セピア色の映画手帳 改め キネマ歌日乗

映画の短い感想に歌を添えて  令和3年より

「淵に立つ」(ラストに触れてます)

2016-10-19 00:47:08 | 映画日記/映画雑記
 「淵に立つ」(2016年、日・仏)
   監督 深田晃司
   脚本 深田晃司
   撮影 根岸憲一
   音楽 小野川浩幸
   出演 浅野忠信
       筒井真理子
       古舘寛治
       太賀
       真広佳奈  篠川桃音

 好きな作品じゃなかったので記事にしないつもりでしたが、主演女優の筒井
真理子さんが素晴らしかったので書いてみます。
 この作品、事件と8年後を描いてるのですが筒井さん、その為に撮影中に
13kg増量したとか、「ブルーバレンタイン」で主演の二人もやってたけど、
見上げた役者根性。
 実際、8年前は比較的スリムだったのが現在になると幾らかぽっちゃりして
屈んだ時、Gパンからはみ出た贅肉の弛みがはっきり映るですよね、演技が
上手く清潔なエロスも感じる、本当に良かったです。

 金属加工所を家族経営で続けてる鈴岡利雄・章江夫婦、10歳になる娘・蛍
もいて、外見上、普通の家族だが、夫婦の会話は少なく仮面家族気味でもあ
った。
 そんな或る日、殺人で服役していた八坂が訪ねてくる。
 利雄は昔馴染みで仕事が見つかるまでだからと、章江に諮らず住み込み
で働いてもらう事を決めてしまう。
 直ぐに蛍が懐き、不服だった章江も敬虔なキリスト教徒として「赦し」の実
践と思うようになる。
 やがて実直な八坂に章江の心が乱れ出す・・・。

 仮面家族だった鈴岡家に八坂が侵入した事で亀裂が入り、事件の為、一
旦は結束するも、その影によって今度は完全に崩壊する。
 その過程をまざまざと描いてる作品。
 赤いドレス、赤いTシャツ、「赤」が不吉の前兆として描かれてるのが特徴。
 中盤、ピクニックで自撮りした4人の写真とビフォア・アフターのようなラス
トの4人の無残な姿。
 ホントに観てる間も観終わった後も、味の悪い作品だけど、決して悪い作
品ではない。
 只、僕の嗜好に合わないだけで、キネ旬の評論家達にはウケが良いと思
います。

 一つ気になったのがラスト、川で溺れる章江、蛍、助けに入る利雄と山下
(新入社員)。
 何とか章江を助け上げる利雄、山下は蛍を川岸まで運んだ所で倒れ込む。
 ここで利雄が行う蘇生順が章江→山下→蛍なんですよね。
 自分が担ぎ上げたから一番手近な章江からというのは理にかなってるよ
うだけど、そうでない。
 普通、親なら子供からでしょう、水中で蛍の昇天を暗示するカットがあるけ
ど、例えそうでも親なら娘の蘇生を真っ先にすると思うんですよね。
 利雄にとって事件で変わり果てた娘は重荷でしかなく、愛情の対象ではな
かったという事なのかもしれません。
 そして章江も八坂と利雄に人生を狂わされ、結局、利雄が言い放った罰を
受けた形になり、利雄と同じ罪を背負って生きていく事になる。
 もはや夫婦でいる事は不可能だけど、二人は死ぬまで崖っぷちを歩いて
いかないとならない。
 あ~ぁ、ほんとウンザリするくらいドンヨリした話だわ。

 miriさんにカンヌの「ある視点」ではねと言われましたが、どうも僕は’70年
代からカンヌの作品とは相性が悪いんですよ。(笑)

※現時点で今年の僕の主演女優賞はこの作品の筒井真理子さんと「ブルッ
 クリン」のシアーシャ・ローナン が並立、3番手に「世界一キライなあなたに」
 のエミリア・クラークと「リップヴァンウィンクルの花嫁」の黒木華さんが並ん
 でる状態かな。

 H28.10.8
 有楽町スバル座
 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界一キライなあなたに」

2016-10-16 11:41:55 | 映画日記/映画雑記
 「世界一キライなあなたに」(「ME BEFORE YOU」、2016年、米)
   監督 シーア・シェアイック
   脚本・原作 ジョジョ・モイーズ
   撮影 レミー・アデファラシン
   美術 アンドリュー・マッカルパイン
   音楽 クレイグ・アームストロング
   出演 エミリア・クラーク
       サム・クラフリン
       ジャネット・マクティア
       ブレンダン・コイル

 イギリスの田舎町で働くルイーザ、しかし勤め先のカフェが経営不振で
廃業。
 父親も失業中でしかも大家族、急いで選んだ再就職先はバイク事故で
肢体不自由者となった青年ウィルのヘルパー。
 だがウィルは気難しく、しかも生きる希望を捨てていた・・・。

 あらすじ見れば解るだろうけど、フランスの「最強のふたり」の恋愛版み
たいで、そこに「ある愛の詩」を混ぜ「シンデレラ」要素も振り掛けてみまし
たって感じ。
 何せ青年、事故前は有能なエリート社員で家族は本物の「お城」持って
ますから王子さまみたいなもん。(購入でなく先祖からみたいだし~という
事は貴族なんだろうな)
 「最強のふたり」で感じないでもなかったけど、これは更に金持ちだから
そんな事してられるんだよなァって僻んでしまいます。(笑)
 前半終わりで「父も失業中でお金が要るからここに居るのよ!」ってキレ
てしまうけど、ウィルがお城のメンテナンス係に父親を雇う事で解決って・・・。

 涙腺弱いから泣いてしまうけど、いろいろ引っ掛かって感動はしません
でした。
 感動しなくても泣けるんですね。(笑)
 凄~~~ぅく捻くれて厭味に見れば、これ「バツイチにならないで「How to
Steal a Million」」(百万(ポンド)盗む方法教えます)~「おしゃれ泥棒」の原
題と感じないでもない。
 勿論、ルイーザに下心なんてこれっぽっちもなく、ウィルに生きる希望を持
たそうと純粋に頑張ってるのは解るし、それが自然に愛情へ変わってしまい、
それまでの恋人を捨てるハメに至ったのも見てれば解ります。
 しかしレンタル?ジェット機使って綺麗な専用ビーチ、高級コテージ生活、
確かにウィルの生死に関わる事だけど、普通の生活してた女性なら、そん
な夢のような環境に大概ウットリしちゃうよね(笑)、しかもイケメンで相思相
愛なんだから。
 なんだか僻んでばかりの感想になってしまい自分が厭になって来たので、
この辺でヤメ!(笑)

 予告編
 https://www.youtube.com/watch?v=DjOlF5fRNT8

※ヒロインのエミリア・クラーク、普通の顔立ちなのがいいですね、天性の美
 貌で落とすタイプだったら厭味でしかない。
 野暮ったく引っ込み思案気味の子が奇抜な服装で陽気なおしゃべり好きだ
けど積極性に少し欠けた子が、ウィルを思う事から競馬場の会員レストラン
でキツイ皮肉を言えるまで強くなる。
 どんどんチャーミングになっていくのを演技でしっかり見せています。
※原題は「私と逢う前のあなた」かな、作中でそんな訳になってた。
 多分、真意は「私と逢う前にあなたが決めたこと」だと思う。
 何を決めていたのかは、ここには書きません。(汗)

 H28.10.15
 イオンシネマ板橋

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 君が為 何を遺せば いいだろう
  忘れられると 解っていても

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パリジェンヌ」

2016-10-09 22:04:48 | 映画感想
 「パリジェンヌ」(「Les Parisiennes」、1961年、仏)
   監督 ジャック・ポワトルノー  ミシェル・ボワロン
       クロード・バルマ  マルク・アレグレ
   脚本 アネット・ワドマン ロジェ・ヴァディム 他
   撮影 アンリ・アルカン  アルマン・ティラール
   音楽 ジャン・アンドレ
   衣装デザイン ルイ・フェロー
   出演 ダニー・サヴァル ダニー・ロバン
       フランソワーズ・アルヌール カトリーヌ・ドヌーブ
       フランソワーズ・ブリオン ジョニー・アリディ
      
 フランス得意の艶笑小噺をオムニバス形式で語った作品。
 第1話「Ella(エラ)」
 ちょいと図々しい歌手・ダンサーのエラが、先客に構わずタクシー相乗りで
仕事場へ。
 その先客がナントカだったので瓢箪から駒・・・。
 第2話「Antonia(アントニア)」
 結婚前の恋人とゴルフ場でバッタリ。
 その元カレが「不感症の人形みたいな女」と話してるのを盗み聞きした旦那、
早速、女房にご注進。
 アントニアは如何にもフランス女らしい方法で復讐を企てる。(笑)
 第3話「Francoise(フランソワーズ)」
 旦那の浮気に怒ったフランソワーズはアメリカからパリの親友の元へプチ
家出。
 「昔から気が多くて男を見る目なし、私は違うわ」と親友に言われカチンとき
たフランソワーズ、持ち前の手管で親友の彼氏にちょっかいを・・・。
 第4話「Sophie(ソフィー)」
 堅物でまだネンネとの級友評に反発した女子高生ソフィー、「昼下がりの情
事」のアリアーヌよろしく精一杯背伸びした結果・・・。

 小品だけど上手くまとまったオムニバス映画だと思います。
 第1話のエラ役のダニー・サヴァル、コケティッシュなのはいいけどキンキン
声でマシンガントーク。
 「アイドルを探せ」の時は左程気にならなかったけど、今回はのべつまくなし
なのでちょっと疲れた。(笑)
 第2話と第3話は如何にもフランスって感じがして面白く、アントニア役のダ
ニー・ロバンの艶っぽさ、フランソワーズ役のフランソワーズ・アルヌールの小
悪魔ぶりも上手く役に嵌ってました、特に第3話のオチは中々洒落てて良。
 話としては、この二つがお薦め。
 第4話、これはもう女子高生役のカトリーヌ・ドヌーブを観てるだけで大満足。(笑)
 端役をやってたドヌーブが初めて注目された作品(R・ヴァディムの毒牙にか
かるオマケ付き)としてタイトルだけは知ってたけど、若い時は掛らなかったし
最近は忘れてて観る機会の無かった作品。
 まだ10代だけど、シャープな美貌は既に見惚れるくらい、この人、この寄せ
付けない美貌からか若い頃は芸術系の冷たい役が多いのだけど、屈託のな
い笑顔を見せると凄く可愛いんですよね。
 僕がこの人の本当のファンになったのも中期のコメディが少し入った作品か
らなんです。
 結構、コメディもこなせたんじゃないかな、若い時のもっと陽気な作品を見た
かった。
 この作品、背伸びする部分は前述の「昼下がりの情事」を彷彿させるし、窓
から「こんばんは」は「ティファニーで朝食を」みたい(笑)、まぁ「ティファニー~」
と同年の映画なんだけど。
 しかし、相手役のJ・アリディ、リアル女房は僕の初恋の歌手シルヴィ・ヴァルタ
ン、ムカツクぜ!(笑)

 miriさん、忘れてたこの作品、思い出させてくれて、ありがとう!
 ドヌーブもアルヌールも良かったし、作品も面白かったです。

 H28.10.9
 DVD
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハドソン川の奇跡」

2016-10-04 00:36:11 | 映画感想
 「ハドソン川の奇跡」(「SULLY」、2016年、米)
   監督 クリント・イーストウッド
   脚本 トッド・コマーニキ
   原作 チェスリー・サレンバーガー  ジェフリー・ザスロー
   撮影 トム・スターン
   編集 ブル・マーリー
   音楽 クリスチャン・ジェイコブ  ザ・ティアニー・サットン・バンド
   出演 トム・ハンクス
       アーロン・エッカート
       ローラ・リニー

 2009年、ニューヨークを離陸したUSエアウェイズ1549便は直後にバードス
トライクにより両エンジンが停止、市街地、低空、限られた時間の中、サレンバ
ーガー機長はハドソン川への不時着水を強行する。
 だが数日後、機長と副機長は国家運輸安全委員会(NTSB)の場で飛行場へ
の緊急着陸が可能だったと告げられる・・・。

 流石、イーストウッド監督、ソツなくまとめてて面白かったです。
 事故後の国家運輸安全委員会(NTSB)との攻防の中で、機長とクルーは勿
論の事、救助に向かう人達まで、そのプロフェッショナルぶりと矜持を浮彫りに
していく。
 演出の手腕と鮮やかさは見事と言っていいでしょう。
 但し、事故自体をサイドストーリーにして地味なNTSBとのやりとりを中心に据
えながら、それでも映画として少しも飽きさせずに観せた一番の功績は脚本構
成と編集の妙に有った気がします。

 事故後、まだ7年、殆どの人が存命中なので事実に縛られフィクションの入る
余地が少なく、又、着地点も決まってる為か作品として若干窮屈な感じがした
のと、NTSBの描き方が昔の西部劇の悪玉みたく単純化されてるので解決して
も余り「深み」がなく、そのあっさり感をヒーロー談で上手く誤魔化された感じが
しないでもなかった。(笑)
 ちょっとそんな気もしましたが、やっぱり真のプロフェッショナルぶりを見ている
のは実に清々しく、役者陣も役に嵌っていて見応えが有りました。
 DVD化されたら、家族と一緒に見てみたいと思っています。

※原題の「サリー」はチェスリー・サレンバーガー機長の愛称。

 H28.10.2
 TOHOシネマズ日本橋
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 映画手帳 2016年7月~9月

2016-10-01 00:00:00 | 映画手帳
  (7月)
 「寒い国から帰ったスパイ」(DVD)、☆「ブルックリン」(日比谷シャンテ)、
 「カリフォルニア・ドールズ」(DVD)、「アマデウス」(TOHOシネマズ日本橋、)
 「ポンヌフの恋人」(DVD)、「いとこ同志」(DVD)
  (8月)
 「彼女たちの舞台」(早稲田松竹)、「美女と野獣」(1946年版/DVD)、
 ※「オリエント急行殺人事件」(DVD)、「小さいおうち」(DVD)、
 「そして父になる」(DVD)、「ゆりかごを揺らす手」(DVD)
  (9月)
 「イノセント・ガーデン」(DVD)、☆「シン・ゴジラ」(TOHOシネマズ日本橋)、
 「いまを生きる」(TOHOシネマズ日本橋)、「君の名は。」(TOHOシネマズ日劇)

  2016年、強く印象に残った作品(新作は2015年12月16日公開から)
 1.「別離」(2011年版)
 2.「君の名は。」☆
 3.「ブルックリン」☆
 4.「恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム」
 5.「女神は二度微笑む」
 6.「ヒドゥン・フェイス」
 7.「小さいおうち」
 8.「エクス・マキナ」☆
 9.「私が生きる肌」
 10.「オーケストラ!」

 11.「そして父になる」
 12.「リップヴァンウィンクルの花嫁」☆

 ☆新作 ※再見
 9.30日現在 49本(新作9本、再見5本 / 劇場18本(※1本)、DVD32本(※4本)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする