F1は予選中継がなく、さらには決勝も3時中継だったので・・・まだこれから画像を集める作業に入ります
さらに、今日は接待がらみの残業だったので・・・全部書ける時間はなかったので・・・・F1は明日明後日完成を目指したいと思いますので・・・・
どうか今しばらくお待ちいただけるようお願い申し上げます。
日曜日も出張で・・・F1の予選は中継されておらず・・・日本シリーズは夜遅くまでの激闘で書いておらず・・・・だったのですけど・・・・
ちょうど、衛星放送でこんなサッカー番組をやっていて・・・それは見たので、今日はその話ですね。
ミランチャンネルって言ってイタリア・セリエAの名門、ACミランの番組で・・・・ACミランの試合ならばチャンピオンズリーグでも放送してくれるというのですよね。
UEFAチャンピオンズリーグって、イタリア・セリエA、スペイン・リーガエスパニョーラ、ドイツ・ブンデスリーガに、イングランド・プレミアリーグなどの欧州の各国のクラブチームの上位同士が戦って欧州ナンバーワンを決める試合があるのですよね。
すっごい大スター同士が戦う、ヘタしたらワールドカップに匹敵するんじゃないかっていうくらい注目の大会なんですけど・・・・・
ほとんどCSしか中継されていない番組で、BS無料しか持っていない私は憧れの中継になっちゃうのですけど・・・・・それを運良く無料で見ることが出来ました。
しかも・・・・チャンピオンズリーグの予選リーグですけど・・・とんでもないカードの中継でしたので、たまにはお話させて頂きたいと思います
(要領はほぼワールドカップと同様ですかね、予選リーグを戦って決勝トーナメント)
初のチャンピオンズリーグ記事の試みです(笑)
日本代表と同じ書き方してはいけないのでしょうけど・・・・それしか出来ないのでどうかお許しを。
オープニングはUEFAチャンピオンズリーグアンセムが流れるシーンですね。
この曲大好き。チャンピオンズリーグ決勝でこの曲聞くと身震いがするくらい・・・・・
着うたフルで入れたいくらいですね(笑)
UEFAチャンピオンズリーグ グループG・・・・・
ACミラン VS レアル・マドリード

えらい対決となりました。
イタリアの名門ACミラン・・・・欧州リーグにそんなに詳しくない人でもご存知の方はおられるのではないでしょうかね
(今の日本代表監督である、アルベルト・ザッケローニもこのチームの監督をしたこともあり、しかも就任中にセリエAで優勝していますからね)
スペインの超名門であるレアル・マドリード・・・・すっごい対決となりましたね。
外国のチームなので、全然知らん選手ばかりだわ・・・って感じになるかもしれませんが・・・案外、そうでもないです。
それくらい世界的に有名な選手が揃っています。
スポーツといえば虎党。それ以外知らんって言い切る・・・うちのおかんでも・・・・・

ACミランのロナウジーニョと・・・・・・

レアル・マドリードのクリスチアーノ・ロナウドは知っていたくらいですから。
ワールドカップやほかのスポーツ番組でも見た方は結構おられるのではないでしょうか・・・・

その他にも、ビッグクラブの2チームなんで、その他の選手も結構有名。
ピルロにガットゥーソ、ネスタなどなど、スター選手はが勢ぞろい

中でも、スウェーデンのズラタン・イブラヒモビッチは大好きですね。
身長192センチと背は高い・・・でもスピードも速いし、強い!!技術もあるから、見所たくさんなんですよね

一方、レアル・マドリードはもちろんスター選手が勢ぞろい。
ロナウドだけでなく、ディマリアやイグアインといったワールドカップで活躍した選手がたくさんいますね。
居過ぎて、金満チームのイメージを持っているので、私は好きではなかったですけど・・・・
かつてリバプールに所属していたシャビ・アロンソがいるからまぁ・・・いいかなって思うようになりましたね
(昔は大ファンだったオーウェンがここに移籍したことによりオーウェンファン辞めたことあったなwww)

それではキックオフ、白いユニホームがレアル。赤と黒のユニホームがミランですね。
さすがは欧州クラブチーム№1決定戦・・・なにげ~にすごいプレイを見せてくれます

ロナウジーニョは顔とは逆の方向へパスをキレイに出します。相変わらず彼のトリッキーなプレイは健在ですね
しかし・・・・前半45分

守備も有名なミランの守備が崩れて・・・
アルゼンチン代表のゴンサロ・イグアイン、落ち着いて・・・・・・

ゴール!!レアル・マドリード先制!!0-1
(すみません、ACミランベースで書かせていただきます)

動画を用意させて頂きましたので、よろしければ世界的なゴールをご覧下さいませ
そして、前半終了0-1、ACミランはホームで苦戦中

そして、後半キックオフ。
立ち上がりから・・・・レアルが攻め立てます。

先ほどはロナウジーニョの華麗なシーンを撮らせて頂きましたので、次はレアルのクリスチアーノ・ロナウドのプレイを・・・・・・
彼の素晴らしい所はめっちゃありますけど・・・その中でもキック力とドリブルは素晴らしいですね。

こんな所からでもシュートを放ってしまうロナウド
シュートスピードは動画の方がわかり易いでしょうね
画像をクリックしていただいて、C・ロナウドのシュートスピードとコントロールをご覧頂けたらと思います。

防戦一方のACミラン・・・・ここで選手交代で流れを変えます。
この選手がいるから、この記事もミランよりなんですよね(笑)

フィリッポ・インザーギが呼ばれています。
彼は元イタリア代表で37歳・・・しかし、未だにこの名門チームでゴールを量産しています。
ミランは私が応援するイングランド・プレミアリーグのリバプールにとっては宿命のライバルですが(笑)
それでも、このチームが好きなのは2人のFWがいるから。
ひとりはズラタン・イブラヒモビッチ・・・もう1人は彼、フィリッポ・インザーギ。

なんと、代わりに下がった選手はあのロナウジーニョなんです
何がすごいかっていうと「何故こんなところにいるの?」ってくらい、ゴール前でホントにいいところで構えてゴールを決めますね。
極端な例としてヨハン・クライフたるかつてのスター選手が「彼はサッカーをまったくしていない。ただ常に的を得た場所にいるだけだ」って言い切るくらい
メッシのドリブルも素晴らしいですけど・・・私はこういうFWを目指していますね。
ゲルト・ミュラー曰く「彼がしている事の全てはゴールを決めることだ」っていう言葉につきますね。
そうですね・・・・日本代表で例えたら岡崎タイプの選手を20倍くらい上手くした感じですかね・・・・・・・
何が何でも、カッコよくてもカッコ悪くてもとにかくゴールを決めること!!そんなインザーギが大好きで見習いたいです。
そんな彼らしいプレイが見れたなって思える、後半23分・・・・・

レアルのDFが空振り!!こんなチャンスを・・・・・・・・

イブラヒモビッチが見逃すわけはなく・・・・・・ドリブル突破!!

クロスを上げますけど・・・・キーパーが止めます。
・・・が、しかし・・・・見事にクリア・・・・・・

しかし・・・・・ここからインザーギの凄さが出るんです。
少し前のウィニングイレブン風に言いますと・・・・・
先に結論を申し上げますが・・・・・
決めたのは、青い稲妻・・・・・・フィリッポ・インザーギ・・・・・・

何故、そんなところにいる~~~~~

ヘディングで押し込んで・・・・・

ゴール!!同点!!1-1
これがインザーギの真骨頂。このゴールはインザーギあってこそ!!

動画でご覧頂けたらと思います。
フィリッポ・インザーギという男・・・・・ゴール前のポジショニングだけでなく・・・・・
イングランドのビッグクラブ、マンチェスター・ユナイテッドの監督である、アレックス・ファーガソンから「オフサイドポジションで生まれた男」とも言われています。
オフサイドラインギリギリを駆け抜け、誰より先にゴール前に近づきますよね
・・・・試合も大詰め後半33分・・・・・・

まぁ・・・多分オフサイドでしょうけど(笑)

やっぱり、オフサイドラインで生まれた男は・・・・審判の目もごまかせるのか(笑)
オフサイドはない!!

インザーギが寄る!ディフェンダーが寄る!!キーパーが詰める!!!
果たして結果は・・・・・

ボールがコロコロと、ゴールへと近づく!!

ゴール!!2-1!!!
フィリッポが決めた!!ACミラン、後半33分逆転!!!

これが彼のすべてはゴールを決めることっていうゴールですね。
なりふり構わず、ゴール前に飛び込みひたすらゴールを目指すインザーギ!!
これが日本代表で言えば多分岡崎・・・しかし、37歳になった今も岡崎より何倍も決定力があるインザーギさんです。
画像をクリックして動画でご覧下さいませ

ロスタイム突入!5分もありますが・・・・・あとは守備を固めるだけで勝てますよね。

レアルはシャビ・アロンソを中心に最後の攻撃を仕掛けます。

アロンソからベンゼマ・・・・

ベンゼマは・・・・・・

空いているスペースへパスを出します・・・・これ絶妙なり・・・・・・

ペドロ・レオン、シュート!!

決められた~~~!!後半ロスタイム・・・・追いつかれた!!2-2。

スペースを突いた見事なコンビネーションでしたね。
画像をクリックしていただき、動画でご覧頂けたらと思います。

レアルの監督、名将ジョゼ・モウリーニョ・・・・大興奮!!

まさかまさかの同点劇・・・・ホームで勝てなかったACミラン2-2で分けました。
それにしても、イタリアのビッグクラブとスペインのビッグクラブがぶつかり合うすごいゲームが1年間行われるのがUEFAチャンピオンズリーグ。
お互い違う国のクラブで活躍するロナウジーニョとクリスチアーノ・ロナウドがぶつかり合う好カードがあるのですよね。
もちろん、このチャンピオンズリーグにはメッシがいるバルセロナなども参加していますよ。
CS放送が中心なんで、なかなかみる機会は得れないと思いますけど(私も同様)・・・・機会があればニュースだけでもご覧いただけたらハイレベルな戦いが見れますよ。
・・・さて、F1の画像が揃いそうなんで改めて明日ブラジルGPを2日間書かせて頂きたいと思います。
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました
さらに、今日は接待がらみの残業だったので・・・全部書ける時間はなかったので・・・・F1は明日明後日完成を目指したいと思いますので・・・・
どうか今しばらくお待ちいただけるようお願い申し上げます。
日曜日も出張で・・・F1の予選は中継されておらず・・・日本シリーズは夜遅くまでの激闘で書いておらず・・・・だったのですけど・・・・
ちょうど、衛星放送でこんなサッカー番組をやっていて・・・それは見たので、今日はその話ですね。
ミランチャンネルって言ってイタリア・セリエAの名門、ACミランの番組で・・・・ACミランの試合ならばチャンピオンズリーグでも放送してくれるというのですよね。
UEFAチャンピオンズリーグって、イタリア・セリエA、スペイン・リーガエスパニョーラ、ドイツ・ブンデスリーガに、イングランド・プレミアリーグなどの欧州の各国のクラブチームの上位同士が戦って欧州ナンバーワンを決める試合があるのですよね。
すっごい大スター同士が戦う、ヘタしたらワールドカップに匹敵するんじゃないかっていうくらい注目の大会なんですけど・・・・・
ほとんどCSしか中継されていない番組で、BS無料しか持っていない私は憧れの中継になっちゃうのですけど・・・・・それを運良く無料で見ることが出来ました。
しかも・・・・チャンピオンズリーグの予選リーグですけど・・・とんでもないカードの中継でしたので、たまにはお話させて頂きたいと思います
(要領はほぼワールドカップと同様ですかね、予選リーグを戦って決勝トーナメント)
初のチャンピオンズリーグ記事の試みです(笑)
日本代表と同じ書き方してはいけないのでしょうけど・・・・それしか出来ないのでどうかお許しを。
オープニングはUEFAチャンピオンズリーグアンセムが流れるシーンですね。
この曲大好き。チャンピオンズリーグ決勝でこの曲聞くと身震いがするくらい・・・・・
着うたフルで入れたいくらいですね(笑)
UEFAチャンピオンズリーグ グループG・・・・・
ACミラン VS レアル・マドリード

えらい対決となりました。
イタリアの名門ACミラン・・・・欧州リーグにそんなに詳しくない人でもご存知の方はおられるのではないでしょうかね
(今の日本代表監督である、アルベルト・ザッケローニもこのチームの監督をしたこともあり、しかも就任中にセリエAで優勝していますからね)
スペインの超名門であるレアル・マドリード・・・・すっごい対決となりましたね。
外国のチームなので、全然知らん選手ばかりだわ・・・って感じになるかもしれませんが・・・案外、そうでもないです。
それくらい世界的に有名な選手が揃っています。
スポーツといえば虎党。それ以外知らんって言い切る・・・うちのおかんでも・・・・・

ACミランのロナウジーニョと・・・・・・

レアル・マドリードのクリスチアーノ・ロナウドは知っていたくらいですから。
ワールドカップやほかのスポーツ番組でも見た方は結構おられるのではないでしょうか・・・・

その他にも、ビッグクラブの2チームなんで、その他の選手も結構有名。
ピルロにガットゥーソ、ネスタなどなど、スター選手はが勢ぞろい

中でも、スウェーデンのズラタン・イブラヒモビッチは大好きですね。
身長192センチと背は高い・・・でもスピードも速いし、強い!!技術もあるから、見所たくさんなんですよね

一方、レアル・マドリードはもちろんスター選手が勢ぞろい。
ロナウドだけでなく、ディマリアやイグアインといったワールドカップで活躍した選手がたくさんいますね。
居過ぎて、金満チームのイメージを持っているので、私は好きではなかったですけど・・・・
かつてリバプールに所属していたシャビ・アロンソがいるからまぁ・・・いいかなって思うようになりましたね
(昔は大ファンだったオーウェンがここに移籍したことによりオーウェンファン辞めたことあったなwww)

それではキックオフ、白いユニホームがレアル。赤と黒のユニホームがミランですね。
さすがは欧州クラブチーム№1決定戦・・・なにげ~にすごいプレイを見せてくれます

ロナウジーニョは顔とは逆の方向へパスをキレイに出します。相変わらず彼のトリッキーなプレイは健在ですね
しかし・・・・前半45分

守備も有名なミランの守備が崩れて・・・
アルゼンチン代表のゴンサロ・イグアイン、落ち着いて・・・・・・

ゴール!!レアル・マドリード先制!!0-1
(すみません、ACミランベースで書かせていただきます)

動画を用意させて頂きましたので、よろしければ世界的なゴールをご覧下さいませ
そして、前半終了0-1、ACミランはホームで苦戦中

そして、後半キックオフ。
立ち上がりから・・・・レアルが攻め立てます。

先ほどはロナウジーニョの華麗なシーンを撮らせて頂きましたので、次はレアルのクリスチアーノ・ロナウドのプレイを・・・・・・
彼の素晴らしい所はめっちゃありますけど・・・その中でもキック力とドリブルは素晴らしいですね。

こんな所からでもシュートを放ってしまうロナウド
シュートスピードは動画の方がわかり易いでしょうね
画像をクリックしていただいて、C・ロナウドのシュートスピードとコントロールをご覧頂けたらと思います。

防戦一方のACミラン・・・・ここで選手交代で流れを変えます。
この選手がいるから、この記事もミランよりなんですよね(笑)

フィリッポ・インザーギが呼ばれています。
彼は元イタリア代表で37歳・・・しかし、未だにこの名門チームでゴールを量産しています。
ミランは私が応援するイングランド・プレミアリーグのリバプールにとっては宿命のライバルですが(笑)
それでも、このチームが好きなのは2人のFWがいるから。
ひとりはズラタン・イブラヒモビッチ・・・もう1人は彼、フィリッポ・インザーギ。

なんと、代わりに下がった選手はあのロナウジーニョなんです
何がすごいかっていうと「何故こんなところにいるの?」ってくらい、ゴール前でホントにいいところで構えてゴールを決めますね。
極端な例としてヨハン・クライフたるかつてのスター選手が「彼はサッカーをまったくしていない。ただ常に的を得た場所にいるだけだ」って言い切るくらい
メッシのドリブルも素晴らしいですけど・・・私はこういうFWを目指していますね。
ゲルト・ミュラー曰く「彼がしている事の全てはゴールを決めることだ」っていう言葉につきますね。
そうですね・・・・日本代表で例えたら岡崎タイプの選手を20倍くらい上手くした感じですかね・・・・・・・
何が何でも、カッコよくてもカッコ悪くてもとにかくゴールを決めること!!そんなインザーギが大好きで見習いたいです。
そんな彼らしいプレイが見れたなって思える、後半23分・・・・・

レアルのDFが空振り!!こんなチャンスを・・・・・・・・

イブラヒモビッチが見逃すわけはなく・・・・・・ドリブル突破!!

クロスを上げますけど・・・・キーパーが止めます。
・・・が、しかし・・・・見事にクリア・・・・・・

しかし・・・・・ここからインザーギの凄さが出るんです。
少し前のウィニングイレブン風に言いますと・・・・・
先に結論を申し上げますが・・・・・
決めたのは、青い稲妻・・・・・・フィリッポ・インザーギ・・・・・・

何故、そんなところにいる~~~~~

ヘディングで押し込んで・・・・・

ゴール!!同点!!1-1
これがインザーギの真骨頂。このゴールはインザーギあってこそ!!

動画でご覧頂けたらと思います。
フィリッポ・インザーギという男・・・・・ゴール前のポジショニングだけでなく・・・・・
イングランドのビッグクラブ、マンチェスター・ユナイテッドの監督である、アレックス・ファーガソンから「オフサイドポジションで生まれた男」とも言われています。
オフサイドラインギリギリを駆け抜け、誰より先にゴール前に近づきますよね
・・・・試合も大詰め後半33分・・・・・・

まぁ・・・多分オフサイドでしょうけど(笑)

やっぱり、オフサイドラインで生まれた男は・・・・審判の目もごまかせるのか(笑)
オフサイドはない!!

インザーギが寄る!ディフェンダーが寄る!!キーパーが詰める!!!
果たして結果は・・・・・

ボールがコロコロと、ゴールへと近づく!!

ゴール!!2-1!!!
フィリッポが決めた!!ACミラン、後半33分逆転!!!

これが彼のすべてはゴールを決めることっていうゴールですね。
なりふり構わず、ゴール前に飛び込みひたすらゴールを目指すインザーギ!!
これが日本代表で言えば多分岡崎・・・しかし、37歳になった今も岡崎より何倍も決定力があるインザーギさんです。
画像をクリックして動画でご覧下さいませ

ロスタイム突入!5分もありますが・・・・・あとは守備を固めるだけで勝てますよね。

レアルはシャビ・アロンソを中心に最後の攻撃を仕掛けます。

アロンソからベンゼマ・・・・

ベンゼマは・・・・・・

空いているスペースへパスを出します・・・・これ絶妙なり・・・・・・

ペドロ・レオン、シュート!!

決められた~~~!!後半ロスタイム・・・・追いつかれた!!2-2。

スペースを突いた見事なコンビネーションでしたね。
画像をクリックしていただき、動画でご覧頂けたらと思います。

レアルの監督、名将ジョゼ・モウリーニョ・・・・大興奮!!

まさかまさかの同点劇・・・・ホームで勝てなかったACミラン2-2で分けました。
それにしても、イタリアのビッグクラブとスペインのビッグクラブがぶつかり合うすごいゲームが1年間行われるのがUEFAチャンピオンズリーグ。
お互い違う国のクラブで活躍するロナウジーニョとクリスチアーノ・ロナウドがぶつかり合う好カードがあるのですよね。
もちろん、このチャンピオンズリーグにはメッシがいるバルセロナなども参加していますよ。
CS放送が中心なんで、なかなかみる機会は得れないと思いますけど(私も同様)・・・・機会があればニュースだけでもご覧いただけたらハイレベルな戦いが見れますよ。
・・・さて、F1の画像が揃いそうなんで改めて明日ブラジルGPを2日間書かせて頂きたいと思います。
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました

素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
楽しめました。
ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
華麗なプレイにうっとりです
ACミランは監督さんもカッコイイですね
ベガルタも今年は何とか残留できそうですが、関口選手が故障してしまったりと油断ならない状況続きです……。
高校サッカー県大会決勝を観戦しに行きたかったんですが、メインスタンドもバックスタンドも既に売り切れてしまい敢えなくテレビ観戦となり……それでもPK戦に縺れ込むかなりの接戦でした。
でも九州では凄まじいPK戦が起きたと小耳に挟みました。
やはり高校サッカーは侮れませんね。
日本のJリーグ等は冬の間開催されないのですが・・・
欧州リーグは冬はシーズン真っ只中なんで・・・冬の間欧州リーグ記事が何回か出てくると思いますがよろしくお願いいたします
華麗なプレイ、もう少し書きたかったのですけど・・・・文字数オーバーになっちゃいましてね・・・大分端折りました
ガッツポーズしていたのはレアルの監督ですね
ロスタイムを見守っている監督がミランの監督ですね
そんな中ご覧いただけただけでも嬉しいのに、コメントまで頂きましてホントにありがたい話です
今月が落ち着いているのですか・・・・
1ヶ月間は体が休まるといいですね
ベガルタ仙台は大丈夫なのですね・・・・
関口訓充は日本代表選手ですもんね、早く治ったらいいのですけどね
やばいのはうちの地元、ヴィッセル神戸ですね
鹿島サポなんで、別にヴィッセルは応援していないですけど・・・・
ヴィッセルがいないと、大阪まで行かないとJ1が見れないので・・・残留争いの時はヴィッセルも応援しています
高校サッカーは県大会でそんなに賑わっているのですか・・・いや、ホント侮れないですね
日本ではまた「地球一、地球一」言ってますが・・・。
インザーギもデルピエロも頑張ってますよね!!
トッティもガットゥーゾもブッフォンもピルロも・・・
あとネスタとマルディーニがいたら・・・ww
セリエもエスパニョーラも熱いですがプレミアのアーセナルも強いですね!!
そして、ゴールを決めた瞬間・・・インザーギは若手のように喜んでいましたよね
チャンピオンズリーグで決めるっていうのはそこまで凄いことなんだって改めて感じましたよね
ガットゥーゾとピルロの熱い守備も載せようとしたのですけど・・・文字数制限で断念したのです
基本、プレミア好きの私はプレミアリーグやプレミアリーグチームのチャンピオンズリーグを見たいのですけどね・・・・
さすがにCS放送を契約しないとそんな甘い話はなさそうですよね
無料BSで見れるミランチャンネルには感謝しないといけませんね
(ミランの試合ばかりですが・・・・)
サッカーはイタリア・スペイン・イングランドにドイツのリーグがいずれ劣らぬ強豪チームがありますよね
セリエ・ブンデス・リーガ・プレミアの強豪がぶつかり合うチャンピオンズリーグはやはり見ていて楽しいですよね
試験結果のコメントの延長になりますけど・・・・
サッカーにはこういう各国の強豪がぶつかり合う大会があるのが魅力。
野球で日本・韓国・アメリカのトップがぶつかり合うチャンピオンズリーグみたいなのを作ってくれたら少しは見直すのですけどね・・・
プロ野球チームはどうも国内最優先で閉鎖的なイメージがしてならないのです
ちゃんとオカちゃんのことを書いてくれているので嬉しく
はい、あと20倍くらいがんばって、決めるように言っておきます
それと、こんなに激しくやっているのに、37歳というのも嬉しいことですね
あと10年以上はオカちゃんを応援できるなんていったら、嬉しいし、CLも夢ではないというですものね
代表では25ゴールということで、強い相手ばかりだったんでしょうけど、すごい
通算300ゴール、これは・・・めざします
なんとなく、るんるん気分です
オカちゃんがお手本とするのが、また、よくわかったなあ~