セピア色の映画手帳 改め キネマ歌日乗

映画の短い感想に歌を添えて  令和3年より

映画日記 2018年その7

2018-08-20 22:37:05 | 映画日記/映画雑記
 「ゾンビ」(「Dawn of the Dead」/「Zombie」、1978年、米・伊)
   監督 ジョージ・A・ロメロ
   脚本 ジョージ・A・ロメロ
   撮影 トム・サヴィーニ
   音楽 コブリン
   出演 デイヴィッド・エンゲ
       ケン・フォーレ
       スコット・H・ラインガー
       ゲイラン・ロス

    H30.8.13
    DVD

 「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」(「Night of the Living Dead」、1968年、米)
   監督 ジョージ・A・ロメロ
   原案 ジョージ・A・ロメロ
   脚本 ジョン・A・ルッソ
   撮影 ジョージ・A・ロメロ
   音楽 ウィリアム・ルース  フレッド・シュタイナー
   出演 デュアン・ジョーンズ
       ジュディス・オーディア
       カール・ハードマン  キース・ウェイン

    H30.8.19
    DVD  

 ホラー系は怖がりなので殆ど門外漢、なので、詳しい方には、今更だったり、的外れになると思います。
 この二作品を観て感じたのは、ゾンビを使ったアメリカン・ニューシネマかな、と。「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」には特にその傾向を感じました。
 あの時代、アメリカの新人監督なら影響を受けてない人を探す方が大変だけど、何か懐かしいモノを観ている気がしてしまいました。
 ゾンビ好きな方には申し訳ないけど、ゾンビってえらくドライで即物的で(内蔵引っ張り出して食べるとか)、親類のドラキュラに較べてロマンも哀感も無くて、だからなのか、ゾンビの存在に面白味を感じる事が出来なかったです。  
 物語の方は、まあまあ面白いかなという感想。
 「ゾンビ」も「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」の予算拡大版な感じで、やはり、「ゾンビ」は丸々、wikで話を知っていたのと、「ナイト〜」も少し前にBSで放映してたロメロ監督の人物紹介番組で結末を聞いてしまったのが自分的には致命傷でした。(この歳まで情報、遮断してたのに(涙))
 リアルタイムだったら、きっと、印象に残ったと思います。(「また、ニューシネマか」で終わったかも・・・)

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (宵乃)
2018-08-21 09:42:05
>ゾンビってえらくドライで即物的で~ゾンビの存在に面白味を感じる事が出来なかったです。

人それぞれですから仕方ないですよ。
人間と表裏一体の存在なので、ゾンビだけの世界になったらツマンナイだろうなぁとは思います。

やはり見るタイミングは大事ですよね。とはいえ元々ホラー好きというわけじゃないから、ネタバレのダメージは少ない!
大好きな作品のネタバレじゃなくて良かったとポジティブに考えましょう(笑)
今回もご参加くださりありがとうございます♪
返信する
いらっしゃいませ! (鉦鼓亭)
2018-08-21 22:48:13
 宵乃さん、こんばんは
 コメントありがとうございます!

決してツマラナイ訳ではなかったのですが、ツボに嵌らなかったって感じです。(怖くはないですね)
やはり、筋を読んじゃうのはダメと痛感しました。

まだゾンビものは6本ですが、今の所、「新感染 ファイナルエクスプレス」が抜けて面白かったです。(「カメラを止めるな!」はゾンビものと認識してないので除く)

今回もご参加くださりありがとうございます♪
>ことらこそ、いつもお世話になってます!
返信する
こんばんは。 (白くじら)
2018-08-30 22:27:34
「ナイト…」はずいぶん前に1度だけ観たので、あまり覚えていません。(^^;;

「ゾンビ」は丁度1年前の「第6回 夏のきもだめし大会」で再観しました。
今観るとどうしてもゾンビがとろいかったり特撮がイマイチだったりしますけど、今となっては定番の決まりごとが多く演出されていました。のめのろ食べられるのも嫌ですねぇ。

ゾンビモノとしては「新感染 ファイナルエクスプレス」は別格に面白かったですね。

バンパイアは存在自体の苦悩や渇きなど、妖艶さと哀愁が感じられたりもしますが、ゾンビは食に対する渇望だけが無限に何処までも迫ってくる感じですね。主人公もゾンビではなく人間側がほとんどですし。(^^;

1年前の記事ですが、リンクさせて頂きました。
返信する
こんばんは。 (白くじら)
2018-08-30 22:30:48
あれ、リンクできてなかったです。
誤字もいろいろと。(- -)失礼しました。

>今観るとどうしてもゾンビがとろいかったり特撮がイマイチだったりしますけど、今となっては定番の決まりごとが多く演出されていました。のめのろ食べられるのも嫌ですねぇ。

今観るとどうしてもゾンビがとろかったり特撮がイマイチだったりしますけど、今となっては定番の決まりごとが多く演出されていました。のろのろ食べられるのも嫌ですねぇ。

http://movie-dic.seesaa.net/article/453081479.html
返信する
遅くなりました (鉦鼓亭)
2018-09-01 00:25:57
 白くじらさん、こんばんは
 コメントありがとうございます!

ちょっと9月後半までバタバタしててレス遅くなりました。
すいません。

「ナイト…」
>初モノだし、時代を考えれば仕方ないけど、ゾンビ発生に理由を付けたのが、今観ると余計に感じてしまいました。
足手まといにしかならないヒロインというのは面白い発想。(笑)

「ゾンビ」
>終末感、絶望感は出てたと思います。
只、僕はアメリカン・ニューシネマ後期に映画好きになったので見慣れた光景、免疫が出来過ぎてました。(汗)

食に対する渇望
>本能の赴くままなんで、相手側に哀感やドラマがなく、何だかゲームのような・・・。

のろのろ食べられるのも嫌ですねぇ
>それ、絶対、イヤです!(笑)

ゾンビがとろかったり
>初めてちゃんと観たのが「新感染~」だから、何だか逃げ切れそうな感じがしてしまいました。(汗)
返信する

コメントを投稿