goo blog サービス終了のお知らせ 

lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

人志松本の○○な話を見ました。 8/25分感想文です

2009-08-26 03:00:00 | 人志松本シリーズ
本日の話第2部目

久々に人志松本シリーズをやろうかなって思います。
実に2ヶ月ぶりですけど・・・・実は・・・


この「人志松本シリーズ」こそが私の大本命のカテゴリーです


前のブログでも、ここが1番力を入れてまいりました。
もう、すべらない話なんかされたら徹夜も是非なし体制でやっていましたからね

・・・・・時は流れて今年4月から人志松本の○○な話がレギュラー化されましたね。

人志松本のすべらない話 ザ・ゴールデンが始まってからの時期くらいから○○な話を見ることが出来ませんでしたね
これを見たら、どっぷりつかってしまって受験勉強に必ず影響が出るって思いましたからね

最初はゆるせない話とすきなものの話を展開していたようですけど・・・・・



気付けば「ゾッとする話」というシリーズも展開されていましたね
これを研究すべく、土日のしばらくは人志松本シリーズの録画分を見倒すことでしょうね(笑)


それでは今週のゾッとする話についての感想を述べさせていただきます
このシリーズをキッチリ見るのは初めてなので・・・・感想の書き方もまた改善していきたいと思います。






オープニングは島田秀平を中心とした手相の話ですね・・・・

手相ネタ、結構流行っているようですね・・・・・




特にゴリさん・・・・



多くの人は頭脳線と生命線が引っ付いて・・・途中で枝分かれ手している人が多いと思いますけど・・・・



ゴリさんの場合・・・・・頭脳線と生命線が離れているのですけど・・・・これって日本でもかなり少ない手相で・・・・













KY線と言われていて、空気が読めない人が持っている線だそうで・・・・・

芸人としては最悪な線を持っているようです

そして・・・・今日は・・・・





彼もKY線を持つ芸人であると判明しました・・・・バッファロー吾郎木村明浩です。





そんな余談もありつつ・・・本題ですよね。



























まずはココリコ、田中直樹「松本に謝罪」
この話は、子供がいたらかなり気をつけないといけない話でしたよね。
子供が携帯が大好きですからね、乱れうちのように掛けてしまいますからね・・・・・
かいくんもめっちゃ元嫁の携帯電話をいじって私の携帯にめっちゃ無言電話してくれましたからね・・・・・
・・・・・しかし・・・・トークとしては弱かったなぁ・・・・ゾッとするって感じも少しだけだったし・・・・・




本番を見る限り心臓が弱い人の線が出ている田中・・・・・その通りになりました



松本さんのフォローで盛り上がった話ですよね。しかも松本さんが別の展開をしてくれたおかげで・・・・

















続いて、スピードワゴン 小沢一敬「逆ナンパの女」
こっちの話のほうがマジ怖かったですね。心霊話でもなんでもないですけど・・・・・・
これはゾッとしましたね。ヘタな心霊話より怖かったです・・・・・
しかし・・・・普通に怖い話で・・・笑えなかったですよ





ただ・・・松本さんからは「うってつけの話」だって・・・・・



















関根勤「関根麻里 TV初出演」
これも心霊話ではないですけど・・・・とんでもないストーカーっていうか・・・・
最近は心霊以上にストーカーの方が怖いかもって言う感じですよね
まぁ・・・少しだけオチを混ぜていましたけど・・・・・














ダウンタウン松本人志「オヤジ」
小沢と関根のとんでもなく怖いゾッとする話が続いて・・・・さすがは松本さん
見事に流れを変えてくれます。そうそう・・・・こういう話を待っていました・・・・・・
こういうオチで終わるのが人志松本の○○な話で行われるゾッとする話・・・・・笑えました

















千原ジュニア「タクシー」
ジュニアさん・・・・これはマジで怖いです
心霊系でめっちゃ怖すぎる話でしたね・・・マジで凍えました。
笑いはまったく起きなかったですね・・・・・ジュニアさん・・・・やりすぎ・・・・・原西の話以上に怖かった・・・・・















中山功太「吉田くん」
話が下手すぎたのか・・・・ウソっぱちの話なんか・・・・・何かR-1の常連では最強だって・・・・かなり昔からイチオシ芸人だったのですけど・・・
買いかぶりすぎなのか・・・・それともトークが他の人間ではないのか・・・・・面白さも怖さも中途半端でしたね





・・・・・・・・・・って書いてまいりましたけど・・・・・










1番面白かったのは松本さんの「オヤジ」・・・・・















これしか笑えるものなかったと思います。関根さんも大爆笑・・・・・







1番怖かったのはジュニアの「タクシー」




















宮迫さんもマジ引いています・・・・・


そして、全体的に一言・・・・・・・・

















書きにくい!!



これはゆるせない話や好きなものの話以上に難しすぎます
納得行くか行かないかって言う話でもないし・・・・・




怖いと面白いとは紙一重をうたっていますけど・・・・・・それはそうかもしれません・・・・・けど・・・・・



恐い話で笑いは起きません



笑える話で怖く感じることはありません





どっちも達成することは相当難しいと思います
本当に話す方もそうですけど・・・・聞く側も難しいですよ。
松本さんは「ゆるせない話」がいいって言っていましたけど・・・・同感
ゆるせない話は怒りと同時に笑いも起きますからね

私もゆるせない話を待っています

って言った感じで本日のお話を終了させていただきたいと思います
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました


書き方も改善しないと・・・ここの話を表現するのは難しいですね。
次は・・・・ネタバレをもう少し入れたほうがいいかなぁ・・・っていうのも思えます


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
運命のない女 (アンジー)
2009-08-27 00:20:02
そういえば、わたしも最近この番組を見てなかったですね。
いつのまにか「ゾッとする話」も登場してたんですね。
恐くて笑えるといったら、恐怖の味噌汁シリーズになってしまうのでしょうか(爆)
ちなみに、わたしの手相は運命線がありません
運命のない女? ちょっとゾッとするかも?
返信する
私も見るのは久々なんですよ、アンジーさん (lucino)
2009-08-27 08:24:24
運命のない女・・・・・・・

そりゃ、全く想像がつかない状態ですね
でも、生命線がないとかよりは全然大丈夫ではないのですかねっ

そうなんです・・・・・
このシリーズを見ていたらハマり過ぎて全然勉強が出来ない恐れがあったので・・・・見ていませんでしたね
ゾッとする話・・・・・マジでゾッとするほうが多かったので笑っていられない話ですね。
返信する
実は (レコバ)
2009-08-28 11:00:50
○○な話、録画して4回分くらいたまってて、まだ観られてないんです・・・。
観たら、その時またコメしますね。ゾッとする話より許せない話ばっかりのほうがいいな~^^
返信する
私もそんなものです、レコバさん (lucino)
2009-08-28 14:23:26
私もそんな感じです・・・・

・・・・ってかアメトーークも2か月分溜まっています
試験が終わった今、○○な話とアメトーークを見るだけでかなりの時間を費やしそうです


松本さんも「ゆるせない話」の方が好きっていっていましたけど・・・全く同感。
私もゆるせない話ばっかりでいいなぁ・・・・・

すきなものの話は黒田官兵衛以上笑ったことないしな~

そんな感じですね
返信する
Unknown (レコバ)
2009-10-02 11:40:50
昨日や~っと観ましたよ^^

田中は・・・ちょっと向いてないかもね・・・

「ゾッとする話」じゃなくて、芸人に・・・。

マッチャンのフォローが無かったら「ん~・・」って話でした。

コウタは最近関西の深夜に「美女裁判??」とかいう番組にもレギュラーで出てるけど、こちらでも面白くは無かったですね・・・。
コウタ・・・実はナルシストっぽい所もあるみたいやし。でも「ノンスタ」井上みたいに全面に出してなくて、「隠れナルシスト」な感じが見受けられました・・・。
コウタは「作り込まれた」ネタの人ですね。
フリートークやアドリブは少し痛いです。

ただ、話し終わった時の微妙なすべり感は嫌いじゃ無い・・・(少なくとも品川、勝俣よりは断然面白い)

ジュニアの「スタッフにゾッとする話はありませんって言え!」がコウタというネタフリのオチみたいになりましたね^^

あ~そうそう、ジュニアの「タクシーの話」の最後に松嶋の「料金メーターはどうなったん」は最悪でしたね。
天然で言ってるのは分るんですが、僕からしたら「人の話をかっさらって闇の中に放り捨てている」ように思えました。
これこそKY中のKYで、なんで売れているのかわからない芸人の1人です。

長文失礼しました。

返信する
レコバさん話がゾッとする話ですね(笑) (lucino)
2009-10-02 23:31:55
ココリコの田中・・・・・
ゾッとする話以前に芸人向きではない
その方がズバッと過ぎてゾッとする話ですね(笑)
話はかなりヘタですよね。生まれ持ったヒョロヒョロの体系だけが取り柄なのかもしれません

まぁ・・・・功太は実際「自分はエンタ向き」って言っていましたからね。
まさにある程度ストーリーを作らないと面白くないタイプ・・・・
NONSTYLEとかナイツとかもその部類ですよね
まぁ、この3組はそれでも好きですけどね

品川と勝俣はすべるっていうのがプライド上許せない人らなので結局、大して面白くもないのに無理して・・・中途半端に終わっちゃうのでしょうね
ただ・・・勝俣に関してはアメトーークの「和田という男」である程度笑わせてもらいましたけどね
品川はにけつっでしゃしゃり出て、番組を台無しにしようとしてますが・・・・
返信する
Unknown (Unknown)
2016-01-10 15:15:59
つまんねー記事
返信する
大変申し訳なかったです、unknownさん (lucino)
2016-01-11 12:05:34
内容の悪い記事をお見せ致しまして、大変申し訳ございませんでした。

今後はもう少しまともに書けるように努めます。

せっかくのお時間を私のくだらない記事で時間を潰してしまいました。
返信する

コメントを投稿