
週末のシャルケは内田篤人が大活躍したようで・・・ドイツのサッカー紙では高評価の連発
フンさんも復活して、大爆発したようですね。
しかし・・・こういう時に限って、中継しないのですよね(泣)
中継されたブンデスリーガはことごとく、日本人選手が所属するチームの負け試合ばかり
GWだし、中継されていたらムチャしてでも当日更新しようかなって思ってしまったのに・・・
さ、ここは気持ち切り替えて・・・こっちの話をさせて頂きましょうかね。
UEFAチャンピオンズリーグ 12/13 準決勝 1nd leg その2
と言った感じでチャンピオンズリーグの話を・・・
準決勝の1つ目は強いとは聞いていたバイエルン・・・でも、あんなにバルセロナをボッコボコにしちゃうとは思いもしませんでしたね。
欧州四大リーグでは3番手か4番手のリーグって話しをよく聞きますが、時代は変わったかなって感じでした。
あんなチームを作ったバイエルンのハインケス監督は今シーズン限り。次は元バルサのグァルディオラ監督に決まっちゃったんですって。
勿体無いなぁ・・・このままハインケスでいいのにな・・・って思いましたが・・・

今日の試合も名監督同士の試合ではありますね。クロップvsモウリーニョ・・・どちらも若くて天才的な監督ですよね。
またしても、文字数制限ギリギリまで書き込んだので・・・フォント替えや絵文字を使っていないので、見づらい文章になっていることをお許しくださいませ
それでは参りましょう

ドルトムント vs レアル・マドリード
またしてもドイツvsスペインの対決ですね。
若さのドルトムントか成熟したチームのレアルか・・・注目です。

スターティングメンバーはご覧の通り
ドルトムントはレヴァンドフスキやゲッツェにロイスなど主力選手をもちろん揃えてきましたし・・・

レアルもクリスチアーノ・ロナウドや・・・
イグアインにエジルなど超スター選手をスタメンに並べてきました。

今回の会場はドルトムントのホームであるシグナル・イドゥナ・パーク
普段から7万人以上の観客が詰め掛けるスタジアムです。チャンピオンズリーグ準決勝で相手がレアルとなれば、もちろん・・・ご覧の通り
ドルトムントのチームカラーである黄色でスタジアムが埋め尽くされています。

お互いのプライドに掛けてしのぎを削るチャンピオンズリーグですが・・・
欧州サッカーの素晴らしいところはこれですね。
試合前と試合後には監督同士がこうやって握手などを交わすこと
お互いをリスペクトして戦うって感じがいいですね
この後はすごい争いが始まるのですけどね・・・さすがは欧州最高峰の試合だって感じます

レアル・マドリードのジョゼ・モウリーニョ監督にドルトムントのユルゲン・クロップ監督・・・
モウリーニョは選手を鼓舞する為に相手チームに挑戦的なこともありますが、今回は想像以上に和やかでした(笑)
私は両方とも好きな監督ですからね。この光景は素晴らしく思います。
この試合がいい勝負になりますように・・・

それでは、前半戦のキックオフ!!
両チームの白熱した試合を期待します・・・

試合は早いうちから動きました
前半43分・・・・ドルトムントのイルカイ・ギュンドアンからマリオ・ゲッツェへ・・・

20歳で昨年ブンデスリーガのチャンピオンチームであるドルトムントの背番号10番を背負った・・・

マリオ・ゲッツェがクロスをあげる!!

いいクロスだ!!
しかし・・・さすがはレアル。中央で構えているエースのレヴァンドフスキは押さえ込まれているぞ・・・

しかし・・・レヴァは巧みです
途中まで押さえ込まれている状態でガマンするのですけど・・・

ボールが来た瞬間に振りほどき・・・

レヴァンドフスキが合わせた~~~~~!!

決まったゴール!!先制点はホームのボルシア・ドルトムント~~~~!!

前半5分、ロベルト・レヴァンドフスキのゴールで1-0!!ドルトムント先制!!
見事ですね。ワンタッチゴールなんですけど・・・レヴァの駆け引きは実に巧みだなって思いました。
高くて上手くて・・・賢くて強い・・・素晴らしいFWです
それでいて、レヴァはまだ24歳なんですよね。熟練した駆け引きだったって感じですね。
昨年は香川真司も所属していたドルトムント・・・
スーパースター選手が多くいるってわけではありませんが、若くて将来有望な選手が集まっています
よろしければ動画でご覧頂けたらと思います(映ればですけど・・・)
香川ポジションの前には、このFWですから・・・香川も頼もしかったでしょうね。

そして、若さを生かして全員が走ります!
1試合の走行量は準決勝進出チームの中でも群を抜いています。
メッシと並ぶ世界最強の選手であるクリスチアーノ・ロナウドをチーム全体が走って押さえ込みます。

しかし・・・レアルは僅かな隙を逃しません
後半43分・・・高く空中に上がったボールをドルトムントのDFフンメルスが対応しますが・・・

ありゃ
・・・ちょっと触っただけ・・・って・・・

エライこっちゃ~~~~!!
アルゼンチンの代表ストライカーであるイグアイン相手にになんちゅうことをっ!!

ゴンサロ・イグアイン・・・こうなれば自由自在です
ドルのGKも飛び出してきましたが・・・

たっぷり引き付けてパス
そこへ走りこんでいた・・・

クリスチアーノ・ロナウド~~~~!!

決まったゴール!アウェイのレアルが同点に追いついた!!

前半終了直前!レアルのエース、クリスチアーノ・ロナウドのゴールで1-1!!レアル・マドリードが追いついた!!
やはりレアル相手にゴール前のミスなんて許してくれなかった。
こういったチャンスはクリロナがキッチリ決めてくれますね。
映ればですが・・・よろしければ動画でご覧下さいませ。

ここで前半戦終了
一瞬でも油断したらレアルは襲い掛かってくる・・・そしてゴールに結びつく・・・
そういうチームですね。

追いつかれたドルトムントとは言え、レアル相手に優勢に試合を進めるなんていうチーム、そんなにはいません。
あのマンUですら、レアルに負けてしまったのですから・・
その秘訣は走行量にありますね。
ご覧頂いているのは前半戦での走行量ベスト5ってことですが・・・注目するのはその下!!
チーム全体が5,7キロ走っているって事ですよね

前の試合のバイエルンvsバルサの前半戦は両チームとも5キロ後半も走っていません。
走行量がウリのドルトムント・・・同じ走行量がウリの日本代表と似ているって言うのもあったから香川ってドルトムントとフィットしていたのかもしれません

それでは後半のキックオフ!!
試合開始早々ドルトムントが先制し、ペースをつかんだかと思えば・・・終了間際に追いつきましたからね

ここでドルトムントの勢いを止めれたのではないですかね・・・

・・・って思ったら大間違い!!
後半5分、相手のクロスをサミ・ケディラがクリアすると・・・

こぼれ球をマルコ・ロイスがミドルシュート
しかし、勢いは弱い・・・
からの!?

ロイスのシュートをレヴァンドフスキが抑えた!!

競り合いながらもロベルト・レヴァンドフスキがシュートを放つ!!

決まったゴール!!ロベルト・レヴァンドフスキ、今日2点目~~~!!

これで2-1!!再びレアルを突き放した!!
レヴァンドフスキはチャンピオンズリーグ、絶好調ですね
映ればですが・・・動画でご覧頂けたらと思います。
若いっていいですね(笑)動くって言うだけでなく、怖いもの知らずってところかなwww
あのレアルに追いつかれて、再び突き放そうとしちゃうのですからね・・・そしてその実行力も素晴らしいです

その勢い・・・完全に乗っちゃいました
この男はもう手がつけられません
後半10分
ゴール前で競り合ったボールが外にこぼれ出て・・・

後方から走り込んで来たマルセル・シュメルツァーのシュート
・・・がしかし・・・シュートは少し外れたか・・・

しかし・・・このボールが・・・

レヴァンドフスキに渡った!!
ここからレヴァは冷静ですごかった!!
近くにはレアルのDFが控えているのですけど・・・

ボールを後ろに引いて、自分の方向に素早くボールを向けて・・・

右足の手前へ!シュートが打てる場所にボールを置いて・・・

相手が懐に飛び込んできていますが・・・

迷わずシュート!!
相手が体に当たっているので打ち難かったでしょうが・・・

それでも正確!3点目~~~~!!
完全に勢いに乗っちゃったな・・・これ
後半10分 ロベルト・レヴァンドフスキのゴールで3-1!レアルとの差を2点差に広げた!!
そして・・・そして・・・

ロベルト・レヴァンドフスキ、ハットトリック達成~~~~~~!!
何ていうことをしてくれたのでしょう・・・
レアル相手にハットトリックするFWが普通いるか~~~~!?
リオネル・メッシでもやっていないんじゃないのかな・・・
よろしければ動画でご覧下さいませ・・・出来れば映って欲しいですけど・・・
すごいわ・・・レヴァ・・・それしか言いようがない。
そりゃ・・・彼も激しく喜ぶわ・・・・よろしければ動画でご覧頂きますと、お分かりになりますが・・・選手でない、彼ですわ

ユルゲン・クロップ監督ですね(笑)
彼は選手よりゴールを喜びますからねwww
でも、そんな彼が大好きですけどね・・・準々決勝でも喜んで走り回って負傷したって言いますから(笑)
選手もやりがいがあるでしょ

白い巨人と呼ばれるレアル・マドリードが完全に黄色いスタジアムに飲み込まれてしまいました
ドルトムントは完全に押せ押せムード

2点差にしてもまだ勢いは止まりません
後半22分、右サイドからマリオ・ゲッツェ・・・

浮かせたパスで・・・

マルコ・ロイスが走っていた!!

これにはたまらず、後からロイスを押さえに行きますが・・・

倒されてホイッスルがなった~~

PKを獲得~~~!!
ゲッツェとロイスがいい仕事をして・・・蹴るのは・・・

この日ハットトリックのロベルト・レヴァンドフスキ!!

蹴った~~!!

決まったゴール!4-1!!ドルトムントがあのレアルを3点差に引き離した~~~!!

そして、レヴァンドフスキは4点目~~~!!ハットトリックを超える4点目っ!!
しかもやった相手は弱小チームではありません・・・レアルです・・・あのレアル・マドリード~~~!!

そして、クロップ監督も2度目のガッツポーズ(笑)
この点差ならば、いくら世界2強のレアルであっても決勝進出は不可能ではないでしょうからね。
それでは動画でご覧頂けたらなと思います。

ドルトムントが予想以上の快進撃!!スタジアムは最高潮~~~!!
・・・ってところで

試合終了!4-1!!ドルトムントまでもがスペイン2強・・・いや世界2強のレアル・マドリードに圧勝してしまいました!!
これは全くの予想外でしたね
バイエルンはまだ勢いがあったし、準々決勝でもイタリア最強のユベントスを倒してここまで来ていますから「もしかして」はありました。
しかし・・・ドルトムントは予想外でしたね。
ドルトムントはバルサのメッシ、レアルのクリロナ・・・そしてバイエルンのリベリ&ロッベンのような世界的なスター選手って言うのはいませんしね。
どう考えても1st legと2nd leg両方ともレアルが取るって思っていました
まぁ・・・何かの運でドルのホームである1st legは引き分け・・・思いっきりプラス思考で1点差の勝利なんて考えていました。
でも・・・こんなことがあるのですね・・・痛快です
しかしながら・・・この4-1って言うのは、レアルにとって絶望的ではありません
次は3-0で勝ってしまえば、レアルの決勝進出が決まりますから
レアルの強さでホームゲームとなると、3-0って言うのは非現実的なものではありません
負けは残念ですが・・・前の試合のバルサと比べて・・・まだ生き残る可能性は高いです。
数少ないですが・・・この日のレアルの収穫といえば・・・

アウェイゴールを1点取っているってことです
だから3-0で勝てば、合計スコア4-4となりますが・・・レアルがアウェイゴール1点持っているので決勝進出って言うシナリオも不可能ではありません
バルセロナははアウェイゴール1点も取らずに4-0で負けたので、次のバルサはホームゲームとはいえ5-0で勝たなくては決勝進出とならないのですけどね・・・

レアルはアウェイゴールの影響で4-1にする必要はなく3-0で十分です
このアウェイゴール1点という少ない収穫でモウリーニョはホームゲームをどう戦うか楽しみですね。

・・・と、言うことで今日はこれまでにして
今晩、いや明日早朝ににドルトムントとレアル・マドリードの2nd legが始まるのかな・・・
ドルトムントが踏ん張るのかな・・・それともレアルが圧勝するのかな・・・ハンデを背負ってのレアルホームですから楽しみですね
それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました

クロップ監督・・・あれで喜びを抑えていたのですって(笑)
メガクラブと比べて、そこまでスター選手がいない若い選手を率いてここまで来ているのですから、とんでもない名将なのですけど・・・
ゴールが決まった瞬間のハイテンション・・・好きですね。
香川もこうやって褒めて育てられたんだろうな・・・

フンさんも復活して、大爆発したようですね。
しかし・・・こういう時に限って、中継しないのですよね(泣)
中継されたブンデスリーガはことごとく、日本人選手が所属するチームの負け試合ばかり
GWだし、中継されていたらムチャしてでも当日更新しようかなって思ってしまったのに・・・
さ、ここは気持ち切り替えて・・・こっちの話をさせて頂きましょうかね。
UEFAチャンピオンズリーグ 12/13 準決勝 1nd leg その2
と言った感じでチャンピオンズリーグの話を・・・
準決勝の1つ目は強いとは聞いていたバイエルン・・・でも、あんなにバルセロナをボッコボコにしちゃうとは思いもしませんでしたね。
欧州四大リーグでは3番手か4番手のリーグって話しをよく聞きますが、時代は変わったかなって感じでした。
あんなチームを作ったバイエルンのハインケス監督は今シーズン限り。次は元バルサのグァルディオラ監督に決まっちゃったんですって。
勿体無いなぁ・・・このままハインケスでいいのにな・・・って思いましたが・・・

今日の試合も名監督同士の試合ではありますね。クロップvsモウリーニョ・・・どちらも若くて天才的な監督ですよね。


それでは参りましょう


ドルトムント vs レアル・マドリード
またしてもドイツvsスペインの対決ですね。
若さのドルトムントか成熟したチームのレアルか・・・注目です。

スターティングメンバーはご覧の通り

ドルトムントはレヴァンドフスキやゲッツェにロイスなど主力選手をもちろん揃えてきましたし・・・

レアルもクリスチアーノ・ロナウドや・・・
イグアインにエジルなど超スター選手をスタメンに並べてきました。



普段から7万人以上の観客が詰め掛けるスタジアムです。チャンピオンズリーグ準決勝で相手がレアルとなれば、もちろん・・・ご覧の通り

ドルトムントのチームカラーである黄色でスタジアムが埋め尽くされています。

お互いのプライドに掛けてしのぎを削るチャンピオンズリーグですが・・・
欧州サッカーの素晴らしいところはこれですね。
試合前と試合後には監督同士がこうやって握手などを交わすこと

お互いをリスペクトして戦うって感じがいいですね
この後はすごい争いが始まるのですけどね・・・さすがは欧州最高峰の試合だって感じます


レアル・マドリードのジョゼ・モウリーニョ監督にドルトムントのユルゲン・クロップ監督・・・
モウリーニョは選手を鼓舞する為に相手チームに挑戦的なこともありますが、今回は想像以上に和やかでした(笑)
私は両方とも好きな監督ですからね。この光景は素晴らしく思います。
この試合がいい勝負になりますように・・・



両チームの白熱した試合を期待します・・・

試合は早いうちから動きました

前半43分・・・・ドルトムントのイルカイ・ギュンドアンからマリオ・ゲッツェへ・・・

20歳で昨年ブンデスリーガのチャンピオンチームであるドルトムントの背番号10番を背負った・・・

マリオ・ゲッツェがクロスをあげる!!



しかし・・・さすがはレアル。中央で構えているエースのレヴァンドフスキは押さえ込まれているぞ・・・


しかし・・・レヴァは巧みです

途中まで押さえ込まれている状態でガマンするのですけど・・・

ボールが来た瞬間に振りほどき・・・









見事ですね。ワンタッチゴールなんですけど・・・レヴァの駆け引きは実に巧みだなって思いました。
高くて上手くて・・・賢くて強い・・・素晴らしいFWです

それでいて、レヴァはまだ24歳なんですよね。熟練した駆け引きだったって感じですね。
昨年は香川真司も所属していたドルトムント・・・
スーパースター選手が多くいるってわけではありませんが、若くて将来有望な選手が集まっています
よろしければ動画でご覧頂けたらと思います(映ればですけど・・・)
香川ポジションの前には、このFWですから・・・香川も頼もしかったでしょうね。



1試合の走行量は準決勝進出チームの中でも群を抜いています。
メッシと並ぶ世界最強の選手であるクリスチアーノ・ロナウドをチーム全体が走って押さえ込みます。

しかし・・・レアルは僅かな隙を逃しません

後半43分・・・高く空中に上がったボールをドルトムントのDFフンメルスが対応しますが・・・

ありゃ





アルゼンチンの代表ストライカーであるイグアイン相手にになんちゅうことをっ!!


ゴンサロ・イグアイン・・・こうなれば自由自在です

ドルのGKも飛び出してきましたが・・・

たっぷり引き付けてパス










やはりレアル相手にゴール前のミスなんて許してくれなかった。
こういったチャンスはクリロナがキッチリ決めてくれますね。
映ればですが・・・よろしければ動画でご覧下さいませ。



一瞬でも油断したらレアルは襲い掛かってくる・・・そしてゴールに結びつく・・・
そういうチームですね。

追いつかれたドルトムントとは言え、レアル相手に優勢に試合を進めるなんていうチーム、そんなにはいません。
あのマンUですら、レアルに負けてしまったのですから・・
その秘訣は走行量にありますね。
ご覧頂いているのは前半戦での走行量ベスト5ってことですが・・・注目するのはその下!!
チーム全体が5,7キロ走っているって事ですよね


前の試合のバイエルンvsバルサの前半戦は両チームとも5キロ後半も走っていません。
走行量がウリのドルトムント・・・同じ走行量がウリの日本代表と似ているって言うのもあったから香川ってドルトムントとフィットしていたのかもしれません




試合開始早々ドルトムントが先制し、ペースをつかんだかと思えば・・・終了間際に追いつきましたからね


ここでドルトムントの勢いを止めれたのではないですかね・・・




後半5分、相手のクロスをサミ・ケディラがクリアすると・・・

こぼれ球をマルコ・ロイスがミドルシュート

しかし、勢いは弱い・・・















レヴァンドフスキはチャンピオンズリーグ、絶好調ですね

映ればですが・・・動画でご覧頂けたらと思います。
若いっていいですね(笑)動くって言うだけでなく、怖いもの知らずってところかなwww
あのレアルに追いつかれて、再び突き放そうとしちゃうのですからね・・・そしてその実行力も素晴らしいです


その勢い・・・完全に乗っちゃいました

この男はもう手がつけられません


ゴール前で競り合ったボールが外にこぼれ出て・・・

後方から走り込んで来たマルセル・シュメルツァーのシュート



しかし・・・このボールが・・・






近くにはレアルのDFが控えているのですけど・・・


ボールを後ろに引いて、自分の方向に素早くボールを向けて・・・

右足の手前へ!シュートが打てる場所にボールを置いて・・・


相手が懐に飛び込んできていますが・・・


迷わずシュート!!
相手が体に当たっているので打ち難かったでしょうが・・・




完全に勢いに乗っちゃったな・・・これ



そして・・・そして・・・



何ていうことをしてくれたのでしょう・・・



リオネル・メッシでもやっていないんじゃないのかな・・・

よろしければ動画でご覧下さいませ・・・出来れば映って欲しいですけど・・・
すごいわ・・・レヴァ・・・それしか言いようがない。
そりゃ・・・彼も激しく喜ぶわ・・・・よろしければ動画でご覧頂きますと、お分かりになりますが・・・選手でない、彼ですわ


ユルゲン・クロップ監督ですね(笑)
彼は選手よりゴールを喜びますからねwww
でも、そんな彼が大好きですけどね・・・準々決勝でも喜んで走り回って負傷したって言いますから(笑)
選手もやりがいがあるでしょ

白い巨人と呼ばれるレアル・マドリードが完全に黄色いスタジアムに飲み込まれてしまいました

ドルトムントは完全に押せ押せムード


2点差にしてもまだ勢いは止まりません

後半22分、右サイドからマリオ・ゲッツェ・・・

浮かせたパスで・・・




これにはたまらず、後からロイスを押さえに行きますが・・・







ゲッツェとロイスがいい仕事をして・・・蹴るのは・・・


この日ハットトリックのロベルト・レヴァンドフスキ!!

蹴った~~!!






しかもやった相手は弱小チームではありません・・・レアルです・・・あのレアル・マドリード~~~!!


そして、クロップ監督も2度目のガッツポーズ(笑)
この点差ならば、いくら世界2強のレアルであっても決勝進出は不可能ではないでしょうからね。
それでは動画でご覧頂けたらなと思います。



・・・ってところで




これは全くの予想外でしたね

バイエルンはまだ勢いがあったし、準々決勝でもイタリア最強のユベントスを倒してここまで来ていますから「もしかして」はありました。
しかし・・・ドルトムントは予想外でしたね。
ドルトムントはバルサのメッシ、レアルのクリロナ・・・そしてバイエルンのリベリ&ロッベンのような世界的なスター選手って言うのはいませんしね。
どう考えても1st legと2nd leg両方ともレアルが取るって思っていました
まぁ・・・何かの運でドルのホームである1st legは引き分け・・・思いっきりプラス思考で1点差の勝利なんて考えていました。
でも・・・こんなことがあるのですね・・・痛快です



次は3-0で勝ってしまえば、レアルの決勝進出が決まりますから

レアルの強さでホームゲームとなると、3-0って言うのは非現実的なものではありません
負けは残念ですが・・・前の試合のバルサと比べて・・・まだ生き残る可能性は高いです。
数少ないですが・・・この日のレアルの収穫といえば・・・




だから3-0で勝てば、合計スコア4-4となりますが・・・レアルがアウェイゴール1点持っているので決勝進出って言うシナリオも不可能ではありません

バルセロナははアウェイゴール1点も取らずに4-0で負けたので、次のバルサはホームゲームとはいえ5-0で勝たなくては決勝進出とならないのですけどね・・・

レアルはアウェイゴールの影響で4-1にする必要はなく3-0で十分です

このアウェイゴール1点という少ない収穫でモウリーニョはホームゲームをどう戦うか楽しみですね。

・・・と、言うことで今日はこれまでにして
今晩、いや明日早朝ににドルトムントとレアル・マドリードの2nd legが始まるのかな・・・
ドルトムントが踏ん張るのかな・・・それともレアルが圧勝するのかな・・・ハンデを背負ってのレアルホームですから楽しみですね
それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます

本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました


クロップ監督・・・あれで喜びを抑えていたのですって(笑)
メガクラブと比べて、そこまでスター選手がいない若い選手を率いてここまで来ているのですから、とんでもない名将なのですけど・・・
ゴールが決まった瞬間のハイテンション・・・好きですね。
香川もこうやって褒めて育てられたんだろうな・・・
多才なゴールにクラクラです
1本目のゴールの前、あんなに抱き合ってて反則にならないんですか?(笑)
でも、希望をつなぐアウェイゴールを決めたクリロナも、さすがですね~
スゴイ勝ったんですね~クロップ監督おさえてたんですね!おさえなくていいのに~(笑)
ロベルト・レヴァンドフスキさんは4ゴールとくに3点目すごいですね…o(゜◇゜)o…あんな一瞬の出来事ですがいったんボールを引く!あんなにぶつかってる状態でゴールに向かってうつ!入るんですから~Σ(゜ロ゜ノ)ノ
私はいつも上り階段などで後ろの人にかかとを踏まれますムキッ!開けたドアを通る時に閉まるドアにかかとが当たりますムキッ!不思議でしかたなく、歩くのは決してそんなに遅くないので、原因はボテッとしてるからだと考えてます~軽やかな身のこなしに見とれます(*^.^*)
クリロナの1点はなるほど~やっぱり重要な最低ポイントはおさえてますね!しかしいつも簡単に見えるぐらい冷静すぎて~次ぎはそうでないクリロナが見れますかしら~また楽しみにしてます(^0^)/
ホント4点とも魅力あるゴールを見せてくれましたね
ポジション取りと競り合いに負けない強さ・・・
日本で言えば本田と岡崎がフュージョンした感じwww
はい・・・あれはファウルですよ
でも、これくらいのことじゃ欧州は流すことが多いです
なのでシャツを引っ張られても突き進むFWとかもいますよ
こういう強敵と常に相手しているから海外組は強いわけですね
うっちーもドイツ来てから、結構荒めのディフェンスしますしね
それを身につけてから、スタメンに定着した感じもありますし・・・日本代表でも「守備の内田」って言われるようになったかもしれません
ただ・・・荒いことに細かく厳しいアジアではすぐに笛を吹かれてしまい・・・累積イエローで次の試合出場停止って代表戦ではたまに聞きますね
そうですね、ロナウドのアウェイゴール1点はチームに希望をもたらす貴重な大事なゴールですね
バイエルンはバルサにもしかしたら勝てるかもしれないって思ったこともありましたが・・・
ドルトムントが勝つ・・・しかも大勝するなんて思いもしませんでした
クロップさん・・・押さえていて、あの喜びですからね(笑)
押さえなかったら、どうなっていたのでしょうね
うん、私もレヴァの1点目と3点目は特に憧れます
あんな相手が迫っているのに、冷静でさらにあれだけのことを瞬間的に出来るのですからね
私ならばレアルじゃなくても・・・いや、友達同士のサッカーでもムチャして利き足じゃない足で打って、枠内どころか、相手のDFの足に当たって終わりです(爆)
踵をやられちゃいますか(笑)
ならば一旦踵をいち早く前に持っていったら、レヴァさんみたいに軽やかに動けて、ムキっとならずに済むかも知れませんね
クリロナのゴールは大きなゴールですよね
これで次の試合は4-0じゃなくても3-0で勝ちぬけが決まりますからね
レアルだったらホームで3-0は面白い展開のような気がしますしね
アウェイゴール、ホントに面白い制度です