暖かくなって虫が出て来た。ブロードツリアブは去年撮ったからいいや。今回は葉虫。調べたらアトボシハムシという初耳ハムシ。葉虫といったら畑。山の中では珍しいと思ったのは畑にいる葉虫しか知らないからなんだろうな。何食べるんだろうと調べたらアマチャズルとかカラスウリ。アマチャズルは良くわからないな。追い払っても何度もやってくる。家で写真見たら星の数が違ってた。少なくとも2匹以上居たようだ。もし星の数が皆同じだったらしつこい奴が1匹いると思ってたはず。
名前の分からない草は雑草と呼ばれるけど虫は雑虫とは言われなくてただの虫。『雑』がつく生き物は草、木と菌だけかな。雑魚とは言わなそう。
GW中にこんなのをやっていた。
NHKスペシャルより
元々1密ならOKとは思わない。3密だって極端な話0.1秒だったら平気だろう。1密でも10時間なら危険だ。GWは終わって今日から仕事。通勤時間帯の都心は知らないけど電車がガラガラってことはないみたいだ。その満員電車だけど、在来線だと窓開けて些細な換気をしてるけど、車内は密閉、密接、密集じゃないかという矛盾。それよりも満員電車に話を持っていくのはタブーみたいな感じで全然話題にならない。そこをスルーして対策対策と言ってもただ印象で言ってるようにしか聞こえない。さすが専門家だ、ものの見方が違うってのを感じない。
元々1密ならOKとは思わない。3密だって極端な話0.1秒だったら平気だろう。1密でも10時間なら危険だ。GWは終わって今日から仕事。通勤時間帯の都心は知らないけど電車がガラガラってことはないみたいだ。その満員電車だけど、在来線だと窓開けて些細な換気をしてるけど、車内は密閉、密接、密集じゃないかという矛盾。それよりも満員電車に話を持っていくのはタブーみたいな感じで全然話題にならない。そこをスルーして対策対策と言ってもただ印象で言ってるようにしか聞こえない。さすが専門家だ、ものの見方が違うってのを感じない。