lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

2014 FIFA ワールドカップ ブラジル大会 決勝 ドイツ vs アルゼンチン を見ました。

2014-08-02 00:00:00 | FIFA World Cup
ようやくたどり着くことが出来ました。
みなさま、本当に長い間・・・ありがとうございました。
コカ・コーラのネーム入りのペットボトルもなくなっているって言う時期にようやく終わらせることが出来そうです。
これが終わったら、次回は軽くご挨拶させて頂きまして・・・
しばらくの間はサッカー記事はお休みにさせて頂こうかな・・・って思っています。




それでは参りたいと思います







2014 FIFAワールドカップ 準決勝 ドイツ vs アルゼンチン










7月13日(日本時間7月14日の午前4時)の話ですね。
ワールドカップ全64試合・・・最後の試合になりました
およそ1か月の祭典で・・・この日、世界のトップが決まる一戦です































最後の勝負はリオデジャネイロのマラカナンスタジアムで雌雄を決します!!





























ドイツのスターティングメンバーはご覧のとおり
ケディラではなくクリストフ・クラマーが入っているのがサプライズですね
あとはミュラー、ノイアーなどのスター選手は揃っていて・・・トップにはミロスラフ・クローゼを入れていますね。
新記録更新なるか・・・

































アルゼンチンのスターティングメンバーはご覧のとおり
こちらもディマリアがいないのは辛いですね。

































私はこの大会、アルゼンチンが優勝するって開幕前から予想していたのですよね(笑)
ブラジルは多分、地元のプレッシャーが凄過ぎて潰れるなって思ったし・・・
欧州勢は凄いチームが多いけど、ご覧のとおり・・・南米大陸が開催地となった場合、欧州の国が優勝したってことはないのでないなって思っていたのです。































それでは、前半戦のキックオフ!!
白のユニホームがドイツ青のユニホームがアルゼンチンですね


































試合はアルゼンチンが優勢に進めていた感じがしました。
後半30分にはリオネル・メッシから・・・








































エセキセル・ラベッシ・・・
































ラベッシがクロスボールを入れると































ゴンサロ・イグアインが合わせたっ



































ゴールノイアーの壁を軽々と破った!!







































・・・って、この旗は・・・
































オフサイドかぁ・・・

ドイツ、これは助かりましたね。
アルゼンチンは残念でしたが、こんな感じで前半はアルゼンチンが押し気味だったのですよね

































さらにピンチが続くドイツ・・・この大会、初出場のクリストフ・クラマー・・・
守備的MFとして、ピンチを未然に防ごうと積極的に相手をマークしていきますが・・・


































その時に相手の肩がクラマーの顔面に直撃































これが想像以上に重傷で・・・































前半31分、クリストフ・クラマーに代わりましてアンドレ・シュールレの投入!!
せっかく出場機会を得たのに、後半待たずして負傷退場することになりました
また、チームとしても1試合3人しか交代できない枠を早速1枚使うことになってしまいました






























その中でもなんとかチャンスを作ろうとしています。
前半ロスタイム、ドイツがCKのチャンス!!




































蹴るのはバイエルンのトニ・クロース

(今はレアル・マドリード)







































ゴール前に上がったボールを・・・







































シャルケのキャプテン、ベネディクト・ヘーヴェデスっ!!


































惜しいボールはバーに直撃し、GKが対応しました

(しかも、こっちはオフサイド付)


































この試合はシャルケのキャプテン、ベネディクト・ヘーヴェデスがよく映っているので少しうれしかったですね。
ゴールが決まればもっとよかったのですが(笑)































・・・って言うところで前半戦終了、0-0で後半戦を折り返します
準決勝に続き、攻撃が魅力のアルゼンチン・・・意外としっかり守っていますね。
守りまで堅くなったアルゼンチンは脅威的ですね。
































アルゼンチンは後半のアタマから選手を交代します。



エセキセル・ラベッシに代わりまして、セルヒオ・アグエロを投入!!




フランスリーグ優勝チームパリ・サンジェルマンの選手に代わってイングランドリーグ優勝のマンチェスター・シティの選手と交代
全く戦力が落ちない交代ですね(笑)

































それでは後半戦のキックオフ!!


























後半戦は夢の対決がありましたね・・・


































アルゼンチン、絶妙なスルーパスでドイツのペナルティエリア内に入ったのは・・・











































リオネル・メッシ!そして守るのはマヌエル・ノイアー!!
マンガのような直接対決

































メッシがシュートを放つ












































惜しい・・・残念ながらゴールから外れてしまいましたね

まさに頂点同士の対決って感じでしたね


































攻めるアルゼンチン、守るドイツって言う形になってきた後半・・・
今度はマンチェスター・シティのDF、パブロ・サパレタが最前線にあげると・・・


































FWゴンサロ・イグアインが飛び出した





































アルゼンチンが絶好のチャンスとなりそうなところで・・・やって来ました




















































マヌエル・ノイアー~~~~~~っ!!











































ピンチをしのいだ、ゴールキーパー兼ディフェンダー(笑)






































後半33分、ゴンサロ・イグアインに代わりましてロドリゴ・パラシオの投入!!

パラシオはインテルのFWですね。長友佑都のチームメイトになります




































何か、この試合・・・シャルケのヘーヴェデスがよく映像に映し出されていたのでありがたく(笑)
本来はセンターバックであるベネディクト・ヘーヴェデス・・・































今大会は左サイドバックで起用されていますが・・・
































守りはお手の物
































マンチェスター・シティの選手を止めちゃうのですもん、今シーズンのブンデスリーガも期待ですね








































アルゼンチンは後半41分、選手交代です



エンソ・ペレスに代わりましてフェルナンド・ガゴの投入!!



MFからMFへの交代ですね。




































ほぼ同時期にドイツも選手交代マリオ・ゲッツェ22歳の選手が用意されています
レーブ監督はゲッツェに


「いいか。お前はメッシよりも優れているということを世界に示し、W杯の勝者を決めるんだ。お前にはそれができる力がある」




・・・って、声を掛けていたって言います。
すごいモチベーションの上げ方ですね。ドイツ代表の次世代エースは気合が入ったことでしょう。































どうやら代わるのは、ミロスラフ・クローゼ!!
ワールドカップ4大会に渡って、ゴールを決め続けた英雄クローゼ・・・
代わって入るのはこれからが楽しみな22歳の若い攻撃的な選手。何かドラマみたいですね
そして、レーブ監督に続き・・・


「お前なら出来る」


って、この交代のシーンでクローゼはゲッツェに話して交代したようですね




































来シーズン、現役引退が噂される36歳の大ベテラン・・・クローゼをワールドカップで見られるのは、これが最後でしょう

紳士的で勝負強いクローゼ・・・サポーターからはスタンディングオベーションで迎えられましたね






































そんな偉大な選手に代わって入ったマリオ・ゲッツェ・・・期待に応えることが出来るのでしょうか・・・





































続きは延長戦で!!




































延長戦前半もアルゼンチンとドイツは互い譲らぬ戦いを演じ・・・

































どちらもゴールが生まれず、延長前半が終了し・・・未だに0-0



































夕方前に始まった試合・・・いつの間にか日が暮れていましたね




























それでは、延長後半キックオフ!
これで両チームに得点が入らなかったらPK戦ですね。






























逆にここで点を取られたら、全てが終わります。
アルゼンチンはドイツの攻撃を防ぐべく2人がスライディングタックルに行っちゃうくらいです































延長後半8分、ドイツの攻撃・・・前線でボールを受けたアンドレ・シュールレ・・・































ドリブルを開始します!!
































3人を一気に捌いて・・・

































中央へクロスボールを入れる!!



































中で待っていたのは、マリオ・ゲッツェ

クローゼの代わりに入った22歳・・・































浮いたボールを胸でトラップし・・・
































そのまま・・・












































ボレーシュート!!




































































決まったゴール!!ついに、ついに試合が動いた~~~~!!




































延長後半8分、バイエルン・ミュンヘンマリオ・ゲッツェ!!見事に期待に応えて1-0!!先制点はドイツ~~!!

ここまで見事な守りで相手にゴールを許しませんでしたが・・・ここにきてついに動きましたね





























バイエルンがゴールを決めた時に使われるSeven Nation Armyをドイツサポーターが歌っています






































映ればですが、動画でご覧頂けたらなと思います。
シュールレのドリブルが利いていましたね。アルゼンチンの選手を多く引きつけるようなドリブルで
ゲッツェはフリーでシュートを打てるようになりましたね













































それにしても、マリオ・ゲッツェ・・・レーヴ監督やクローゼの期待を、この大舞台で見事にこたえました!!
このゴールが決まるまでは解説者も彼のことを不安視していましたね「溶け込んでいない」って。
しかし・・・そんなことを言われた直後に、こんないい仕事をするのですから。
攻撃的な選手はこれでいいのかもしれませんね。ここぞという時に決めてくれる選手であれば
本当に、これから先が楽しみな選手ですね。
マリオ・ゲッツェ、マルコ・ロイス・・・ユリアン・ドラクスラーもレギュラー確保には大変だろうなぁ(笑)






































これでドイツは守りきるだけです。


延長後半15分、メスト・エジルに代わりましてペア・メルテザッカーの投入!!



まだ、アーセナルのDFが残っていたんだ(笑)攻撃も守備も選手層が厚いですね


































さぁ・・・残るは後半ロスタイムアルゼンチンは最後の攻撃となるでしょうか
最後の最後までドリブルで仕掛けるのは




































リオネル・メッシ!!






























倒された!!




































FKを獲得!!

残り時間は少ないぞ・・・







































蹴るのはもちろん、リオネル・メッシ!!
アルゼンチンのエースが最後の望みをかけて












































外れてしまった~~~~!!













































そして、試合終了!!ドイツが延長戦の末、アルゼンチンを1-0で下しまして・・・






































2014 FIFAワールドカップブラジル大会を制したのはドイツ~~~~!!


いや、驚きでしたね。
実力では全く問題ないのですが・・・ジンクス的には予想外でしたね。
あの、開催地が南米大陸だった場合は南米のチームが優勝するっていう話ですね。
ここまで、そのジンクスがずっと続いて来たのですけど・・・これで・・・



南米開催で初めて欧州のチームが優勝したことになりました!!



南アフリカでもスペインって言う欧州のチームが優勝したし・・・欧州が強くなったのですかね。
もしかしたら、クラブチームの強さが反映され安くなってきているのかもしれませんね。
前回大会はスペインが優勝したのですけど・・・
そのメンバーって、多くがスペインのリーガ・エスパニョーラのバルセロナの選手が中心になっていましたもんね。
そのころのバルセロナは本当に強かったですから・・・
そして、ここ2年ほどはバイエルン・ミュンヘンが強いですよね。ドイツ・ブンデスリーガの強豪です。
今大会のドイツ代表は、ノイアーやミュラー、ゲッツェなど・・・
試合終了時のドイツ代表メンバーのうち7人がバイエルン・ミュンヘンの選手でしたからね。
そのバイエルンは2年前にチャンピオンズリーグ準決勝でバルセロナを合計スコア7-0で打ち破り、そのまま優勝。
ブンデスリーガでも2年連続優勝。しかも、今シーズンはシーズン終了2か月前に優勝を確定させていたくらい群を抜いて強かったですからね。

























何はともあれ、優勝おめでとうドイツ代表!!
アーセナルでもドイツ代表でもチームメイトのメスト・エジルとペア・メルテザッカーがともに叫んで喜び・・・
































マリオ・ゲッツェは優勝のシーンをドラマの撮影か?ってくらいカメラ目線が絶妙だったし・・・

































これはユリアン・ドラクスラーの彼女ですかね

可愛いらしい人だって思いましたけど・・・それ以上に、彼女の身長は相当高そうだなって感じました(笑)
187㎝のドラクスラーとそんなに差がないように感じましたね









































試合終了後は何でもござれ。選手たちが観客席にいる奥さんや彼女をピッチに呼んでいましたね
サッカー選手の奥さんや彼女は美人ぞろいです。
(個人的にはノイアーの彼女が本当にかわいいと思った)




そして、カップルで優勝を祝福していましたが
















































あんたたちはやめぃ!!





































一方、敗れたアルゼンチンは呆然としていましたね。
ブラジルみたいに大敗したわけでもないし、内容は決して悪くなかったですからね。



































この大会のMVPはリオネル・メッシでしたが、全く喜ぶ感じではなかったですね。






































本当は優勝のカップが欲しかったことでしょう。
MVPもドイツの選手にした方が純粋に喜べてよかったかもしれませんね。







・・・と、言ったところで・・・ワールドカップの試合話はすべて終了しましたね。
みなさま、長らくのお付き合い・・・本当にありがとうございました
次回、軽く感想とお礼の記事を書かせて頂きたいと思います。

最後に改めまして・・・




























ドイツ優勝おめでとう!!

・・・って叫ばせて頂きまして、今日はこれまでにしたいと思います。




それでは、今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (ふむ)
2014-08-02 07:21:01
決勝までお疲れ様でした。
ドイツ戦全試合通して、ドイツ選手で個人的に私がMVPをあげたいのは、
ノイア、ヘーヴェデス、ミュラーです。

ノイアーの活躍は想像してたとはいえ、それをはるかに超える素晴らしいもので、
決勝戦、一体一を果敢に前へでで、パンチングで防ぐシーンに唖然としてしまいました。

ヘーヴェデスは若いのに、すでに、いぶし銀の魅力満載で落ち着いたプレーに目がハートです(^-^)/やっぱり女性は守ってくれる男性に弱いですから。

ミュラーはヘーヴェデスに対して、すっごくふわふわして落ち着かない感じなのに、やること意外にしっかり、確実。メッシのようなスーパースター選手扱いではないけど、何かしでかしてくれそう!といつも期待感を持って観てました。

フランス戦の頃、複数のドイツ選手が風邪でダウン気味って報道もあり、不安になったけど、
今となってはあれ何だったしょうね、心配して損した☆強かったドイツ。

そして改めて最後にもlucino様お疲れです!
楽しませてもらいました。


返信する
ありがとうございました、ふむさん (lucino)
2014-08-02 14:16:28
ありがとうございました
はい、結構ハードでしたね(笑)

ドイツの選手のMVPですか
ノイアー、ヘヴェ、ミュラーですか
確かに、彼らは本当に活躍をしましたね

仰る通り、ノイアーはある程度の活躍を予想していたのですけど・・・ここまで凄いとは思いませんでしたね
特にガンガン飛び出て守備をするのは全く予想外でした(笑)
シャルケ時代はゴール前でスーパーセーブ連発する選手って感じだったのですけどね・・・こんなことも出来るのだって


ヘーヴェデスは堅実に守ってくれましたね
サイドバックも出来る器用さを持ちつつ、守備力はしっかりセンターバックですからね
あんな頑強な左サイドバックはなかなかいないでしょうね

ミュラーはいい仕事をしますよね
仰る通り、「やること意外にしっかり、確実。メッシのようなスーパースター選手扱いではないけど、何かしでかしてくれそう!」
・・・これは全く同じ考えです
スーパーゴールは多くないのですけど、確実にゴールを仕留める選手ですよね
もっともっと注目されていい選手かと思いますね

あと、個人的にはトニ・クロースとアンドレ・シュールレですかね
トニ・クロースは何気に得点によく絡んだMFですよね
アンドレ・シュールレはここぞというところで決めてくれる選手だったように思います

ホントホント、風邪でダウンのニュースを聞いて「好調のフランス相手に、ドイツはもうダメかも」
・・・って思ってしまいましたが、私も心配してしまいました(笑)

いえ、こちらこそ最後までお付き合い頂きまして本当にありがとうございます
楽しめたって仰って頂けるのが本当にありがたいです
返信する
Unknown (アンジー)
2014-08-02 17:55:25
ドイツは攻守共に安定していて、納得の優勝ですね。
アルゼンチンは、最初のが決まっていたらなぁ~というところですね。
メッシのシュートが枠内に入らなかったのは、ノイアーさんがすごすぎて圧がかかってたんでしょうか。
ゲッツェの活躍はサッカーマンガみたいでしたね^^
メディアも顔負けの全試合充実レポありがとうございましたm(__)m
返信する
完勝でしたね、アンジーさん (lucino)
2014-08-03 00:02:19
ドイツは攻撃も守備も安定していて・・・
勝ち方も常に堅実
優勝にふさわしいチームが優勝しましたね
まぁ、南米大陸で欧州のチームが優勝したのは驚きですけどね

アルゼンチンはドイツに幾度か脅威を与えていたのですけどね
ゴールにたどり着くのには、あと一歩及びませんでしたね

私もそう思いますよ・・・
メッシが外したのはノイアーのプレッシャーがあったってことは

ゲッツェは「マリオ・ゲッツェ物語」って本が作れそうなくらい見事な活躍でしたね

はい、一部の試合は手を抜きましたが
2010年よりは多くの試合を書くことが出来たのではないですかね
一応、全試合に触れて行ったってことで(笑)
ここまで長らくのお付き合い、誠にありがとうございました
返信する

コメントを投稿