lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

UEFAヨーロッパリーグ 16/17 グループステージ第2節 シャルケ vs ザルツブルクを見ました。

2016-10-02 01:00:00 | about シャルケ
まずは1話目は書けましたね
明日に2話目も書けたらいいのですけどね。
では、試合の話に入って行きたいと思います









UEFAヨーロッパリーグ16-17 グループステージ第2節 シャルケ vs ザルツブルク










について、お話をさせて頂きたいと思います。
この話はテレビ中継されていましたので、2話に分けて書かせて頂きたいと思います


今日は試合の概要を書かせて頂きたいと思います




思ったことなどを書くのは次回の番外編に書かせて頂けたらなと思います。
今回は内容が濃そうなので、前置きは少なめにしてサッと参りたいと思います



































ブンデスリーガは開幕5連敗とゾッとする内容にはなっていますが・・・


同時進行しているヨーロッパリーグに関しては、まずまずいいスタートを切っています


開幕戦を勝利して、決勝トーナメント出場要件となるグループ2位以内の位置にいますね。




































舞台はシャルケのホームスタジアムであるヴェルティンス・アレーナ今シーズンのEL最初のホームゲームになりますね





































シャルケスターティングメンバーはご覧の通りです

ホッフェンハイム戦とは大きくメンバーを入れ替えていますね。
コラシナツやガイス、マイヤーと言った今まで新加入の面々が揃っていたメンバーから昨シーズンまでのメンバーが多く起用されている感じですね。






































サブのメンバーはご覧の通り
チュポ・モティングはやっぱりケガをしていた感じですかね・・・ここまで絶好調の彼はベンチスタートです
ちなみにクラース・ヤン・フンテラールは重めの風邪をひいたようでベンチ外となっていますね





































対するザルツブルクスターティングメンバーはご覧の通りです
ザルツブルクはレッドブルの資本を受けて、選手層も厚いCL予選に出ていたぐらいのオーストリアの強豪です。
特に手ごわい選手はFWのジョナタン・ソリアーノだそうです




































サブのメンバーはご覧の通りです
日本人選手の南野拓実ベンチスタートとなっていますね









































それでは前半のキックオフ!
青のユニホームシャルケ赤のユニホームザルツブルクですね










































ザルツブルクはオーストリアの強豪とは言え・・・戦力的にはシャルケの方が上回っていることもあり、前半はシャルケのペースです








































最終ラインのマティヤ・ナスタシッチからボールを受けた左サイドバックのセアド・コラシナツ・・・










































ここから核弾頭のようなドリブルで突き進んで行きますっ!!










































あっという間に相手のペナルティエリア手前です!









































少し早いですが、ここでクロスボールを入れますっ!!





































な・・・何か相手DFも揃っていて難しいクロスとなりそうですが・・・








































これが見事なパスとなりましたっすげぇ!!








































レオン・ゴレツカが合わせてシュートを放つっ!!









































しかし、これは相手GKヴァルケ阻まれてしまいます

ゴレツカ・・・やはり、ゴールに関してはツイていない・・・








































からの!?









































もう一度、レオン・ゴレツカぁ~~~~~~!!










































決まったゴール!!ゴレツカ、今日は持っていたっ!!






























前半15分!レオン・ゴレツカのゴールで1-0!!シャルケが先制しましたぁ~~~!!

よしっまずは大事な先制点を決めました!



そして、何よりレオン・ゴレツカが決めてくれたのがうれしい~~~!!




昨年はサネやマイヤーと言った若手が大活躍しましたが、その時からもゴレツカをエコヒイキしていたぐらいゴレツカ好きなlucinoです(笑)































映ればですが、動画でご覧頂けたらなと思います。
ゴレツカはパスもドリブルは素晴らしいものがあり、シュート自体も上手いですけど・・・何故かゴールには結びつかないもどかしさがあります。
最初のシュートが跳ね返った時も「あぁ・・・またしてもか」って感じてしまいましたが
でも、GKが弾いたボールはこれは今までの不運を取り戻すかのように戻って参りましたね
ちょうどゴレツカの頭に戻って来ましたからね(笑)
それにしても・・・コラシナツクロスボール素晴らしかったなあれ・・・通してしまうんだもん。






































しかし、シャルケのヴァインツィール監督あまり喜んでいません
まぁ・・・仕方ないですかね



ブンデスリーガでシャルケはここ2試合、先制した後すぐにひっくり返されて逆転を許していますからね!!



むしろ、ここからの守備・追加点ゲットが正念場となるところですからね










































・・・と、言っている間に恐れていたことが起きました
ザルツブルクの攻撃です中央から左サイドへ展開し・・・


































ペナルティエリア手前まで迫られます
この位置になると、今シーズンどころか昨シーズンからよくやられているシーンを思い出しました







































ほらほらこここの中央に戻された状態最も怖いっ!!







































これスペース空け過ぎミドルシュートを打ってくれと言わんばかりのフリースペース完成っ!!

え・・・エライこっちゃぁ~~~!!







































しかしここではナビル・ベンタレブがしっかり寄せて、打たせないようにします!!



































さらにマティヤ・ナスタシッチもやって来て、完全ブロック!!




































これで相手は一旦ボールを下げます

先制後にこの守備が出来るのだったら・・・



よし、今日は行ける勝てるっ!!



・・・って感じたシーンでしたね。








































ここで前半終了1-0!!シャルケ、1点リードして後半を迎えます
今シーズン初めてじゃないですかね・・・リードした状態で前半を終えることが出来るのは(笑)
でも、攻撃に加えてその後の守備もよかったので・・・何か期待が持てる前半戦でありました。



































しかし、油断は出来ません!
前節、ヨーロッパリーグの他会場ではとんでもないことが起きていますからね



後半25分まで3点差をつけられていたゼニト4点取って逆転勝利を収めていますからね!!




油断内容に後半も追加点を狙いつつ、守備はしっかりしなくてはなりません。









































それでは後半のキックオフです!!
では、各々・・・ぬかりなく。
(真田昌幸が真田丸でよく言っていたセリフwww)







































しかし、そんなことを言わなくても選手はしっかりとやっていますね
シャルケ攻撃を続けます







































この日は右サイドバックのポジションに着いたベネディクト・ヘーヴェデス・・・









































コラシナツ同様、ここでも早めのクロスボールを入れます!

アーリークロスですね







































これはザルツブルクのDFドゥイエ・カレタ・カルに当たってしまいますが・・・








































これが変な方向にボールの向きが変わっている!!






































き・・・決まっちゃった



































ゴール!ゴール!!これでシャルケ追加点!

シュートを意識していないベネさんは苦笑い(笑)
入らない時はどれだけ素晴らしいシュートを放っても決まらないけど、入る時はこんな感じでも入るのですねwww
では、改めまして・・・




































後半2分 ザルツブルクドゥイエ・カレタ・カルオウンゴールで2-0!シャルケは幸運な追加点を挙げましたっ!!
まぁ・・・面白いゴールでしたけどね。その話は次回にでもさせて頂きます





































このゴールには先制点では喜びを見せなかった、マルクス・ヴァインツィール監督も笑っています
まさか・・・あれがゴールになるとはねって感じでしょうか(笑)
何はともあれ、無失点のまま追加点が取れたのはよかったですね
クロスを放とうとしてゴールになってしまった・・・数年前にシャルケの正規の右サイドバックを務める日本人選手がやっていたのを思い出しましたわ(笑)
























映ればですが、動画でご覧頂けたらと思います。
シャルケのMCはこのゴールをヘーヴェデスさんのゴールとしてアナウンスしていましたが・・・気持ち的には賛成(笑)
でもMCは彼のことを「ベニー」とコールしていましたね。
スカパーのアナウンサーを務める下田恒幸さんがベネさんのことを「ベニー・ヘーヴェデス」って言っていたのはこのことだったのか・・・
どうでもいい話ですが、今更・・・下田アナがベニーと呼んでいた理由が分かりましたwww






































これで完全に勢いづいたシャルケは更に猛攻を続けますコーナーキックのチャンスっ!!




































蹴るのは、プレースキックの名手であるヨハネス・ガイス









































いいクロスボールが入りました!!

これを・・・








































198センチのナウドっ!ヘディングシュートっ!!



































強烈なヘディングシュートですっ!!バーに直撃っ!!








































跳ね返ったボールはゴールイン!!
・・・しているような気がするが




































いや、流されたっ!入っていたような気がしますけど!?
プレイは続きまして・・・







































こぼれ球をブレール・エンボロが押し込むっ!!









































・・・って、無念
これもバーに直撃してしまいます

さすがにこれはゴールではありません。





































このボールはゴール前に落ちてきて!?








































ヘーヴェデスっ!オーバーヘッドだぁ~~~!!








































決まったゴール!今度は文句なしのゴール!!































後半13分 シャルケのキャプテンであるベネディクト・ヘーヴェデスのゴールで3-0!!シャルケ、さらに突き放したぁ~~!!

突き放したって言葉、久々に使ったなぁ(笑)
そのゴールがこんな豪快なシュートって言うのが爽快ですね
































映ればですが、動画でご覧頂けたらと思います。
(今シーズン、最もアップできる自信がない動画ですがwww)
いや、最後は決まってよかったですね。これが決まっていなきゃ、物議を醸し出していたでしょうね(笑)
それにしても、キャプテン・・・私の気持ちの中ではドッペルパックですwww









































この後、ザルツブルク選手交代を行います



後半20分ヴァレンティノ・ザガロに代わりまして、南野拓実の投入!!



元セレッソの選手ですね
しかし、当方引き続きシャルケを応援したいと思います(笑)







































シャルケ選手交代を行います



後半22分 レオン・ゴレツカに代わりましてイェウヘン・コノプリャンカの投入!!




レオン・ゴレツカはいつも以上の活躍を見せて、先制ゴールを決めてくれました
一方、この日はコノプリャンカの誕生日ですね。バースデーゴールを期待したいと思います





































しかし、ここから攻撃の勢いは落ちたかな
ゴレツカを下げたのもあったのでしょうけど・・・この日、実は左サイドバックのコラシナツが絶好調だったのですよね。
(この次の話はコラシナツ特集にしたろか?ってぐらい大活躍でした)
そのコラシナツの猛攻を左のMFに入ったマイヤーがよくサポートしていましたからね
そのマイヤーは左から中央にポジションを移し、新相方のドリブラーのコノプリャンカはドリブル勝負が多くなり・・・コラシナツは攻撃回数を減らした感じです。





































・・・って言っているうちにザルツブルク反撃クロスボールを入れて来たっ!!








































このボールはセンターバックのマティヤ・ナスタシッチが跳ね返していきますが・・・











































これが不運な場所へこぼれてしまった!!







































ジョナタン・ソリアーノが合わせたっ!!







































決められてしまった~~!!シャルケ1点奪われてしまったっ!!




























後半27分 ジョナタン・ソリアーノのゴールで3-1!シャルケのリードは2点差になってしまいました

まぁ・・・点差は気にしなくてもいいと思いますけど・・・
解説の水沼貴史さんの言う通り、この選手は危険でしたね

































この後、シャルケ2枚目のカードを切ります


後半35分 セアド・コラシナツに代わりましてババ・ラーマンの投入です!!



1点目のアシストを見ただけでもお分かりになるように、この日のセオさん100点満点の出来だったと私は思います





































後半44分にはマックス・マイヤーに代わりまして、ベンジャミン・スタンブリの投入!

攻撃の選手を1人減らして、守備的な選手を入れて来た感じですかね。
マックス・マイヤーもこの日は申し分なしの働きぶりでしたね




































その直後に90分が過ぎまして、ロスタイム3分です






































ロスタイムは無難に時を過ごします。



































相手が攻撃を仕掛けるも、ベンジャミン・スタンブリらがしっかり守備を行い・・・
































特に危ないシーンもないまま3分が終わり・・・



















































ここで試合終了!3-0!!シャルケ、久々に快勝です!!
何気に2連勝だったりするのですよね・・・ヨーロッパリーグでは(笑)

ブンデスでは5連敗しているので意外な感じもしますが、ヨーロッパリーグでは2戦2勝と相成りました。
内容はまた番外編にでもお話をさせて頂きたいと思いますが、勝利が最優先のヨーロッパリーグのグループステージを連勝したのはよかったですね。







明日は出来れば、番外編を書かせて頂きたいと思います
久々に勝ったので、書くのは楽しみですけどね(笑)
残りは私個人のお誘いだけですかねwww遊びに行く前に書き上げることが出来たらいいなとは思っています





それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やったー! (アンジー)
2016-10-02 20:30:09
コラシナツのクロスボール、相手に渡りそうに見えたのに、ちゃんと味方にわたるのがすごいですね。
ゴレツカもあきらめずにがんばりましたね。
でも、先制した後注意、と思っていたら、無心のゴールで追加点。
3点目は粘り勝ちという感じでしたね^^
1点入れられちゃったのは残念でしたが、勝ててよかったです
返信する
凄かったですよ、アンジーさん (lucino)
2016-10-03 18:16:03
コラシナツのクロスは普通にクロスボール失敗って、この瞬間は考えましたけどね
それが、あんな見事なピンポイントクロスになるとは・・・
凄いレベルの高いクロスかなって思いました

それをゴレツカが決めてくれたのはよかったですね
最後まで集中していたおかげですね
集中していなきゃ、どれだけいいボールが来て体に当てることが出来ても、正確にゴールに入るかどうかはわからないですしね

先制しただけでは気は抜けませんでしたが、その後はしっかり守って追加点も取りました

失点は残念ですが、勝ててよかったです
返信する

コメントを投稿