
になる。最初の一台は除き、欲しい車を買って来た。勿論、買える範囲で。
どれも安い買い物ではない。何がきっかけで、何の衝動で購入を決意したの
だろう?
今思えば、生活の根底が脅かされそうな心理的プレッシャー、といったもの
があったように思う。
1台目は親父を亡くした頃。2代目は、研修が終わっていよいよ実社会に躍り
出た時。3台目は、面倒見が良く優しい上司の元を離れた時期。4台目は、
おいらが培って来たスキルが通用しない分野へ挑戦した時代。そして5代目
は、会社的に「お前使えねぇから辞めろ」的プレッシャーが最高潮に盛り上が
った時。

と言う訳で、過去からはネガティブな時に車を買い替えていたことが窺える。
さてさて6台目が来月に納車される現在、現状はおいらにどんなプレッシャー
を与えているのか。
常に追い込まれてはいる。当然。だが、常日頃と今の何が違うのかが分か
らない。後になって振り返った時にしか理解できないものなのかな。

何かやばいんすか。今のおいら。
心に問うてみる。

結論。
分かんないこと考えてもしょうがねぇ。
今までも結局は乗り越えられたんだから、車が縁起物だったってことで。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 日記ブログへ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )





常識なんて無い、という意見がある。
数値化された基準がないために、所詮は個々人の感覚であって、曖昧さが残る
ことを以ってそう言うのか。
そういうことであれば、それは理解できる。
あるいは、常識と言っても思いのほか敷居が高くて、なかなか成し遂げられる人
がいないのが実態だったりして、だから常識ってのは本当は常識じゃない、と
いうことなのかもしれない。
これはこれで分かる。
しかしながら、常識がなければ、人と人とのコミュニケーションは成立し得ない。
社会も成り立たないし、結局は人生というもの自体が立ち行かなくなる。
そこまで分かっていながら、でも「常識」って何ですか? と聞かれたら、何と
答えようか。

恐らく、この質問が出た状況や、質問者と回答者の立場、そんなものによって
答えが変わるのだろう。変わるというのは、場合によって答えが違う、という
ことではなくて、答える範囲が違うという意味で。

子供時代、特に10代とかでは、仲間内だけに通用する言葉なんかを作っては
喜んで運用したもんだ。他者との差別性を創出し、外部との疎外感から逆に
内部の連帯感を得ようってことなのだと思う。
これだって常識だった。仲間である為の。やや浅はかで、後ろ向きな行為と
言わざるを得ないが、さりとて表面的には誰に迷惑を掛けるでもなく、敢えて
強く否定する程のこともない。それでいいのか的な疑問は残るものの、深く考え
る切羽詰った必要性も無いだろう。

などと偉そうなことを言ってみたりしても、中年と呼ばれる世代になったおいら
とて、大きくは変わっていないというか、大して成長していないんだと思う。
業界の常識、会社の常識、職場の常識。
これらは、その狭義の社会で流通する言葉で成り立っている。

今日は、広い分野の業界の方々が集まるセミナーに参加して来た。勿論、仕事と
しての思考がおいらの頭を占めるのだが、片隅でそんな感慨を持った。
業種が違えば、環境が違えば、常識も違う。当たり前であり、それらを学ぶ場でも
あるので、勉強になった、ということなんだが、今日のはギャップが大きかったよう
に思う。
だからどうしたってことではなく、結局は用意されたバイキング料理とお酒を頂いて
満足顔で帰宅。
旨かったさー! お金持ちの会社さんだね! どれも旨くて驚き!
そんなところも、おいらの職場とか会社の常識からはかけ離れていたりした。

ただそれだけのこと。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 日記ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





以前にここで、自動販売機での買い物において、商品と釣銭のどちらを先に
取るか、という根源的テーマに迫ったことがある。
このテーマは根源的故に、類似性を持つ事象は数知れず、汎用性が極めて
高い結論を得るに、とても意味深なアプローチと成り得る。

ホンマかいな。

小用のためにトイレに行った場合、共用施設では複数の便器が並んでいる
ことが多い。全て使用中である場合は問題無い。最初に空いた所を使用すれ
ば良い。空きが3つ以上ある時、複数の便器から使用する場所を瞬時に決定
せねばならない。ここで決断に躊躇することは、男の沽券に関わる。
基本的には隣がいない場所の空きを探す。それが適わねば、左側が空いて
いる方が望ましい。心臓の方(左)に敵を置きたくないという本能の叫びか。
全て空いている場合ば、どうするか。
隅っこに行く? 左右どっちの?
それは出入り口と便器の相対的位置関係に依存するだろう。そう、出入り口
に近い方だ。狩猟動物は、常に退路を確保せねばならないのだ。
しかし、5個以上ある時は、隅っこは避けられる。なぜなら、自分だけなのに
片隅で用をたす時の疎外感は、社会性を重んじる人間にとって耐え難いもの
だからだ。
これらの条件を鑑み、困難な選択を成し遂げた結果、おもむろに便器の前に
立つ。そこで別の条件があることを思い知らされることも多い。
汚れ。
特に飲み屋や駅。
多くは記載しないが、なるべく綺麗な所を選びたいものだ。ところが、前に立つ
まで気付かないことが多いのだ、この汚れ。
自らの集中力の低さと判断力の甘さを呪いながら、用を成し遂げる屈辱。

再びここでパワーストーンのお世話になりたい処だ。屈辱感を和らげ、精神を
落ち着かせるために。

因みに、今は身に付ける石の数を増やしている。「邪気」にやられたような体調
不良が続いたため、ささやかな抵抗として。キーホルダー状のものとネックレス。
内訳は、まずはクォーツ(水晶:白)。これは基本なので両方に付けている。
あとは、タイガーアイ。虎党だからでもあり、金運向上も期待して。
その他に、ヘマタイトと・・・。要はいっぱい。

本題に戻すと、小用中の身、手を洗うまでパワーストーンを握り締める訳にも
いかず、何とも悔しい思いのままその場を立ち去ることになる。

公衆トイレの清潔さが、その社会の成熟度や安定性を現すと聞いたことがある。
全く同意するところだが、さて、日本の、東京の、今の職場の、我が家の、
レベルは如何に。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 日記ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





稚拙な語呂合わせ。
こんなことをして遊んでいても、おいらの小説は完成しない。
しょうがないという訳でもないが、ここ最近はちょっと頑張って書いていた。
来月納期(自己設定なので別に何時でもいいのだが)に向け、一旦は完成した
物語に手を入れていたのだ。

面白くするために。

おいらなりに面白みの要素は注ぎ込んでいたつもりなので、別の「糧」を探して
いたわけさ。映画やドキュメンタリを観たり、小説やマンガを読んだりして。
どんな「過程」を経ようが、結果が得られればそれでいいだろう。作家や音楽家、
あるいは役者なんかもそれが許される世界なんじゃないかな。
脱線するが、エンジニアリングの世界では、過程と結果はセットでなければ認め
られない。プロセス不明では再生産性が担保できないし、リスクも量れない。
そんなヤツは干されるだろうし、おいらも一緒に仕事したくない。

と、まぁ、この側面だけでも根本的に異なる作家と会社員、そんな二足の草鞋は
ムリなんでないかい? と思い始めた昨今。

あいや待たれい、と心の声が響く。
物書きを趣味でやってる程度で、勝手に作家の世界を「仮定」することなかれ。
既に作家気取りとは、片腹痛いわ。

仰せの通りです。
おいらの姿勢に、謙虚さが不足してきているようだ。
とりあえずにしろ、改訂版が完成したので、姿勢を正して読んでみることにしよう。
間も無く完読する「ダ・ヴィンチ・コード」との比較。
 滅相もない! 畏れ多いっす! 分野が違うし。。
おいら的バイブル「二十日鼠と人間」との比較。
 ひかえおろう! 無礼にも程があるわ! そもそも文学じゃないし。。
司馬遼太郎作品との比較。
 表現力が違い過ぎる! 100年早いっての! そりゃそうだ。。

相対性評価が生むのは、果たして自己満足なのか、絶対的レベル感なのか。

・・・ゴタクはいいか。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 日記ブログへ
にほんブログ村 小説ポエムブログへ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





大変なことをしてしまったような気がする。
車を買い換えてみた。
今の車、先月に車検通したばっかりだったのに。
住宅ローンがいっぱい残っているのに。
これから色々と金がかかりそうなのに。
これで蓄えが全く無くなるってのに。
何を考えていんだ、おいら?
いい歳して。。

このことに関して、おいらの「人生のパートナー」は多くを語らなかった。
反対もしないし、どちらかと言えば背中を押してくれたのかな。
おお、愛しきパートナーよ。おいらの伴侶は君にしか務まらんよ、全く。

と言う訳で、納車は連休明けくらいかな。
またまたVWにしちまった。それも今の車の新型。
パサート。
違いは、今はワゴンなのにセダンにしたこと。
このおっさん臭さたるや尋常じゃない!
ワゴンのがアクティブで若々しくていいよねー。
実用性的にも圧倒的にワゴンだよねぇ。チャリンコもう積めないよ?
だいたい、アビ(ネコ)はどーすんのさ?
ワゴン車寸法に合わせた専用のネコケージ、もう載らないじゃん!

分かっとるっちゅうねん!!

だってさ、だってさ。
新型のパサートワゴン(新型からワゴンのことをヴァリアントと呼称)はさ、
4MOTIONというグレードが秋まで出ないのさ。セダンはこのグレードが
もう発売されてて、このセダンと今売ってるヴァリアント(ワゴン)を比較
してみると、スペックの差は小さくないのだよ。
・エンジン :2.0直4ターボ → 3.2V6
・駆動系  :FF → 4WD(リアルタイム式/ハルデックス)
・ミッション :トルコン6AT → DSG6AT
・その他 :衝突センサー付加。
等等、このスペック差を考えると、価格差はとても小さく思えたわけさ!
でもでも。
今乗ってる2世代前のパサートからして、この車の魅力はスペックじゃ
無いんだけどね。

あー、買っちゃったー。
楽しみだなー。
蓄えが正味ゼロ状態になったけどねー。
おー、こわ。
体、大事にしよう。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 日記ブログへ


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )





今日は早朝から検査のために病院へ。本日のメニューは内視鏡検査。
起きたら熱が下がってた。昨日さんざんゲロったので、出るものもなく、
嘔吐も下痢もナリを潜めた様子。
ということで、胃カメラ飲んでも大丈夫だった。この結果は更に来週との
こと。
長ぇーよ。
とっとと結論教えろよ、全く。
ま、大事無いということらしので、いいんだけど。

そんな午後、NANA映画のビデオを観てみた。今更だけど。
このコミックが話題になっているのは知っていたが、おいらにゃ関係無い
と思ってた。それがひょんなきっかけで原作を読むことになり、それから
ハマッてるわけさ。
奥ゆかしい作品が好きな人にはダメかも。確かに白々しい面は多々ある。
でも、ツッコミ処を羅列してもしょうがないと思う。
だって、面白いのさ、この作品!
あと、作り手が上手。
良い処を羅列すると、きっとツッコミ処より数が多いと思うし、量も大きいに
違いない。
一例を挙げるなら、挿入歌で使われたブラストの曲。
原作のパンクバンドという設定からすると、ちょっと違うと思う。しかし、
そんなことをツッコムより、あの曲で創り出したかったであろうイメージ、
即ち、ナナのかっこ良さ、ブラストの完成度の高さ、そんなモノがググっと
伝わって来た。鳥肌の立つ感触。これってなかなか味わえないんだよねぇ。

少女漫画を映像化した映画。
おいらの敏感で繊細になった涙腺は、大きく反応してしまった。大泣き。。
ナナと奈々の感情に同調して、大笑いしている自分もいた。子供ながらに
ワクワクして鼓動が早くなるシーンもあった。
そんなことでいいのか的な疑問は拭えないながらも、感動している自分も
悪くない。感情を押し殺すだけが大人って訳でもなかろう。
しかし、だ。他人には絶対に見せらんねぇな、こんなおいら。。
やっぱ、映画観るのは一人に限る。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 日記ブログへ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





全く有り得ねー!
サヨナラホームラン?
へー。
やるね、原くん。
こちとら朝から、嘔吐に下痢、発熱に頭痛、おまけに腰痛も出て大変だよ。
さて、そんな不愉快なフライデーナイト。
1週間を振り返ってみよう。

4/15 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
C   0 1 0 1 0 0 1 0 0  3  この日だけだよ、勝てたの。
T   0 1 1 0 2 1 0 1 X  6  投打がかみ合って良い試合でした。

4/16 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
C   0 0 0 0 0 0 0 0 2  2  江草がかわいそーじゃー!
T   0 1 0 0 0 0 0 0 0  1  

4/18 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T   0 0 0 0 0 0 0 0 0  0  完封負け。ふーん。
D   1 0 0 0 0 2 0 0 X  3  へー。

4/19 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 計
T   0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0  3  いい試合でしたね、うん。虎党はね、
D   0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 1X 4  勝たなきゃ意味無い、なんて言わないの!

4/21 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 計
T   0 0 0 0 0 0 0 1 0 0  1  2   ま、原くんならこれくらいかな。
G   0 0 0 0 0 1 0 0 0 0  2X 3   明日みてろー!

と言う訳で1勝4敗な今週。Aクラスに勝てず、Bクラスにも苦戦。
しかし、いい試合をやれているので、このままってことは無いでしょう。
そう信じたい。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 日記ブログへ





コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )





すっきりした日。
怪しげな所に行った訳ではない。爆眠できた、ということ。
眠いのによく眠れない日が続いたのだが、今日はよく寝た。午後出社な今日、
午前中に平日グルメを決め込もうと張り切っていたのだが、目覚めは昼前に
訪れた。残念ながらお楽しみは次回ということで。これだけ安眠したのだから、
後悔は無い。気持ちいい目覚め。天候は悪いが。

さて、今日は深夜作業がある。
ま、おいらが自ら作業するんじゃないんだけども。
時間刻みの作業が幾つかあって、それぞれがクリティカルパスになっている。
必然的に、腕時計を見る機会が増える。
そう言えばこの時計との付き合いも随分と長くなった。
大学に入って初めて彼女ができた記念に、自分へのご褒美に買ったんだっけ。
今考えると恥ずかしい気もするが、少ない仕送りと僅かなバイト料でよく買えた
もんだ。そんなに高価なものではないが。
シチズンのアテッサ。
この時計はチタンで出来ている。頑丈で軽いし、アレルギー反応も出ない。
それに流石に日本製! 故障もしないし月差数秒の高性能は今でも健在だ。
買ってから20年程経つが、電池の交換は未だ4回だっけ。
すげぇ。
伊達に生産個数が世界一のメーカーじゃないね。
表面がツヤケシに加工されたチタン製の本体とバンドは、20年の使用による体
と衣服との磨耗により、角が輝いている。
この状態を『味が出た』と思うことにしよう。
しかし、信じ難い。
チタンってば腐食しないだけじゃなく、目茶苦茶強くて硬い金属だったはずだ。
それが肌や衣類で磨耗するとは!
F14トムキャットのフレームと同じ材質だよ。WRCで優勝を争うラリーマシンに
使われる金属だよ。カーボンと並び、軽量で強い素材の代表格なのかな。

カーボンは兎も角、チタンってどうやって生まれた金属なんだろう?
確か、核融合では鉄までしか出来ないって何かに書いてあったっけ。
鉄から先の重金属が生成される過程って?
文系出身のおいらにゃ、分かろうはずもない。

人間は時とともに、しわがよるし白髪も生えるし、老眼は出るし頑固になるし。
これも『味』なのか?

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 日記ブログへ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





不規則な生活。
職業柄と言えばそれまでだが、世の中には3交代勤務や、警察、医者、
報道関係者、と一定のサイクルだけで済ませられない仕事をしている方
も少なくはないと思う。
体的にはキツイところもあるのだが、いいこともある。
おいらのプロジェクトは、ここ最近落ち着いている。なので、夜間作業が
あったりすると、シフト出社できるくらいの余裕がある。

ということで、明日は昼過ぎに出社すればいいことにした。
おいらがマネージャだ! おいらが決めたんだ! 文句言うな!

本当に大丈夫かな・・・と不安な気持ちを持ちつつも、折角の平日午前、
有効に使いたいではないか。
そんなにオプションは無くって、食いしん坊のおいらはすぐに旨いものを
食いに行くことを考えてしまう。
さて。。
築地に鮨を食いに行こうか。場内のすし屋に旨いところがある。ま、安く
はないのだけども。
それともセレブが集うレストランテでランチしようか。ビストロな店で行って
みたい処があるのだが、ランチをやっていることを発見。これは捨て難い。
お昼時は並んでて入れないようなラーメン屋ってのもいいねー。未だ食べ
たことはないが、試してみたいお店が何件かあるんだよねぇ。
イタリアン、いや、スペイン料理屋でとても食べてみたいパエリヤを出す
処があったな! これにしよっかなー。
待て待て。
何故か最近、スパイスの効いた料理から遠ざかっているし、インド、タイ、
はたまたトルコ、中東、そんなのもいいなぁ。

ミセス&ミスタースミスって映画をビデオで見たのだが、奥さんの手料理
(実際は彼女の部下が作っていたのだが)が肉系で、見るからに旨くは
なさそうだった。そもそもアメリカにはそんなに旨いものも無い気がするが。
おいらの偏見なんだろうけども。というわけで、肉系はナシだな。
いや、待てよ。
いつも混んでるハンバーガー屋さんで旨い店があるぞ! ファストフード
じゃないし、結構な値段するんだけど、確かにあれは旨い。
ということで、早くも前言撤回。

どれにしよーかなー♪
起きてから決めようっと。

因みに前出の映画「ミセス&ミスタースミス」、面白かった。それもかなり。
惜しむらくは、いくらフィクション映画だからって、人を殺し過ぎ。そこだけが
残念。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





「憧れ」という感情、「憧れる」という行為。
喜怒哀楽を導き出す基であり、人間が行動を起こすトリガーの一つなのかな。
感情と行動の間には意思(意志)が介在し、意思は経験と知識によって形成
される。知識は経験と意思によって蓄積され、蓄積された知識が行動を導く。
その結果から感情が生まれ、それが経験として積み重なった上に意思が・・・。

どうなってんだ?

「項羽と劉邦」という作品は、司馬遼太郎の数ある名作の一つである。
既知の史実から作り出された物語は、読む者の心を執拗に掴んで離さない。
項羽と劉邦の極端な両極性が面白いのだと思う。英雄的項羽と庶民的劉邦。
人は項羽に憧れ、劉邦に共感を抱く。
共感を抱くということは、大多数の人は自らを劉邦に重ね合わせているのだ。
実は類稀なる劉邦の才覚は、決して庶民のそれではないのだが。
さて、当の二人は互いをどう見ていたのだろう。
英雄然として引くを知らない項羽に、劉邦は憧れなかったのだろうか。
見下すべき劉邦を、項羽はただ面倒でしつこいだけの男と見ていたか。
真実は2200年の時を遡らねば分かりようもないが、互いを牽制し合っていたで
あろうことは想像に難くない。
項羽は劉邦の組織力と言うか、現代風に言う所のネットワークとマネージメント
力を疎ましく思ったに違いない。劉邦は、個人としては到底敵うはずもない項羽
に憧れたはずだ。
鴻門の会で既に趨勢は決したと思われたところが、その後僅かの間に、両者
の力関係は完全に逆転し、四面楚歌に至る。
この結果は明らかに、『相手に学び自らを知ること』、それに基づいた行動の
優劣によって導き出されている。相手の優れた点は実は弱点と紙一重であり、
自分の弱さは補完できれば鉄壁になる。
憧れは状況を軽視させない。疎ましさは精神的疎外による逃避を誘発する。
そういうことか。

否。

憧れは羨望による倒錯と自堕落を生む。庶民はそうなる。そうはならない所に、
劉邦の才覚があった。

夢に向かって努力し、成し遂げる才能があるか、あると信じられること。
そういう人は、おいらには羨望の的だ。
そんな素敵な人と会い、語らい、同じ空気を呼吸する。それだけでとてつもない
エネルギーがおいらに注入される。そこで、劉邦にならなければならない。
そんな確固たる信念を持って、とても楽しみにしていた会合が、今日に予定され
ていた。

諸々あって中止。

この残念な気持ち、項羽なら? 劉邦なら?
興味は尽きない。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )





東京の近場温泉には、「黒湯」と呼ばれる茶褐色のお湯がある。
太古の東京湾の海水が、地殻変動で地下深くに閉じ込められたものだという。
分類的には、弱アルカリ性ナトリウム強塩冷鉱泉になるのだと思う。
冷鉱泉、即ち、温度が25℃以下だったかな。なので、風呂に沸かし湯が入る。
侮るなかれ。混ぜ物せずにただ沸かすだけなら、泉質は殆ど劣化しない。沸かし
湯で近郊の有名処は、黒湯ではないけども「満願の湯」が秩父にある。
強アルカリ性単純硫黄冷鉱泉だったと思う。湯量が豊富で、沸かし湯だけど
とても素敵な温泉だ。高温泉を水でうめたのよりずっといい。
沸かし湯を掛け流しするにはコストがかかるので、循環も止む無しなのかな。同じ
秩父に似た泉質の温泉があるが、そこは循環している。名前は伏せるが、天地の
違いだよ。見分ける基準は湧出量かなぁ。少ない所は循環しないと、ね。

話を黒湯に戻す。
お台場の「大江戸温泉物語」に黒湯の湯船がある。地下1,400メートルから汲み
上げているとか。一度だけ行ったことがあるが、ここはいただけない。各種の多く
のお風呂があるのだが、黒湯が注がれている湯船は一つだけだし、それも強烈
に塩素臭いし。しょうがないのは分かるし、単に温泉を楽しむような施設ではない
のだろう。しかし、だ。だったらそういう宣伝しろ! と言いたくもなる。
ま、いいけど。そういうことなら、それはそれで楽しめる設備が揃っていたし。

我が家の近所に有名な商店街があって、その中に昔ながらの銭湯があった。
黒湯が出ていたのだが、普通の銭湯料金だった。ろくにシャワーも無い懐かしい
感じの銭湯だったんだけど、何年か前に閉鎖されちゃった。惜しい。

錦糸町の駅前にも黒湯が出ている施設(基本的にサウナ)がある。ここは肌色が
合わないので、一度行ったけど入らずに帰った。

ちょっと遠いけど、成田に湯船は小さいけどいい黒湯の温泉がある。「大和の湯」。
正真正銘の黒湯掛け流しらしい。いいけど湯が汚い。込み過ぎ。

他にも世田谷方面には有名な黒湯温泉がある。それらは今後入ってみるつもり。

銚子に天然温泉が出る前、海水を沸かした施設があった。それと黒湯は何が違う
の? 色だけ? おいらには未だ答えが無い。

しかし、太古の海水なら、使い尽くしたらそれでおしまいだろう。黒湯に限らない
だろうが、人間が資源を食い潰すのは何時だ? 
その前に代替品がテクノロジーによって生み出されるか。それには新たな資源が
費やされるだろう。
そういった行為の繰り返し。
いずれ人類は、相対性理論の呪縛から解き放たれるのだろうか。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





人間の回復力ってどれ位なんだろう。
年齢とともに衰えていくのは間違いないと思う。
衰えるってどういう感じだ?
一定の傾斜を持つ坂道を、同じ速度で下って行くようなものか?
それとも、階段のように平坦と急激な降下が組み合わされているのか?
感覚的には、後者なような気がする。
成長や上達もそうだったから。逆に老衰も下降もそうなんだと思う。

先週は兎にも角にも体調が優れなかった。
療養のために休んでやったさ。2.5日。土日も休んで5日弱。
どうだ、体。
もういいだろう?

この吐き気、ダメらしい。
メンタル?

どっちでもいいや。
今度の土曜日までには概ねの検査結果が出る。
ま、何とも無いんだろうけど。

しかし、歳をとることを止めてからそろそろ7年。スポーツ選手でもない限り、
恐らくは初めて本格的に衰えを実感する時期。四十路前後。
相応な生活、相応な労わり、必要なのかもしれない。
諦めるというか、降参するというか、でも、よく頑張ったさ、おいら。

体力で叶わないなら、何で勝負する?
ネタはいくらでもあるさ。
どれも通用しないヤツってのもいるだろう。
優秀過ぎておいらの手には負えなかったり、
システムエンジニアリングの世界には向いていなかったり、
そもそも社会人として、・・・危ねー、おっさんの説教モードに入るとこだった。。

いいんだよ。それはそれで。
弱さや塩っぱさを含めて自分を知ること。子犬のキャンキャン鳴きが許される
年齢ではないのだから。

ところで、今日は「ステルス」と「逆襲のシャア」を見た。
「NANA」と「今会いに行きます」はいずれ見ることにして、今日は寝る。
レビューする気にもならんなぁ。
『今一映画フリーク』のおいらとしては、「ステルス」はそういう意味で傑作だが。
本当に面白くなる要素もあったんだと思うのだが。そこがまたいい。
シャアはダメだね。
何だ、あれ?
おいらがちゃんと見られてなかったのかなぁ。薦める人もいたんだよね。

これくらいにしておこう。
続きは機会があればどっかでやるとして。
また一週間が始まる。療養モードはオシマイ。
さー、来やがれ!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





極めて遅ればせながら「ダ・ヴィンチ・コード」を読み始めている。
本棚の余裕がいよいよ無くなって来たので、文庫になるまで待っていたってのも
あり、ただ何となく的にもやっと読む気になった。

上中下の3巻。未だ中巻に入ったところなので、話はわからない。
ここまでの感想は、「面白ぇー!」。 
推理小説でここまでワクワクしたことがあったか。
ロバート・ラドラムを始めて読んだ時の感じに近いと思う。「マタレーズ暗殺集団」。
懐かしいなぁ。20年近く前の話だよ。
彼の作品は別のペンネームのモノを含めて色々と読んで来たが、「メービウスの輪」
ってのを去年に読んだ。遺作になるのかな。往年の作品のような興奮はなかったなぁ。
こっちが歳をとっただけかもしれないが。

あと、分野は違うが、ヴァレリオ・マッシモ・マンフレディの「アレクサンドロス大戦記」。
あれは目茶苦茶面白かった。徹夜続きで全3巻をぶっ通して読みきったのを覚えて
いる。おいらもこんなに読者の心を掴む作品を書きたいもんだ。。

またまた分野が違うが、ダライ・ラマ14世との対談記も面白かった。余りに面白かった
ので、法王の本を読みあさり、来日された時には大枚はたいて講演を聴きにも行った。
その時は、『空(くう)』の概念についてお話されて、おいらは目から鱗と言う感じで、
「そうか!」 「そういうことだったのか!」
と分かった気がしたもんだ。頭で理解するのではなく、魂が共振したというような
不思議な感じ。
残念ながら、今はその時の感覚を完全に忘れてしまっているのだが。

そんなに多くの書物を読んで来た訳ではないが、その中ではこの3つがベストかな。
勿論、おいら的バイブルのスタインベック「二十日鼠と人間」は別格だが。

名作や名言、あるいは素敵な人間性と出会った時、心がとてつもなく澄んでいく。
素直で、謙虚で、真摯で、まじめで、前向きで。
そんな状態を意識的に作り出したり、ちょっとでも長く保つ努力をしよう。
きっと人生が豊かになる。
周囲も幸せになるに違い無い。

さて、これから「ガンダム 逆襲のシャア」と「ステルス」と「NANA」のビデオ
を見る。
明日の日記に影響を及ぼす程の作品はあるかな。

楽しみだな。


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ