lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

2014 FIFA ワールドカップ ブラジル大会 日本 VS コロンビア を見ました 概要編

2014-06-29 00:30:00 | FIFA World Cup
ようやく書く時間が出来ました。
大変遅くなって申し訳ございません
仕事が忙しかったのもありますが・・・この試合は私も少し凹んだ試合でもありましたからね
少し・・・上げる腰が重かったかもしれません



それでは、参りたいと思います。








2014 FIFAワールドカップ グループリーグ グループC 日本 vs コロンビア










について、お話をさせて頂きたいと思います。


今日は概要編です


試合の流れを淡々と書かせて頂く回とさせて頂きまして、次回は好き放題書かせて頂く感想編にさせて頂きたいと思います

2チームの得点は足すと結構多いので・・・早速参りたいと思います。


















場所はクイアバにあります、パンタナールアリーナ
ここがグループリーグ最終戦の会場となります































日本のスターティングメンバーはご覧のとおり
前の試合と違う点は香川がスタメン復帰、FWは大迫に代わりまして大久保嘉人を投入
さらに、ボランチは山口蛍に代わりまして・・・青山敏弘を投入していますね




























内田篤人は3戦連続スタメンとなりました





























サブのメンバーはご覧のとおり
これで1試合も出ていないのはW酒井に清武、斎藤と西川・権田って言うところでしょうか





























コロンビアのスターティングメンバーはご覧のとおり
コロンビアは既にグループリーグ突破が決まっているためか、スタメンを8人替えていますが・・・
このフアン・クアドラードには要注意ですね






























それでは・・・映ればではありますが・・・
最終戦は選手入場を動画でご覧頂けたらなと思います


































前半戦のキックオフ!!
青のユニホームが日本代表黄色のユニホームがコロンビア代表です






























この試合は勝たなくては決勝トーナメントには進めません
負けはもちろん、引き分けでも意味がありません
(勝ってもコートジボワールがギリシャに勝ってしまったら、こっちが勝っても終わるくらい)






























そのせいか、この日の日本は前の2戦よりも積極的に攻めていきます。
前へ前へチャンスは逃さずシュートってオーラを感じます






























しかし・・・コロンビアは一瞬のスキを突きます




























前半16分、コロンビアが攻撃開始!!

前線にボールをつなぐと・・・








































ボールを受け取ったのはアドリアン・ラモス!!
細貝のチームメイトでヘルタベルリンの点取り屋です手ごわい相手ですが・・・今野泰幸が体を張って・・・








































倒してしまった・・・ここはヤバい























ペナルティエリア内だった!!
ペナルティエリア内でファウルって言うことは・・・







































PK!コロンビアペナルティキックのチャンスを与えてしまいました!!


























キッカーはイタリアのセリエA、フィオレンティーナ所属のファン・クアドラード・・・

























さぁ、蹴った!!止めてくれ、川島!!


























決まった、ど真ん中!!先制ゴールはコロンビア~~~!!



























前半17分、ファン・クアドラードがPKを成功させて0-1!!日本は早速の失点!!

出鼻をくじかれていますね。
しかし・・・今大会は逆転勝利の試合が非常に多いです。
日本がコートジボワールに負けたのは逆転負けでしたし・・・日本にチャンスはまだまだあります


























まずは同点にし、逆転しなければなりません。
内田篤人も前線にボールを入れます






























うっちーのロングパスは精度高いですよね



























あっという間に岡崎慎司の前へ
残念ながら、相手に防がれてしまいますが・・・この試合も内田篤人は攻撃的に試合を進めていく感じですね

































ここでグループC、もう1つの試合の途中経過


ギリシャコートジボワールにリードしていますね


日本のグループリーグ突破条件はコートジボワール勝たないことが前提
となっていますから



ここで勝てば、日本はGL突破へ大きく前進します!!



日本は何としても攻撃して逆転を狙いたいですね
今のところ、日本はよく攻めているような気がします


























そして、攻撃を続けていると・・・いつか報われますよね。


後半46分、中央にいた内田篤人から右サイドに張っている本田圭佑にパス!!


なんか、いつもと逆だなwww




























本田圭佑・・・ドリブルでサイドを攻め上がり・・・



























ここで1対1の勝負!!
本田は中央に切れ込んで・・・































ゴール前に入れます





























いいところに飛ばしてきましたね・・・前線には日本代表の選手が多く構えていますが


































反応したのは岡崎!!身体を投げ出してのヘッドぉ~~~!!














































決まったゴール!!日本、同点に追いついた!!






























前半ロスタイムです!!岡崎慎司の見事なヘディングで1-1!!日本が同点に追いついた!!

この高さ・・・低さって言った方がいいかな。その低さで見事なヘッドですね。
「生涯ダイビングヘッド」を目指すザキオカさんらしいゴールですね





































映ればですが、動画でご覧頂けたらなと思います。
ギリシャ戦やコートジボワール戦・・・らしくない状態が続いたように思えるザキオカさん・・・



やれば出来るじゃない!!



・・・って思わず叫んでしまったゴールシーンでしたね。
ギリシャ戦の時には正直「こりゃダメだ」って思っていたのですよね・・・
しかし、この日は見事なヘディングですね。この位置からヘッドで行こうって言うこと自体、日本代表ではザキオカさんくらいですよね


































・・・と、言ったところで前半戦終了。1-1の同点で後半戦を迎えます
前半のうちに追いついたのは大きいですよね。後半戦はいい形で試合を進めることが出来るかもしれませんしね
しかし、日本は勝たなくてはいけませんから、もう1点が必要ですよね。




























しかし・・・日本代表ここから勝負です
8人ほど入れ替えたスタメン・・・
そんなコロンビア代表が本気を出すような交代ですね
後半のアタマから




ファン・キンテーロに代わりまして、ハメス・ロドリゲスを投入



ファン・クアドラードに代わりまして、カルロス・カルボネロが入ります




特に、フランスリーグのリーグアン、モナコに所属するの10番、ロドリゲスは警戒が必要ですね

































それでは、後半のキックオフ!!
今のところ、コートジボワールは勝っていないので・・・日本の後半の結果次第ではグループリーグ、奇跡の突破もあり得ます




























しかし・・・世の中、そんなに上手いことは行かないものです
後半10分、サンティアゴ・アリアスがドリブルで中央に侵入・・・





























相手を引きつけて、司令塔のハメス・ロドリゲスにパス

























ロドリゲスはペナルティエリア手前、中央に来ています

このような正面となれば、シュートブロックするために吉田麻也だけでなく内田篤人も壁にならないといけません






























これで、ハメス・ロドリゲスは理想の形に持ち込んだかもしれません
リーグアシスト王の神髄を見せつけに来ます・・・たっぷり引きつけて・・・



























空いたへパス!!


























これでフリーになった・・・




























ジャクソン・マルティネスのシュート!!





































決まったゴール!!コロンビアが再び突き放した!!


























これで1-2!!

逆転への流れが少し止まりそうですね































まずは、このハメス・ロドリゲスを止めるためでしょうか・・・ザックが動きます


後半17分、青山敏弘に代わりまして、山口蛍を投入



ボランチからボランチへの交代となりますが、攻撃的なパスを出す青山に代えて・・・より守備が得意な蛍を入れたってことでしょうか




























さらにその後ザックはもう1枚交代を試みます


後半24分、岡崎慎司に代わりまして柿谷曜一朗を投入!!



柿谷と大久保の2トップで点を狙いに行くのでしょうね
































ここで途中経過。コートジボワールがギリシャに追いついて1-1となっていますね
まぁ・・・コートジボワールが勝たなければ日本にチャンスがあるわけですから・・・

日本は柿谷などで逆転を狙いたいところですね

































しかし、またしても・・・またしてもコロンビアの攻撃
コロンビアが前のめりになっている日本カウンターアタック
ハメス・ロドリゲス
がこの位置から・・・






























スルーパスを流した


























2点目を決めたジャクソン・マルティネスがまたペナルティエリア内に侵入・・・



































内田も吉田も懸命に止めに入りますが
































この位置から迷わず振りぬいた!!








































決まったゴール!!日本、後半37分と言う時間で、この失点は痛い





























後半37分、ジャクソン・マルティネスのゴールで1-3!!コロンビアがトドメに近い一撃!!

日本は絶対に勝たなくてはならない・・・そうするとカウンター覚悟で前に出ないといけないわけですが・・・
そのカウンターが凄過ぎて、裏目にはまってしまいましたね






























これでコロンビア勝負ありと判断したのでしょう
選手交代で余裕を見せます。



後半40分、ダビド・オスピナに代わりましてファリド・モンドラゴンの投入




もう・・・これは屈辱的ですね。
日本がどうやって交代を使って点を取ろうかって言っているのに・・・



無傷なGKを変えていくわけですから!!


普通、GK交代ってケガでもない限りしないですけどね・・・大きくスタミナを使うポジションじゃないし・・・
何でも彼の年齢は43歳だそうで、ワールドカップ出場選手最年長記録を出しに来たのですって・・・

もう、相手は遊んでるな・・・





























しかし・・・日本の交代は有効なものにしないと流れは何も変わりません



後半40分、香川真司に代わりまして清武弘嗣を投入!!




柿谷や大久保にいいパスを供給するのが狙いですかね































しかし、日本が何としてもゴールを狙おうとしているのをあざ笑うかのようなカウンター
アドリアン・ラモスがこの位置から・・・





























左を走るハメス・ロドリゲスへスルーパス!!



























ペナルティエリア内に侵入したハメス・ロドリゲス、最後の壁は吉田麻也

































プレミアリーグの意地を見せてやれマヤ!!




























しかし、さすがはコロンビアの10番・・・吉田麻也を抜いて・・・



































GK川島永嗣の間を抜けるようなループ気味のシュート!!



































決まったゴール!!

コロンビア、勝負を確定させてしまった・・・




























後半45分、ハメス・ロドリゲスが魅せるドリブルでゴールを決めて日本にトドメ!!1-4!!


やはり、こういう10番がいると怖いですよね。
コロンビアの選手は自分で決めるって言う気に満ち溢れていますしね・・・
さらに、ハメス・ロドリゲスのような技術がある選手がゴールを狙うと・・・あっという間にこんなことになってしまうのですね
さらに彼は22歳・・・将来はどうなるのでしょうね



























後半のロスタイムは3分ありますが・・・3点差をひっくり返すのは、もはや3分では不可能でしたね




























試合終了、1-4!!日本グループリーグ敗退が決まりました

まぁ・・・ここまでやられてしまったら、惜しいも何もないですね。
コロンビアが本当に強くて日本は力が及ばなかった・・・それに尽きます
この試合は内容とか、よく頑張ったとかなんて関係がない試合ですからね
勝つ以外には、少なくともこの大会では無意味ですからね。
しかし、終わってみたらドイツW杯とリザルト的には大体一緒ですね。
ドイツW杯の日本代表も第1戦は1-3で逆転負け、2戦目は0-0、3戦目は一番強いブラジル(南米)と当たり1-4で敗れ、GL敗退しましたからね
今回は第1戦1-2で逆転負け、2戦目0-0、3戦目にグループ最強のコロンビア(南米)に当たって1-4ですからね
しかもどちらの大会も確か・・・大会前の親善試合は結構善戦していた記憶がありますよね
まぁ、これはジンクス的なことなので鵜呑みにする必要はないですが・・・ドイツW杯は思い出してしまいましたね。




もう1つ、ジンクスがあるのですけど・・・「初戦を落としたチームは大抵突破できない」って



しかし、今大会は意外とそのジンクスはあまり結果として表れてこないのですよね

























初戦にコロンビア戦を落としたギリシャコートジボワールに勝利して、2位でグループリーグ突破していました

日本がいるグループCはコロンビアとギリシャが決勝トーナメントに進みます。
コートジボワールが負けるのは日本のGL突破の条件ではありました。
しかし、初戦は取っているわ、勢いがあるわでコートジボワールの方が有利かなって思われていた前評判でしたね。
そんな前評判を覆してギリシャが勝ち、日本はコロンビアに勝てばGL突破出来た条件がそろっていただけに残念ですね。
さらに、コロンビアは8人も主力を温存していて・・・色々条件が揃いまくっていただけに、モノに出来なかったのは残念です
























これで日本代表のブラジルW杯は終わりました
感想は明日出来るかどうかは分かりませんが、次回の感想編で述べさせて頂きたいと思います。
それでは今日はこれまでにしたいと思います
本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンジー)
2014-06-29 18:22:31
岡崎選手もアシカシュート!
うっちー→本田→岡崎の連携が良かったですね。
ドリブルを上手く使って時間内に押し込んだ感じがしました。
コロンビアはやっぱり全勝で突破したかったんでしょうかね。何もロドリゲスなんか入れなくてもと思いました。
コートジボアール戦もそうでしたが、すごい選手って、入るだけで自分にマークをひきつけるから、味方が得点しやすくなるんですね。
返信する
あれは見事でしたね、アンジーさん (lucino)
2014-06-30 09:52:06
岡崎のゴールは見事でしたね
ファンペルシーにしても、岡崎にしても・・・
あぁいうシュートを打とうってとっさに判断できるのが素晴らしいですね

ホント、終了間際に決めたゴール・・・
後半への弾みになったのでしょうけどね

ただ・・・それを一瞬でかき消すかのようなロドリゲスの登場は厳しかったですね
全勝突破したかったのか、はたまた控えGK入れるためのアドバンテージを築きたかったのか・・・
多分、前者なのでしょうけど・・・
やっぱり凄かったですね

コートジボワール戦のディディエ・ドログバ
コロンビア戦のハメス・ロドリゲス

一瞬で流れを変えてしまう選手がいるっていうのは
やっぱり羨ましいですね
仰る通り、たとえ本人が決めなくても・・・
自分にマークが付きますからね
場合によっては、複数のマークが自分につくので
誰かがフリーになりますからね
そこからの他の味方がゴールを決める・・・仰るとおりです
返信する

コメントを投稿