カモのいろ色日記~今日は何色?

日常の出来事、感動した事、ときめいた事etc

奈良へ~その四

2010-09-28 | 日記
さあー2日目午後は、16時まで市内観光~

今回、今まで行ったことのない、ならまち界隈を歩いてみようかと

市内循環バスで、田中町で下車!
ここからすぐの、「ならまち格子の家」に
奈良町の伝統的な町家づくりの室内の様子を見学できます
間口に比べ、奥深い間取りの家です。

    

    

ここは、休憩所にも利用できるよう無料で公開されています
落ち着いた佇まいです

風情の残る町並みを眺めながら、国宝であり、世界遺産の「古都奈良の文化財」のひとつとして登録されている元興寺

もともとは、蘇我馬子によって飛鳥に建立された法興寺(飛鳥寺)が発祥とか!
今日でも瓦の一部に、当日のものが使われてるそうです
古いお寺です。。



また雨が、しとしと降っきました

本堂(極楽坊)の回りには、萩が植えられています
そろそろ萩の花がちらほらと


そして、収蔵庫には、国宝の五重小塔が安置されています。
(小さいとは言え、4~5mあるでしょうか)

奈良時代最盛期の五重塔の遺工を今に伝える唯一の物だそうです
近年のレプリカかと思うほど、保存状態もよく、間近で五重塔の細部を見る事ができます

今日では、本堂(極楽坊)と僧房(禅室)と収蔵庫の、こじんまりした寺院ですが、歴史的価値の高いお寺なんですね

最後に、庚申信仰の拠点の庚申堂






屋根にも猿が
ならまち界隈の軒先には、災いが家に入らないように、魔除けの意味の庚申さんの身代わり猿がぶら下がっています

  
何ともカワイイ下げ物です。


そろそろ、奈良の町とも、お別れの時間

京都行きの電車に乗ると、晴れ間が・・・

新幹線に乗ると、今度は、雨雲が一緒に付いてきました

夕飯は、京都駅で買った駅弁です
たくさん種類があって迷ってしまいますが、秋らしいお弁当にしてみました
      

新幹線に一人で乗るのも久しぶり

真っ暗な雨粒が流れる窓を眺めながら、留守番してくれた旦那と娘に感謝しつつ、

また明日のお弁当どうしようかな?と、現実世界に引き戻されるのでありました