
何とか書けましたね(笑)
まぁ・・・結論までは辿り着いていませんが、いい区切りのところまでは書けたかなと思います
それでは参りたいと思います
UEFAチャンピオンズリーグ 15/16 決勝 レアル・マドリード vs アトレティコ・マドリードその2
について、お話をさせて頂きたいと思いいます。
今日は試合内容を書かせて頂きたいと思います
まぁ・・・完結はしない予定ですが
なお、色々知ったかぶりで書かせて頂いていますが、特にこのリーガ・エスパニョーラのチームは私が特に疎いリーグなので、選手名がメチャクチャになっている可能性があります
選手名、チーム名、サッカーそのもの・・・多分ボロボロになると予想されます
先にお詫びを申し上げたいと思います

両チームのスターティングメンバーです!!
レアルはベイル、ベンゼマにクリロナのBBCがいて、アトレティコにはフェルナンド・トーレスやグリーズマン・・・世界屈指の選手を両チームとも揃えています
ハイレベルな戦いが期待されます

さらにアトレティコの監督はディエゴ・シメオネ
この監督は選手時代から知っている人ですね

さらにレアルの監督はジネディーヌ・ジダン!!
私らの世代では選手としてもスター選手でしたね
この人物が監督になるって・・・時代も流れたな(笑)

さぁ、イタリアのミラノで今シーズンの欧州最強チームを決める決勝戦が始まります!!

前半のキックオフ!!
白のユニホームがレアル・マドリード、赤と白のユニホームがアトレティコ・マドリードです

両チーム最初から凄い勢いで戦いますが、まずはレアルですかね

この位置でガレス・ベイルが倒されました

レアル、フリーキックの獲得!!

キッカーはドイツ代表のトニ・クロース

さぁ、蹴りました!!

このボールはペナルティエリア内に向かっていますね

このボールを待ち構えていたのはガレス・ベイル!

ヘディングで軽く背後にボールを出しますと・・・

FWのベンゼマを越えてしまいましたが、それでも面白い所にボールが入って来たっ

この位置にセルヒオ・ラモス~~~~~!!

詰めていた!そして決めたっ!!

前半15分 セルヒオ・ラモスのゴールで1-0!先制点はレアル・マドリードっ!!
見事なセットプレイで均衡を破りました
映ればですが、動画でご覧頂けたらと思います。
見事なセットプレイでした。クロースのフリーキックも、それに合わせたベイルも・・・そして仕留めたセルヒオ・ラモスも。
ラモスは混戦の中で冷静でしたね
殆どシュートのスペースはなかったのですが、GKの下を通す見事なシュートでした。

と、言った感じで前半終了
1-0
レアルがリードして後半を迎えます!!
互いに譲らぬ戦いをしていますが、ゴールを決めたのはレアルでしたね。

内容的にはアトレティコの方が少しいいのですけどね
ボール試合率や、枠内シュート数はアトレティコの方が上回っている感じがありますね。

準決勝まではお互いのホームで戦うので2試合はありましたが、この試合は1試合しかない状態でアトレティコが先に動きます
後半1分 アウグスト・フェルナンデスに代わりましてヤニック・カラスコが入ります!!
何としても1点返していかねばなりません。

それでは後半のキックオフ!!
アトレティコが追いつくか、それとも・・・レアルが逃げ切るか

内容では上回っていたアトレティコ・・・ここでもいいプレイを見せます
レアルのペナルティエリア手前でフランス代表のアントワーヌ・グリーズマン

相手の動きを見て、股下のパスを狙いますっ!!

見事に通って、FWのフェルナンド・トーレスの前へ!

これにはポルトガル代表のDFぺペが抑えにかかりますが・・・

両者倒れたっ!

PK!PK!!審判、アトレティコにペナルティキックのチャンスを与えましたっ!!
これは・・・ビッグチャンスです

それではアトレティコ・マドリード
同点のチャンスっ!!

キッカーはフランス代表、アントワーヌ・グリーズマン!

さぁ!蹴ったっ!!

これはバーに当たって

外れた~!何と、PK失敗~~~~!!
アトレティコ、同点のビッグチャンスを逃してしまいました!!

これでレアルは一安心・・・ではありません!!
アトレティコはPK失敗というアクシデントが発生しましたが、レアルも痛いアクシデントが発生しました

このボールの競り合いはレアル・マドリードのダニエル・カルバハルが対応して、GKのケイロル・ナバスにボールを預けますが

この直後にカルバハルが突然倒れましたっ!!
接触もしていないのに倒れているって・・・筋肉系かなぁ・・・

カルバハル、立ち上がれないですかね。
選手交代、せざるを得ませんね

後半7分 ダニエル・カルバハルに代わりましてダニーロの投入です!!
これは仕方がありませんね

カルバハルは泣きながら退場していきます
この試合に賭けていたのでしょうね・・・悔しさが現れていますね

後半も30分も過ぎようとしていますが、レアルがリードしていますね
しかし、内容では負けていないアトレティコが何とかしようと頑張ります

レアルのペナルティエリア前にフアンフランがガビへパスっ!!
パスを出した瞬間にフアンフランも前へ走り出しています

ガビはそのタイミングを見て前へパスっ

フアンフランへボールがつながったっ!
絶妙なパスで・・・

これを何と
ダイレクトでクロスボールを放り込んだっ!!
スペース的に余裕があると思ったのですけど、これは難しいぞっ

しかし
このクロスボールは精度抜群!!

ゴール前の味方へ絶妙なボールとなりましたっ!

これをヤニック・カラスコ!体を投げ出してのシュートっ!!

決まった~~!同点!技術と気持ちで生まれたゴールだっ!!

後半37分!ヤニック・カラスコのゴールで1-1!アトレティコが同点に追いついたぁ~~~!!
やりました
諦めないで攻撃を続けていた気持ちが実りましたね!!
映ればですが、動画でご覧頂けたらと思います。
フアンフランのクロスボールは凄かったですね・・・動画で見ていると、ホントに難しいクロスの出し方をしているなと感じました
ボールを止めないで、ダイレクトで出して・・・何であんなにピンポイントで出せるのですかね?って感じです(笑)
あと、カラスコのゴールも難しい体勢で合わせて来ましたね。
ホントに欧州ナンバーワンを争うチームにふさわしい素晴らしいゴールだったなって思います。

と言った感じで90分が過ぎました
後半終了
1-1の同点
これより延長戦に入ります!!
この試合は一発勝負ですからね。
決着が着くまで延長戦やPK戦も行います。

夕方に始まったチャンピオンズリーグ・・・気づけば辺りは真っ暗になっていますね

それでは、延長前半キックオフ!
前後半15分ずつ、合計30分の延長戦が始まりました

その延長戦・・・ついに、あのスターが動き始めましたっ

レアルマドリード、コーナーキックのチャンス!!

クリロナがヘッドで合わせたっ!!

残念
これはGK正面!!
元々スペインのリーガ・エスパニョーラで戦う2チームだけに互いが互いのことを知り尽くしていますね
相手はしっかりとクリロナを警戒していました。

延長前半終了
1-1
両者無得点で最後の15分に挑みます!!!

両チームともに疲労困憊って感じですね
ベイルもマッサージしてもらっている感じですね

それでは
延長後半15分のキックオフです!!
これで決着つかなければ、PK戦となります

もう、ここからはホントに気持ちでの戦いになりますよね

カラスコとペペ・・・もう肉弾戦状態になっていますね!!

両者倒れた!
まぁ・・・これは攻撃をしているアトレティコ側のファウルでしたけどね

と言った感じで120分が終わりました
ロスタイムは2分ですっ!!

レアル、ここで決着をつけようと・・・最後の攻撃を仕掛けて来ましたっ!!

ルーカス・バスケスからダニーロへっ!!

ダニーロ、運命のシュートだっ!!

相手DFが弾いたぁ~~~~!!
これで決着が着かないまま・・・

延長後半終了!1-1!!120分で決着つかず、勝負はPK戦に持ち越されます!!
さすがは欧州最強を決める大会ですね・・・実力伯仲ってことのことでしょうかね
まぁ・・・個人的にはアトレティコの方が押していたなって感じがありますが、さすがはレアル・・・それでも負けませんね。
こんないい勝負、PKで決着つけるのは少し勿体ない気がしますが・・・仕方ないですね(笑)
と言った感じで今日はこれまでにしたいと思います
明日は・・・勝敗が決まるPK戦
・・・を書けたらなと思います
無理なら、お茶を濁していると思いますが(笑)
それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました
まぁ・・・結論までは辿り着いていませんが、いい区切りのところまでは書けたかなと思います

それでは参りたいと思います

UEFAチャンピオンズリーグ 15/16 決勝 レアル・マドリード vs アトレティコ・マドリードその2
について、お話をさせて頂きたいと思いいます。



なお、色々知ったかぶりで書かせて頂いていますが、特にこのリーガ・エスパニョーラのチームは私が特に疎いリーグなので、選手名がメチャクチャになっている可能性があります

選手名、チーム名、サッカーそのもの・・・多分ボロボロになると予想されます

先にお詫びを申し上げたいと思います




レアルはベイル、ベンゼマにクリロナのBBCがいて、アトレティコにはフェルナンド・トーレスやグリーズマン・・・世界屈指の選手を両チームとも揃えています

ハイレベルな戦いが期待されます


さらにアトレティコの監督はディエゴ・シメオネ

この監督は選手時代から知っている人ですね



私らの世代では選手としてもスター選手でしたね

この人物が監督になるって・・・時代も流れたな(笑)






白のユニホームがレアル・マドリード、赤と白のユニホームがアトレティコ・マドリードです


両チーム最初から凄い勢いで戦いますが、まずはレアルですかね


この位置でガレス・ベイルが倒されました





キッカーはドイツ代表のトニ・クロース





このボールはペナルティエリア内に向かっていますね





ヘディングで軽く背後にボールを出しますと・・・


FWのベンゼマを越えてしまいましたが、それでも面白い所にボールが入って来たっ










見事なセットプレイで均衡を破りました

映ればですが、動画でご覧頂けたらと思います。
見事なセットプレイでした。クロースのフリーキックも、それに合わせたベイルも・・・そして仕留めたセルヒオ・ラモスも。
ラモスは混戦の中で冷静でしたね

殆どシュートのスペースはなかったのですが、GKの下を通す見事なシュートでした。





互いに譲らぬ戦いをしていますが、ゴールを決めたのはレアルでしたね。

内容的にはアトレティコの方が少しいいのですけどね

ボール試合率や、枠内シュート数はアトレティコの方が上回っている感じがありますね。

準決勝まではお互いのホームで戦うので2試合はありましたが、この試合は1試合しかない状態でアトレティコが先に動きます



何としても1点返していかねばなりません。



アトレティコが追いつくか、それとも・・・レアルが逃げ切るか




レアルのペナルティエリア手前でフランス代表のアントワーヌ・グリーズマン








これにはポルトガル代表のDFぺペが抑えにかかりますが・・・







これは・・・ビッグチャンスです












これはバーに当たって




アトレティコ、同点のビッグチャンスを逃してしまいました!!




アトレティコはPK失敗というアクシデントが発生しましたが、レアルも痛いアクシデントが発生しました


このボールの競り合いはレアル・マドリードのダニエル・カルバハルが対応して、GKのケイロル・ナバスにボールを預けますが




接触もしていないのに倒れているって・・・筋肉系かなぁ・・・


カルバハル、立ち上がれないですかね。
選手交代、せざるを得ませんね




これは仕方がありませんね


カルバハルは泣きながら退場していきます

この試合に賭けていたのでしょうね・・・悔しさが現れていますね


後半も30分も過ぎようとしていますが、レアルがリードしていますね

しかし、内容では負けていないアトレティコが何とかしようと頑張ります




パスを出した瞬間にフアンフランも前へ走り出しています


ガビはそのタイミングを見て前へパスっ




絶妙なパスで・・・





スペース的に余裕があると思ったのですけど、これは難しいぞっ

















やりました


映ればですが、動画でご覧頂けたらと思います。
フアンフランのクロスボールは凄かったですね・・・動画で見ていると、ホントに難しいクロスの出し方をしているなと感じました

ボールを止めないで、ダイレクトで出して・・・何であんなにピンポイントで出せるのですかね?って感じです(笑)
あと、カラスコのゴールも難しい体勢で合わせて来ましたね。
ホントに欧州ナンバーワンを争うチームにふさわしい素晴らしいゴールだったなって思います。

と言った感じで90分が過ぎました





この試合は一発勝負ですからね。
決着が着くまで延長戦やPK戦も行います。

夕方に始まったチャンピオンズリーグ・・・気づけば辺りは真っ暗になっていますね




前後半15分ずつ、合計30分の延長戦が始まりました


その延長戦・・・ついに、あのスターが動き始めましたっ











元々スペインのリーガ・エスパニョーラで戦う2チームだけに互いが互いのことを知り尽くしていますね

相手はしっかりとクリロナを警戒していました。






両チームともに疲労困憊って感じですね

ベイルもマッサージしてもらっている感じですね





これで決着つかなければ、PK戦となります


もう、ここからはホントに気持ちでの戦いになりますよね







まぁ・・・これは攻撃をしているアトレティコ側のファウルでしたけどね


と言った感じで120分が終わりました














これで決着が着かないまま・・・



さすがは欧州最強を決める大会ですね・・・実力伯仲ってことのことでしょうかね

まぁ・・・個人的にはアトレティコの方が押していたなって感じがありますが、さすがはレアル・・・それでも負けませんね。
こんないい勝負、PKで決着つけるのは少し勿体ない気がしますが・・・仕方ないですね(笑)
と言った感じで今日はこれまでにしたいと思います
明日は・・・勝敗が決まるPK戦


無理なら、お茶を濁していると思いますが(笑)
それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます

本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます