goo blog サービス終了のお知らせ 
変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




マジックがなかなか減らない昨今。タイガースネタ用のカテゴリを立ち上げる
べきか。ま、おいおい考えよう。

先週の土曜日、久保田がサヨナラ四球を古田スワローズにプレゼントした日
から振り返ってみたい。

4/1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
T   1 0 0 0 2 0 0 0 0  3   この日は6回裏の武内3ランにつきる。リリーフ
S   0 0 0 0 0 3 0 0 1X 4   じゃなけりゃ久保田も1点で責められないのに。

4/2 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計   
T   1 0 0 1 1 1 2 3 0 9   蒙古爆発なこの日。兄貴の1号が出ました。
S   0 0 0 0 0 0 0 0 1 1   久保田は再び最終回に失点。。う~む。。
4/4 広島戦 雨天中止

4/5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計   
T   4 1 1 1 0 1 2 0 0 10   出ました、濱ちゃん2本。兄貴も1本♪
C   0 0 0 0 0 0 0 0 1 1     しかし、投手は違うが最終回失点が続く。

4/6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 計
T   1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0  2   14安打の猛攻も2点止まり!
C   0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0  2   負けなくてよかった~。

4/7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
B   0 0 0 0 0 0 2 0 0 2     今日は良かった! 兄貴、流石だ!
T   0 0 0 1 0 0 0 4 X 5


ということで3勝1負1分な週。
重大な暗示が隠されている。ペナントを手中に収めるためには、当たり前だが
負けてはならない。そのためには、接戦をモノにする必要があるのだ。
ところが、今週は大勝しかしていない。接戦は負けるか引き分け。勝った日も
最終回に失点している。
マジック減らしに大きな課題だ!
走攻守ともに、去年の迫力が感じられない今シーズン。一層の応援が必要だ。

10人目の野手?
いいえ、阪神ファンは全員が監督です。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )