曲学阿世:真実を追求し、虚実の世間に迎合するようなことはしたくない。

真実を曲解し不正な情報によって世間の人々にこびへつらい、世間にとり入れられるような、ことはしたくない。

2017/11/20 気がついてますか?

2017年11月21日 18時16分44秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、
2017/11/20 気がついてますか?
2017-11-20 16:44:58
テーマ:政治
 
皆、気がついているのだろうか?
軽・小・少・短・薄になってる事に…
電化製品なら、技術の進歩で軽・小・短・薄多機能は私的には嬉しい事なのですが、
命を支える食べ物となると、悲しい。(泣)
年金暮らしの貧乏生活者としては、かなり
エンゲル係数が高いのに、少ししか食べれない事を意味するからです。
自炊をほとんどしない男性は実感がないかもしれませんね?
安倍政治になってから、給料は上がってないのに、様々な物価は上がり、税金も上がりました。
5年前の商品と現在の商品を並べて比較すれば、一番分かり易いのですが…




これは、実質的に値上げと同じですよ。
消費税が上がって、同じ値段で同じ物は売れないから、品物を軽・小・少・短・薄にした
…生活が苦しくなるのは当たり前では?
腹減ったな~、なんか食い足りないな~
みたいな感じはありませんか?
お菓子や飲み物で…
そういう目で、品物を見てみれば(笑)


政治と生活は別物ではない。
政治は生活に密着してると言う事が、言いたかったのです。
では本題の加計学園問題に入ります。





漫画で見る石破4条件





全然満たしてないですよね(怒)

様々な疑惑

















日本の獣医師が足りないから?
四国の為に?









続きます…

確か、認定前に募集もしてたのでは?
これだけでもアウトのはずですが…














でもって、この問題
動物解剖も、ぬいぐるみで???




こんな噂?もありますが…





モンゴル力士問題を海外まで追いかけて報道するのに、日本の加計光太郎は追いかけないのですね。
国会中継は全然しないのですね。
なんで?なんで?
これが怖いのですか(笑)




今日は、この歌でお別れとします。
 
 

※転載元:hluさんのブログより




自民党・下村元文科相党支部:政治資金で自著購入 1900冊分

2017年11月21日 18時00分39秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

自民党・下村元文科相党支部:政治資金で自著購入 1900冊分

NEW!2017-11-21 14:30:00
テーマ:
伊達直人
 

自民党・下村 元 文科 相 党 支部: 政治資金で 自著購入  1900冊分

政治資金で1900冊購入していた下村元文科相の著書「教育投資が日本を変える」
 
 下村博文・元文部科学相が代表を務める自民党東京都第11選挙区支部が2016年5、6月、下村氏の著書1900冊分の購入費として、計287万2800円を支出していたことが、都選挙管理委員会公表の16年分政治資金収支報告書などで分かった。
著書は昨年5月に出版された「教育投資が日本を変える」(PHP研究所)。1冊1512円(税込み)で、教育を取り巻く現状や教育政策の提言などが記されている。
 報告書によると、同支部は昨年5月19、20日と6月17日、都内や名古屋市、横浜市などの書店13店で100~250冊ずつ購入した。
 下村氏の事務所は毎日新聞の取材に購入を認め「政治資金規正法にのっとり、適正に処理している」と回答。「購入した書籍は政治資金パーティーで来場者の方々に配布するなどした」とした上で、さまざまな書店で購入した理由について「出版元の担当者から指示があった書店から購入した」と説明した。
 下村氏のフェイスブックでは、昨年5月26日に「先日出版しました、下村博文代議士の著書『教育投資が日本を変える』が各書店でベストセラー、各部門で1位に選ばれています」と、書店に陳列されている本を写真付きで紹介している。
 政治資金に詳しい神戸学院大の上脇博之教授は「印税が本人に入るようになっていれば、政治資金を使って収入を得ていたことになり、政治家としての資質が問われる。また、書店の売り上げランキングを上げるために政治資金を購入費に充てたとすれば、使途として問題だ」と話している。

パーティー券問題、説明に広がる疑問
 
 
 
記者会見に臨む自民党の下村博文幹事長代行=党本部で2017年6月29日午前11時、小川昌宏撮影

専門家からは制度の不備を訴える声も

 自民党の下村博文幹事長代行の支援団体「博友会」が2013~14年、学校法人「加計学園」の秘書室長から受け取った200万円分の政治資金パーティー券の購入代金を巡り、下村氏の説明に疑問が広がっている。専門家からは制度の不備を訴える声も上がった。
「政治力や金の流れで行政がゆがめられたと疑わざるを得ない」。民進党の山井和則国対委員長は30日の党会合で、当時は下村氏が文部科学相だったことから学校法人と利害関係があったと批判した。
 下村氏は29日の記者会見で計11の個人・企業が年間100万円の代金を支払ったとし、「加計学園が購入したものではない」と述べ、山井氏のような見方を否定している。これに対し、政治資金収支報告書の実務を知る国会議員の秘書は「報告書に学園の名前が出ないよう(お金の出所を)分散させたのではないか」と推測する。
 政治資金規正法上、一つのパーティーで政治団体に支払った金額が20万円以下であれば個人、企業名が報告書に記載されないで済む。この議員事務所も企業向けにイベントを開く際、他の議員やメディアに代金を知られたくない場合、企業の代表者に依頼してグループ企業に代金を振り分けることがあるという。
 一方、券の購入代金を集め政治団体に提供する「あっせん」を巡っては、合計額が20万円を超えると、あっせんした人の氏名などを報告書に記載する義務もある。下村氏の説明では秘書室長の行為があっせんに当たる可能性もあるものの、博友会の報告書に室長の名前はない。「どこまでが『あっせん』と言うのか不明瞭で、わざわざ記載するのは面倒」(自民党中堅議員)との声もあり、実際に記載している団体はほとんどないのが実情だ。
 日大法学部の岩井奉信教授(政治学)は「あっせんか否かは、資金を受け取った政治団体の認識が重要で適用のハードルは高い。法改正で規定を厳格にすべきだ。また、パーティー券購入者の公開基準の金額を引き下げ、『名義隠し』を防ぐ必要もある」と語った。【杉本修作、真野敏幸】

 
 


※転載元:伊達直人ブログより


https://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)
 

税金で洗脳される若者たち!

2017年11月21日 10時52分05秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

2017-11-19 15:36:42
テーマ:ブログ

 
税金で洗脳される若者たち!
 
先日、会計検査院が2016年度に874億円(423件)もの税金
の無駄遣いがあったことを安倍晋三に忠告しています。
 
「税金の無駄遣い」874億円指摘 16年度、会計検査院
 
この中には自民党ネットサポーターズクラブ(通称ネトサポ)に
使用された金も相当含まれています。
 
会社で言えば経理担当者が会社の金を横流ししてるのと同じですが、
 
前から何度も書いてるように、全国ネトサポ1万9000人に加え
霞ヶ関官僚含む公務員と、東電、JR、トヨタなど大企業の工作員も
加わり、一大勢力と化してネットを席巻しています。
 
税金は、もちろん電通やテレビなどマスゴミにも流れており、今や
総がかりで自作自演劇を繰り返す時代になってしまいました。
 
事実、ネット掲示板の顧客名簿が流出し、その中に政府関係者や
マスコミ、一流企業の名前があったことは前に書いたとおりです。
 
その自作自演説の一つに、、電通を初めとするマスゴミが在日に
占領されているという、実しやかな都市伝説があります。
 
確かに僕が在籍していたころから在日の人は働いてましたが、一般
企業で働いているのと比率は変わらない程度です。
 
ゼロではなく、かと言って特に多くもなくですね。
 
そもそも広告という、人の感情にうったえかけるCMは、その国特有
の感情表現があり、違う国の民族には理解できない微妙な違いが
あります。
 
つまり日本人も韓国人もアメリカ人も、それぞれ国によって感覚に
違いがあり、その意味で主要な部分は日本人が受け持たないと
日本人の感性に訴えるCMなど作れないのです。
 
その意味で他国の人が電通を占領するなどありえない事なのです。
 
同じようにマスコミが左翼だという説を、特に最近ネトサポの部下
のネトウヨが信じ切ってるようですが、これも無理がありすぎます。
 
電通以下マスコミは、スポンサーやクライアントによって成り立つ
組織です。
 
テレビ局に大金が払える企業はトヨタなど大半が大企業ばかりです。
 
資本主義の頂点に立つ企業が、何故に共産主義の左翼活動をせにゃ
ならんのですか?
 
ちょっと考えればわかることなのに、騙されてしまうのがネトウヨの
ネトウヨたる所以ですね。
 
社会経験のない若者が騙されるならわかりますが、結構中年が多い
のがネトウヨだということに驚かされます。
 
もっとも、それだけ電通以下マスコミの自作自演劇が真に迫ってる
からでしょうね。
 
特に、ここ数年の間にマスコミは完全に変わってしまいました。
 
というのも、4年前に書いた下の記事、
 
<テレビ時代の終焉>パナソニックの逆襲が始まった!!
 
このころ、まだマスコミはネットに脅威を抱いてたころで、しかし
手を拱いて衰退するわけにも行かず、テレビ関係者がネットの利用
価値にも注目しだしたころだと思います。
 
金さえかければ、テレビと同様に、あるいは匿名性を利用すれば
テレビ以上に捏造世論が簡単にできますからね。
 
とにかく生き残るためには必死なんです彼らも。
 
だから安倍政権から声がかかれば一も二も無く飛びついたはずです。
 
お陰で洗脳は着々と進んで、
 
自民勝たせた若者の意識 「青春=反権力」幻想に
 
上記の写真は、「日の丸」と「安倍総理がんばれ」のプレートを持た
されてるのは丸わかりですが、それでも拒否せず持ってる姿は
どこかで見た光景です。
 
そう、森友学園の園児たちですね。
 
 
 
 
 
 
こういう雰囲気を持たせるのがマスコミは上手いのです。
 
むりやりやらされている内に本物になっていくのです。
 
某中学校での洗脳習字
 
 
小さい子どもほど洗脳はやりやすいのは下の動画を見ればわかり
ます。
 
 
 
 
洗脳の瞬間!再び注目され始めた「23分間の奇跡」
 
さらに再三言ってるようにネトウヨ脳の人は若い世代に限らず、老若
男女の思考停止の人達が増えるにつれて、やりたい放題、言いたい
放題されても何の疑問も持たなくなります。
 
18日、自民党の「子泣き爺」こと二階俊博が言い放った、
 
「あんな連中と話すひまはない」という暴言、
 
二階俊博氏、経済政策批判の野党をけん制「あんな連中と話すひまはない」
 
もし日本から野党の存在が無くなったら?
 
日本から会計のチェック機能が無くなったら?
 
という想像すら出来ない国民になってしまったようです。

 ※転載元:simatyanのブログより


https://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)




 

文書がねぇ!調べてねぇ!記憶もそれほど残ってねぇ! 

2017年11月21日 10時50分55秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、
 
文書がねぇ!調べてねぇ!記憶もそれほど残ってねぇ! 
 
 
♪♪はぁー文書がねぇ! 調べてねぇ! 記憶もそれほど残ってねぇ! 支持率ねぇ! 問題ねぇ!おんなじ答弁ぐーるぐる! おらぁこんな政治嫌だぁ♪♪

 文科省の大学設置・学校法人審議会(設置審)が、林芳正文科相に来年4月の開学認可を答申した加計学園(岡山理科大)の獣医学部新設をめぐり、文科省で吉幾三の「俺ら東京さ行ぐだ」のこんな替え歌が密かに口ずさまれているという。

 一部の良識ある文科官僚にとって何から何までムチャクチャな加計問題は、もはや怒りや呆れを通り越して「喜劇的」と映っているらしい。そりゃあそうだ。国会で追及された疑惑は何一つ解決されていないにもかかわらず、アッサリと認可答申である。

 安倍首相の“お友達”という理由で「オールOK」なのであれば、法律も国会も官僚もいらない。法治国家でも民主主義国家でもない。独裁国家の北朝鮮と同じで、笑うしかないというのが本音だろう。

 設置審が公表した審査経緯を読んでも加計獣医学部のデタラメぶりは際立っている。5月の1次審査では〈臨床系の教員については高齢層に隔たりがみられる〉〈教員の一貫性に疑義があり、教育研究に係る責任体制が不明確〉

 〈実習を補助する立場の助手がまったくいない〉〈カリキュラムの実現可能性に疑義がある〉……などの是正意見が相次ぎ「警告」が付いた。

 「警告」は法令に触れるか、是正意見が5件以上ある場合に付くものだから、申請内容がどれほどズサンだったのかが分かるというものだ。

 JNNの報道によると、設置審の専門委員からは〈最初に加計学園の申請書を見た時にこれはダメだと思った。認可は難しいと思った〉〈誤字脱字も多かった。急いで出してきた感じがする〉などの意見が出たらしいが、これで「国際水準の獣医学部」なんてよく言えたものだ。

■設置審の認可答申は“裏口入学”と同じ

 それでも認可答申が出たのだから、さすがの加計学園も指摘された問題点をしっかりと改善したのかと思ったらそうじゃない。初年度に入学した学生が6年後に卒業するまでに退職年齢を迎える専任教員の割合が〈比較的高い〉など複数の「留意事項」が付いたままなのだ。

 要するに設置審は来春の開学に間に合わせるため、やむを得ず認可答申を出したと言っていい。得点を水増しされて合格が出た“裏口入学”みたいなものだ。

 開学前から獣医学専門の識者が深刻な疑問を唱えている大学が、果たして学生に高度な〈最先端ライフサイエンス研究〉を教えることができるのか。元文科省審議官で京都造形芸術大教授の寺脇研氏がこう言う。

 「驚いたのは設置審の委員たちが認可を出すぎりぎりまで異論を訴え続けていたこと。これは政治日程を考慮して答申がズルズル先延ばしされていたのではなく、それほど申請内容が酷かったからでしょう。恐らく国際水準の獣医学部など専門委員の誰もが信じていなかったと思います

 文科省内で替え歌が口ずさまれるはずだ。  (以上 日刊ゲンダイ)



※転載元:伊達直人ブログより


https://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)

普天間の移転先を決めるのは日本政府の選択でした、アメリカではありません

2017年11月21日 10時49分36秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

普天間の移転先を決めるのは日本政府の選択でした、アメリカではありません

NEW!2017-11-20 16:30:00
テーマ:
伊達直人
 
普天間の移転先を決めるのは日本政府の選択でした、アメリカではありません
SACO合意の米国側の当時者の一人、ペリー元国防長官のこの言葉は衝撃的だった。
ETV特集「ペリーの告白~元米国防長官・沖縄への旅~」
 
1994年から3年間、米国防長官を担ったペリー。北朝鮮核危機の実態や沖縄基地問題を巡って20時間のNHK単独インタビューに応じた。
大田昌秀元沖縄県知事との知られざる友情と葛藤、北朝鮮危機と密接にかかわった普天間返還交渉の実態、日米に横たわった不信の存在…。これまで語られてこなかった胸の内を初めて明かした。
この夏には自ら沖縄を訪問。再び訪れた危機の時代に、どう向き合うべきか思索する。
【語り】中條誠子
【動画】クリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
※転載元:伊達直人ブログより


https://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)
 
 
 
 
 

NHKはじめ大手マスゴミは故意に報道を避けて忘れ去ろうと国民に思わせるために!加計学園獣医学部認可についてメディアが殆ど報道しませんが珍しく昨日BS-TBSしていました。

2017年11月21日 10時48分43秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

NHKはじめ大手マスゴミは故意に報道を避けて忘れ去ろうと国民に思わせるために!

加計学園獣医学部認可についてメディアが殆ど報道しませんが珍しく昨日BS-TBSしていました。

2017年11月20日 | ニュース
 
http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif昨晩11月19日BSーTBSの週間報道LIFEの番組に加計学園認可と籠池夫婦の長い拘留されていることの
検証をしていました。

http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gifBS-TBS週間報道LIFE  http://bit.ly/2Ae82jz

ここから下は今日のtweetBS-TBS週間報道LIFEについて書かれています。
3件のtweetです。

http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif胡蝶蘭さんのtweet   http://bit.ly/2hN9xxq
週刊報道LIFE
加計学園 獣医学部新設「認可」
審議会委員が語った内情

文科省の設置審のメンバーが
4条件のレベルには達していないと証言

専門委員
大学を作る場合には開学の
目的や需要関係などを
文科省が厳しく見るものだが
今回それが吹っ飛んでいる

文科省はアンタッチャブルだった

http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.giftadさんのtweet http://bit.ly/2ilddpN
周防正行さん「(籠池さん、山城さんのケースは)明らかに不当な勾留。証拠隠滅の恐れと言われるが
そもそも起訴した段階で検察は有罪に出来る証拠をそろえているわけで、それ以上の証拠隠滅は何があるというのか」


http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gifPassyKisさんのtweet http://bit.ly/2jHq0E1
               
その他
地味だけれど報道の役割をしっかり果たしている稀有な番組、BS・TBS『週刊報道LIFE』きのうは加計学園問題
3か月半大阪拘置所に拘束されている籠池夫妻への人質司法、日本の刑事司法問題を特集
https://www.youtube.com/watch?v=QBEPE6nklRA
三権分立はないも同然、人権侵害は当たり前、ホントは怖~い国ニッポンなのね


ココからは今日の加計関係のtweetです。
http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gifkojiさんのtweet 
返せばいい訳じゃない。➡ 林文科相に「政治とカネ」疑惑浮上
 獣医師連盟からの100万円献金を不記載、加計問題“癒着隠蔽”か  
当時、林氏は獣医師免許を交付する農水相だった。獣医学部新設に反対する業界団体からの献金不記載は
“癒着の隠蔽”とも受け取られかねない。
http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gifYahoo!ニュース夕刊フジ http://bit.ly/2zSnd0D


林文科相に「政治とカネ」疑惑浮上 獣医師連盟からの100万円献金を不記載、加計問題“癒着隠蔽”か


http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gifTamakyuさんのtweet 日本会議のサイト http://bit.ly/2zXbs6Y
日本会議、
細かい地道な草の根運動が信条で、「田舎親爺」がターゲットのようです。国会議員が田舎の親爺で占められていることに目を着けた。
その結果、政権が田舎の親爺思想(=アナクロ・復古イデオロギー)の権化となり、とんでもないことになりつつある。
8:37 - 2017年11月19日

http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif上のtweetに番頭ワタナベ氏がtweet https://twitter.com/yoswata

なるほど、菅今治市長も小村前呉市町も日本会議で土建屋利権を握っている。
日本会議⇒地方で広がる⇒日本会議の土建屋利権
こういう流れだったんだね。
日本会議、地方議会、土建屋……、この3つはセットなんだ。これは新発見。

http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gifやのっちさん http://bit.ly/2exQLs7
【加計ボイコット始動❗️早くも教授就任辞退者…加計獣医学部は深刻な先生不足も❗️】
加計獣医学部について、就任辞退の意向を示している帯広畜産大の教授によると
加計学園は確定しない教員の名前を申請書類に記入していた。本来は認可どころか、申請すらできない状況だ。
日刊ゲンダイ http://bit.ly/2j7fP7u

http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif上のtweetを番頭ワタナベさんがtweet https://twitter.com/yoswata
就職確定でない教員を申請書類に書いていた。虚偽申請。
加計学園岡山理科大学獣医学部、認可取り消し⇒倒産へ。

まだ今日の加計関係tweetありますが、また後ほど載せたいと思います。

http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif昨日放送したBS-TBS週間報道LIFE  http://bit.ly/2Ae82jz
http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif是非御覧に成ってくだっさい。(YouTubeです)
最近加計関連報道殆ど無いし
森友、籠池夫婦の最近の現状や拘置所に長い拘留の理由等。
 
『政治』 ジャンルのランキング
※転載元:HAA -ROOMブログより
 
 
 
https://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)
 

アメリカはまだスゴイ!良心がまだ残っている!日本はどうしたことか?全く失われてない!

2017年11月21日 10時48分00秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

アメリカはまだスゴイ!良心がまだ残っている!日本はどうしたことか?全く失われてない!

 
 
 安倍が違法しても 誰も 言わない! 
 
           忖度して かばってる?
 
 
イメージ
 
 
イメージ
 
 
イメージ
 
イメージ
 
イメージ
 
 
 
 
https://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)
 
 

民意に反する安倍政治打破の方策

2017年11月21日 10時47分02秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

                                 

イメージ 1
 

                              「植草一秀の『知られざる真実』」

                                          2017/11/20

                    民意に反する安倍政治打破の方策

                  第1899号

   ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2017112010481542470
   EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-43037.epub
────────────────────────────────────
原発の稼動について、地元自治体の住民の多くが原発稼動に反対しているとい
う現実がある。

たとえば愛媛新聞が実施している県民世論調査では、四国電力伊方原発の稼動
について、2017年3月時点でも68.4%の県民が反対している。

原発の安全性についても89.0%が「不安」や「やや不安」と答えている。

原発再稼動に賛成している県民は22.6%にとどまっている。

伊方原発は日本最大の活断層である「中央構造線」のほぼ真上に位置している
と見られており、いつ巨大地震によって損傷を受けてもおかしくない原発であ
る。

狭隘な半島の付け根部分に位置しており、事故が発生した場合、半島の原発よ
りも先端部分に居住する住民の避難も著しい困難を伴うと想定されている。

滋賀県や鹿児島県、さらに新潟県では、知事選において、原発稼動の是非が最
大の争点になった。

そのなかで、原発再稼動反対の政策方針を明示した候補者が相次いで勝利を収
めてきた。

鹿児島県の場合は、選挙後に選出された知事が態度を豹変させて、原発再稼動
が強行されたが、民意を踏みにじる暴挙と言わざるを得ない。

原発が事故を引き起こせば、取り返しのつかない惨事が発生し得る。

福島の事故で、このことは、日本国民の脳裏に強く焼き付けられた。

世界最大の地震国のひとつである日本で、原発を立地すること自体に根本的な
無理がある。

「原発は安全だ」という神話は、日本においても完全に瓦解した。

国民の生命と健康を守るには、日本の原発をすべて廃炉にする以外に道はな
い。

このことは明確になっている。



米国では住民の投票によって州法が定められる。

国政選挙に際して州の住民投票が実施され、この住民投票によって州法が制定
される。

スイスでは、948年以来600回を超える国民投票が実施され、国民投票に
よって主権者が意志を表示して来た。

世界の国々の半数が、国民が立法に直接参加できる仕組みを持っている。

日本でも、原発稼動などについて、立地都道府県で住民投票を実施し、その結
果によって原発稼動の是非を決定する方式が取られてもよいはずだ。

知事選が実質的に原発稼動是非を問う住民投票の側面を持つ場合もあるが、選
出された知事が裏切りの行動を取る場合あるし、また、知事選の争点が原発稼
動一点に絞り切れない場合もあるだろう。

立地自治体には巨額の原発マネーが注ぎ込まれるから、立地自治体自身が買収
されてしまう側面が強い。

国政レベルでも、原発稼動の是非だけを問えば、主権者の過半数が原発稼動に
反対であっても、国会議席配分にその意思が反映されることは少ない。

こうなると、主権者の意思に反して原発稼動が広がる事態も生じ得る。

現に、安倍政権の下で原発稼動が強行されている。

民意を反映する政治は実現していない。

このような問題を解消するために、直接民主主義的な手法の採用を、日本でも
検討するべきだ。



11月28日に、イタリア「五つ星運動」リーダーのリカルド・フラカーロ・
イタリア下院議員が初来日して、彼らが巻き起こしたムーブメントを語る。

講演概要は以下の通り。

日時 2017年11月28日(火)
   午後4時半~7時半(開場 午後4時)

場所 参議院議員会館講堂

資料代 1000円

参加ご希望の方は、必ず下記フォームからの申し込みをしてほしいとのことで
ある。

https://goo.gl/hJYZcv

主催 五つ星運動との対話集会実行委員会

問い合わせ 
m5s2j@yahoo.co.jp

加計問題追及の先頭に立ってこられた黒川敦彦氏がブログに詳述されているの
で、こちらも参照いただきたい。

https://goo.gl/P87GP2

イタリアの五つ星運動は政党支持率でトップに立つ運動体で

「地域のためにいいことしよう」

「自分たちのことは自分たちで決める」

を合言葉に直接民主制をイタリアに根づかせようと、SNSを通じて急速に広
まった、市民による市民のための草の根活動である。

その五つ星運動のリーダーの一人が初来日して市民と交流する貴重な機会であ
る。

事前申し込みが必要なので、ぜひ、登録して対話集会に参加していただきたい
と思う。



「五つ星運動」は、
ローカリゼーション、
スローライフ、
ダウンシフト、
インターネットデモクラシー
をテーマに掲げており、

政党名となった「5つ」の星は、社会が守るべき

(1)発展
(2)水資源
(3)持続可能性のある交通
(4)環境主義
(5)インターネット社会

を指す。



「五つ星運動」では、
インターネット投票で候補者を選抜し、政治腐敗を防ぐために、国会議員の任
期は2期までとし、他の政党とは連立を組まない、

議員報酬は国民の平均年収。

実際に返納ができないため、半額をマイクロクレジット基金に寄付している。

また、4800万ユーロの政党助成金も受け取りを拒否している。

普通の人の、当たり前の感覚を大切にしている。



地域を良くしようという運動から始まったことから、議員になることが目的で
はない。

直接民主制をイタリアに根付かせたら、役目を終えるとしている。

運動の存続自体が目的ではない。

こんな「五つ星運動」が、既存政治の腐敗にウンザリしていた、20~40代
の若い世代を中心に支持を広げてきた。

現在、「五つ星運動」は、イタリア下院第2党で、国民支持率はトップを記録
している。

他党との連携を行っていないため、小選挙区制度下の選挙でどこまで議席を増
やすことができるか、解決するべき課題を抱えているが、来年までに実施され
る総選挙で、さらに勢力を拡大できるかどうか、注目されている。



代議制の民主主義の限界や問題点を認識して、直接民主主義の手法を活用する
ことを提案している。

政治は政治家のためにあるんじゃない。

自分たちのことは自分たちで決める。

この発想がベースにある。

イタリアの「五つ星運動」がどのように躍進してきたのか。

そのヒントを、直接、「五つ星運動」リーダーであるリカルド・フラカーロ・
イタリア下院議員から聴くことのできる貴重な機会である。

フラカーロ氏はイタリア憲法改訂の直接民主条項の起草者でもある。



日本政治が深刻な状況に直面していることは多くの人々が同意することであ
る。

最も深刻な問題は、民意の分布と国会の議席構成に著しい相違があることだ。

国会の決定が、民意を正確に反映していない。

これが根本の矛盾である。

端的に言えば、主権者全体の24.6%の人しか投票していない自公勢力が衆
議院議席総数の67.3%を占有してしまっている。

主権者全体の17.9%の人しか投票していない自民党が衆議院議席総数の6
1.1%を占有してしまっている。

主権者全体の25.2%が投票した野党4党が衆議院議席総数の25.6%の
議席しか占有していない。

主権者全体の4分の1の投票しか得ていない勢力が、日本のことをすべて決め
てしまう。

ここに最も深刻な問題があるのだ。



二つの大きな問題がある。

第一は、国政選挙に約半分の主権者が足を運んでいないこと。

参政権を放棄してしまっては、主権者の意思を政治に反映することは不可能で
ある。

第二は、小選挙区制度の下では、現在の政治に対峙する勢力が大同団結しない
と議席を増やすことが難しい。

現政権に対峙する勢力、市民の連帯を強めることが極めて大事なのだ。

「五つ星運動」は他の政党などとの連携をしない方針を掲げているが、そのこ
とによって、現実を理想に近づけることが、逆に遠のいてしまう危険はないの
か。

この点についても、五つ星運動の考え方を聞いてみる必要があるだろう。



「オールジャパン平和と共生」は、政党の枠組みにこだわらずに、

基本政策を基軸にして

主権者=市民が主導して

大同団結=連帯することの重要性を説いている。

そして、衆議院の小選挙区や参議院の1人区で、現政権に対峙する候補者を1
人に絞り込むことの重要性を説いている。

必ずしも、直接民主主義の手法の重視を唱えていない。



これに対して、五つ星運動は、地域における直接民主主義の活用を唱え、他の
政治勢力との連携を重視しないとの方針を示しているように受け止められてい
る。

その意義と問題点について率直な見解を伺いたくも思う。

いずれにせよ、世界の各地で、政治を刷新しようとする市民の活動が広がって
いる。

日本の政治刷新運動を実りあるものにするために有意義な対話が実現すること
を期待したい。

 
※安倍首相よ逃げるな恥だけれど逃げるほど得するとの思いであろうが森友、加計疑惑から、今までの悪運がすべて失うことになるであろう!?
イメージ 1


https://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)