仕事が全く終わりません
明日は・・・もっとハードな仕事になりそう
まぁ、うちの業界は3~7月はハードなものだから
それでは参りましょう
>浜名湖サイクルツーリング2017に参加してみました ~前日編2~
3月26日開催の浜名湖サイクルツーリング2017に参加した話ですが、前日編を少しやってみようかなと思っています
まぁ・・・それも満足には書けませんがね(笑)
西明石発6時ちょうどののぞみ100号に乗り、名古屋からひかり504号に乗って静岡まで

静岡で最初に見たのは駿府城でした

そして「おぉ
富士山だ
」ってテンション上げながら、国道1号線を東に走っていき・・・

清水港
エスパルスドリームプラザに到着したところからですね

ここでしばらくボーっとしていたら、この自転車と海の向こうに・・・

やっぱり富士山じゃないかっ
すげぇ!!
・・・ってテンション上がりましたね

清水港はフェリーだけでなく水上バス的なのもあります
もちろん、自転車も袋詰めせずに乗れます

しかも自転車載せる料金はタダ!!
自転車代がただの船は珍しいですね
車やバイクと同じようなものなので、大抵は船に乗る時は運賃に加えて別料金がいるのですけどね

ならばと
ありがたく運賃だけ払って載せて頂くとしましょう(笑)
更にありがたかったのは・・・
普段は清水港に来ないはずの自衛隊艦が停泊していたところ!!
しかも、自由に見学できるオマケつきらしいですね

・・・って、感じで船に揺られながら15分・・・

三保桟橋に到着!!
ここで少し観光してから清水港に戻りたいと思います
・・・と、言った感じで今日はこれまでにしたいと思います。
ホント短いな(笑)
明日は・・・この続きが書けたらラッキーの勢いになるかと思います
つまり、ブログ更新自体が絶望的ってことですね
それでは、今日はこの辺で失礼されて頂きます
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました

明日は・・・もっとハードな仕事になりそう

まぁ、うちの業界は3~7月はハードなものだから

それでは参りましょう



3月26日開催の浜名湖サイクルツーリング2017に参加した話ですが、前日編を少しやってみようかなと思っています

まぁ・・・それも満足には書けませんがね(笑)
西明石発6時ちょうどののぞみ100号に乗り、名古屋からひかり504号に乗って静岡まで


静岡で最初に見たのは駿府城でした


そして「おぉ








ここでしばらくボーっとしていたら、この自転車と海の向こうに・・・





・・・ってテンション上がりましたね


清水港はフェリーだけでなく水上バス的なのもあります

もちろん、自転車も袋詰めせずに乗れます




自転車代がただの船は珍しいですね

車やバイクと同じようなものなので、大抵は船に乗る時は運賃に加えて別料金がいるのですけどね


ならばと

更にありがたかったのは・・・


しかも、自由に見学できるオマケつきらしいですね


・・・って、感じで船に揺られながら15分・・・




ここで少し観光してから清水港に戻りたいと思います

・・・と、言った感じで今日はこれまでにしたいと思います。
ホント短いな(笑)
明日は・・・この続きが書けたらラッキーの勢いになるかと思います

つまり、ブログ更新自体が絶望的ってことですね

それでは、今日はこの辺で失礼されて頂きます

本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました
