変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー



イマドキ珍しい人に出会った。

ボクは、中国のオフショアの方々と
仕事をしたことがある。
かれこれ十数年前から5年前くらいまで。

当初は、コストの低さからオフショアとの
協働が提案され、その方向で組織化された。

色々な問題や課題もあったが、
皆で協力しながら、
中国の方々の熱意もあって、
概ねは乗り越えた自負と記憶がある。

あれから数年が過ぎた現在、
いや、当時から、
”中国のオフショアは安くない”
と言われ始めていた。

だから、中国オフショアに懐疑的だったり
後ろ向きな人が増えていった。

そういう人達は悪い日本人の典型で、
単価が上がっていくことが面白くなくて、
それをトリガーに中国人や中国文化等、
全てに対して否定モードに入る。

バカにも程がある。

相対的に後進国の単価が安いのは当たり前で、
その国が発展すれば単価が上がるのも同様に
当たり前だ。

そもそも、
単価とは役割と成果で決まるもの、
という前提を無視したオフショアの単価設定
がボクは嫌いである。

ま、好き嫌いは置いておくとして、
中国の単価が上がったのは、
彼等が成長したからであり、
我々との単価差が縮まったということは、
我々が成長していないからである。

それを棚上げできる思考回路は意味不明です。

自己肯定欲はあっても良いが、
相手を認めないことで成し遂げてはならない。
自らの成長によってのみ達成されるものだ。

子供相手に諭すレベルの話ですね。

ボク的に老婆心全開です。

因みに、
中国オフショアの我々から見た価値は、

動員力

です。

逆立ちしても敵いませんから。

さて。
何で勝負しますかね、ワレワレハ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




かのスティーブ・ジョブズのお言葉。

今日やろうとしていることは、
今日、死ぬとしても
やることなのか。
答えがNoという日が続いたら、見直すべき。

というような内容だったかと思う。

そんな事言われても。。。

おいらだけなのかもしれないが、Noの日が
ずっと続いている。
最初からそうだったかもしれない。

責任、それも社会的や会社的や家庭的や
そういったもの。
義務、これも同様。
自尊心、これも同様。

本当にやりたいことをやれること、それは
それで大きな特性というか、選ばれた人種
が持つ能力であり、特権なのだと思う。

勿論、勝ち取るものだという前提で言って
いる。しかし、集中力の高さ、強い持続力、
意思の強さ、気高さ、そんなものからして、
千差万別なのだ。

などと誰にでもなく言い訳しているのは、

本当に、
心底から、
現状に腹が立って、
逃げ出したいやら、
プライドが許さないやらで、
そんな状態に時間を費やすことのアホ臭さ、

辞めようと思った。

そんな時に、ジョブズの言葉は知っていた
が、改めてこの言葉に出会った

当然、では何がしたいのか、と自問する事
になる。庶民としては、何ができるのか、
にすぐに変異する。

そこで三度上述のお言葉。
できるかではなく、やりたいかに舵を戻す
きっかけになる。

そして、おいらの答えは一つ。

迷うことはあるまい。

自分に能力がなかったらどうしよう?

結局はその不安が実際に行動に移すことを
躊躇わせ、先延ばしにする。

20年以上も繰り返してきた訳だ。

ダメだ。
これじゃダメだ。

決断する時が来た。

多くの人に迷惑をかけるかもしれない。

でも、その大部分は、おいらが心配して
あげる必要はないことが分かった。
これが今の腹立たしさの一因でもあるが、
そんな事はどうでもいいと割り切る。

ひっかかるのは、
腹立たしさの原因に対する復讐の念がある
のではないか。
復讐が理由では、おいらも下らない土俵に
立つことになって、全く意味がない。

そんな事より、家族に対する義務を果せる
のか。これが躊躇の最大の理由になる。
それでは、家族への義務とは何か?

考えてみる。

色々な側面も考え方もあるが、自らを
正当化する言い訳になっていまいか。

そんな堂々巡りが続く。

そこで、誰かのもう一つの金言。

まずは行動せよ。

了解致しました!

週末ではなく、週明けに先延ばしした今日、
改めて誓った決断は、本当に週明けまで
持続するのでしょうか。


重量級クリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





このGW期間中に、担当プロジェクトが
節目を迎えている。

クライアントのプロジェクト担当からすると、
そのシステムはGoliveするということ。
エンドユーザ向きには、サービスイン。
ベンダーの立場では、カットオーバー。
作業目線では、本番リリース。

どの立場で語ろうとも、数百人月の労力と
それに見あった金額が今、試されている。

なのに。

おいらはこれでいいのだろうか。
胸を張っていられるだろうか。


もしかして、
人生の節目だったりして。


続編へのクリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





困ったヤツがいる。

おいらだって誰かには困られているんだろうと思うし、
部下にも上司にもクライアントにもパートナーにも
恵まれるなんてことは、期待しちゃいけない。

そうは言ってもですね。
仕事”できない”からって”しない”のはいかがなものでしょう。

健康面に問題があって、ハンディキャップを持っている人。
それはそれで気の毒なのだけども、
年齢はおいらより上だし、資格は管理職クラスだし、
肩書は上級SEだし。
文字通り右腕として活躍して欲しい部下、という位置づけな訳だ。

誰にも必ずいい所がある。悪いところは見ない。

これがおいらのモットーではあるのだけども、
やはりそれも程度問題と言わざるを得ない。

残念ながら、他所に異動してもらうことにしたのだけども、
後任への引継ぎが心配な昨今。

実務のみならず、
 このままじゃ生き残れないよ、
というメッセージもことごとくスルーされ、
 勝手にせいや
という心理状態にもなるってもんです。

ガタガタにされた現状は、果たして立て直せるでしょうか。

自身が持てない今日この頃です。


凹×3的クリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





帰国したいんだそうです。
家族が帰って来いと言うそうです。

日本には行きたくないんだそうです。
そんな仕事なら辞めろとお父さんに言われるそうです。

悲しいことですね。
でも、気持ちはよく分かります。
おいらが今の日本を外から見たとしたら、同情もするし
支援もするかもしれません。

でも、身内を日本に行かせるかと聞かれれば、恐らく

No!

と答えるでえしょう。

日本にいる身内には、

帰って来い!

と伝えるでしょう。

これも試練のひとつなのでしょうか。
それでなくても折れそうな心が、
本当に折れてしまいそうです。


想定外のクリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





インド人。

凄ぇーー!!

中国人。

凄ぇーー!!

合計すれば、地球の半分ですよ。

で。

日本人、どうなのよ。

地球の1/60。

あ。

ワタクシもですね。

では、1 2 の 3 で、

競争ではなく協調を、アジア発のメッセージとして。


にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





実に驚くべきことが発生。

おいらは、サラリーマンだったのですね。

忘れていました(笑)

急遽、如何にもサラリーマンらしい命題が下知されました。

とても忙しい昨今なのですが、有無を言わせない勢いです。

でも、一般的には喜ばしく、栄誉なことでもあるので、

とりあえず、今月の私用予定は全てキャンセルして、

頑張ってみている訳ですが。

イマイチ、思うようにいきません。

これも、サラリーマンとしての自覚の無さ故のことでしょうか。

しかし、ビジネス文書というのは、長くなる程に味気がないもんだ。

これも才能かなぁ。

にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





いわゆる 『ヒヤリ・ハットの法則』 ですかね。

厳密には 『ハイリッヒの法則』 とは微妙に違うのだろうけど、
言わんとするところは、似通っていると思います。

1件の事故には、29件の軽微な事故があり、その後ろには更に
300もの 『ヒヤリ・ハット』 があるという経験則。
経験則である以上、これは事実なんでしょう。
疑ってもしょうがないです。

今日、ヒヤリとすることがありました。
複雑に絡み合う現在のビジネス環境において、原因を1点に集約
することはできないのだけども、スケープゴードをも含めて、責任は
特定の範囲が負うことになります。
概ねを救う手段なのかもしれませんが、当然のように対処も対応も
再発防止にも、これでは限定的な効果しか得られません。

などと、下っ端のおいらが大上段に構えても事態が変わろうはずもなく。

何事もなくてよかった。
ほっとしました。助けてくれた人達、ありがとう。

感謝のクリック。
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





汗をかけ。

と言われた。

ほんと、しばくぞ。

そんなところでふんぞり返って、
大きな声を出して、
的外れなべき論を振りかざしてんじゃねー。
冷たいのも熱いのも、どれだけの汗を流してるか。
あんたにゃ分かるまいよ。
分かろうともしてないよな。

お前が汗をかけ。
少しは痩せるだろうよ。

ダラダラクリック。
    ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





本日5つ目の会議が、終わりました。

さあ、自分の作業を始めましょう。

あほか。


居眠り禁止クリック。
    ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今週はちょっとお出かけです。
このブログもお休みです。

ヨハネスブルクは他の人に行ってもらった。
香港は計画を握りつぶした。
ロンドンは降りた。
シンガポールとは距離を置いた。
ニューヨークは無しになった。

しかし。

逃げ回っていたんだけど、いよいよ避けられなくなりました。

超強行軍なんだけど、さてさて、
予定は全部クリアできるでしょうか。

手ぶらでクリック。
    ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





職場のパソコン。
会議が多いし、外を出歩くことも多いので、ノート型にしています。
人間工学的に、ノートPCは良くないそうですね。
おいらの腱鞘炎が治らないのも、ノートPCのせいでしょうか。

などと文句を言っていてもしょうがいないので、汚れてきたPCを
掃除しました。単にOA用のシートで拭き上げただけですが。

綺麗なりました。

道具を大切にする。
おいらもエンジニアの端くれ。
日本の匠の心を持っていたいものです。

・・・相変わらず大袈裟ですね、おいらは。

手垢撲滅クリック。
    ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





アプローチを間違えたか。

いや、そもそもおいらの手に負えるモノではなかったの?
なんの、やれることはやったさ。

ま、一人で気持ちを昂ぶらせても何も変わらないね。
果報は寝て待て。

対岸に横行する裏切り。
焦りが盲目として具現化し、盲目は意図せず裏切りを呼ぶ。
おいらは違う。

過剰な期待が我田引水を正当化し、不都合を嘆くに陥る。
おいらは違う。

違うんだ。

若気の至りという年代でもないのだが。
それもこれも含め、そういうコンディションの男なんだ。

暴走特急クリック。
    ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





遠い旅の空から、君におくった便りは・・・。

松山千春です。

そんなにキレイな話ではなく、単なる出張な訳ですが。
2日間でプレゼン3回という強行軍な日程も半ばです。
混雑を避けようと自費で乗り込んだグリーン車と云えば。

貸切かよ。

ま、いいや。
東北行脚中。
今晩は仙台泊ですが、東京より確実に涼しいです。
むしろ寒いかな。

次回は、グルメする余裕をもったスケジュールにしようと
心に誓った夜でした。

地震が怖いクリック。
    ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





最も嫌いな思考に自らが陥ることってないですか。

やらない理由を延々と考えてしまう。
できない訳を連ねてしまう。

ムダです。後ろ向きです。非生産的です。不愉快です。

ソウハイッテモサ、
ハラガタッテ、ハラガタッテ、
ムカツクッタラアリャシナイ!

そんな腹立たしく馬鹿げた組織に所属していると、自ら
も少なからず汚染されているであろうことが許し難い。

ドウスリャイイノサッ!?

考えなきゃ。
どうするかを考えなきゃ。

そんなんだから年中仕事のことばっか考えちゃうんだよ。
小説のネタを考えなよ。
とにかく書きなよ。
と、本心が呟く。

でもね、おいら程度の器じゃ、仕事を続けるというか、
ただ生き残るだけでも、とても大変なことなのですよ。

ホント、ドウスリャイインダヨッ!?

八方塞的クリック。
    ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ