goo blog サービス終了のお知らせ 
変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




不規則な生活。
職業柄と言えばそれまでだが、世の中には3交代勤務や、警察、医者、
報道関係者、と一定のサイクルだけで済ませられない仕事をしている方
も少なくはないと思う。
体的にはキツイところもあるのだが、いいこともある。
おいらのプロジェクトは、ここ最近落ち着いている。なので、夜間作業が
あったりすると、シフト出社できるくらいの余裕がある。

ということで、明日は昼過ぎに出社すればいいことにした。
おいらがマネージャだ! おいらが決めたんだ! 文句言うな!

本当に大丈夫かな・・・と不安な気持ちを持ちつつも、折角の平日午前、
有効に使いたいではないか。
そんなにオプションは無くって、食いしん坊のおいらはすぐに旨いものを
食いに行くことを考えてしまう。
さて。。
築地に鮨を食いに行こうか。場内のすし屋に旨いところがある。ま、安く
はないのだけども。
それともセレブが集うレストランテでランチしようか。ビストロな店で行って
みたい処があるのだが、ランチをやっていることを発見。これは捨て難い。
お昼時は並んでて入れないようなラーメン屋ってのもいいねー。未だ食べ
たことはないが、試してみたいお店が何件かあるんだよねぇ。
イタリアン、いや、スペイン料理屋でとても食べてみたいパエリヤを出す
処があったな! これにしよっかなー。
待て待て。
何故か最近、スパイスの効いた料理から遠ざかっているし、インド、タイ、
はたまたトルコ、中東、そんなのもいいなぁ。

ミセス&ミスタースミスって映画をビデオで見たのだが、奥さんの手料理
(実際は彼女の部下が作っていたのだが)が肉系で、見るからに旨くは
なさそうだった。そもそもアメリカにはそんなに旨いものも無い気がするが。
おいらの偏見なんだろうけども。というわけで、肉系はナシだな。
いや、待てよ。
いつも混んでるハンバーガー屋さんで旨い店があるぞ! ファストフード
じゃないし、結構な値段するんだけど、確かにあれは旨い。
ということで、早くも前言撤回。

どれにしよーかなー♪
起きてから決めようっと。

因みに前出の映画「ミセス&ミスタースミス」、面白かった。それもかなり。
惜しむらくは、いくらフィクション映画だからって、人を殺し過ぎ。そこだけが
残念。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )