goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

焼きそば用ソースは万能調味料 <そばめし>

2017-05-29 | うちごはん・きょうの献立
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



やれやれ
どの写真も捨てがたくなってしまい、時間かかっちゃったわ
日差しは最高の調味料かもしれませんね


では、レシピいってみよう~
今日は久々に、冷蔵庫の肥やしを掃除シリーズです



シャキとろそばめし

月曜日の今日でなく、休日の土日に紹介せよ的な、ランチにお勧めのご飯です
ケンミンSHOWの影響だろって
違いますよぉ~
前々から作るつもりで試作済みだったんです



ケンミンSHOWでも紹介されてたけど、神戸のそばめしは牛スジとコンニャクを甘辛く煮た「ぼっかけ」が入り、どろソースを使うのが特徴です
本場のそばめしをお店で食べた事がないのでイメージでしかないけど、味が濃厚そうな感じですよね
どろソースがある家庭は少ないし、関東圏ではぼっかけもない。
家にある材料でそれっぽく、でも美味しく満足できるそばめしを作りました



ポイントは、小さめにカットした野菜のシャキシャキ食感かな?
野菜を炒め過ぎない事でシャキシャキとした食感が残り、野菜の甘味・風味がアクセントになります。
また、具の大きさを揃える事によって食べやすくなります



もう一つのポイントは、半熟トロトロの目玉焼きです
過去ナンバーワンを競うほどの出来栄えの目玉焼きは、上沼恵美子のおしゃべりクッキングで習いました
水を入れてから蓋をすると黄身の表面に白い膜ができてしまうけど、蓋をせずじっくり焼くことで、黄身が黄色いまま仕上がるんです
美しい



卵星人にはパッカーンした姿もたまりませんね
萌え~
なのに、上沼恵美子の旦那さんは両面焼きにしてくれと言うそうな! どうでもいい?情報w



冷蔵庫の肥やしになってる焼きそばの粉末ソースを使うので、割合さっぱり軽い食感のそばめしなんですが、スパイシーな味に卵黄のマイルドさがなんとも
また、かつお節と青海苔を振りかける事により、風味と旨味もUP
紅生姜の刺激と全てが相まって、味が想像の範囲内の料理なのに、なんとも美味しかったんです
料理は丁寧に作ると美味しいですね
魚肉ソーセージの種類を変えたのもよかったのかなぁ?



仕上げにガーリックパウダーを加える事で風味も増し、ピーマンの香りもポイント
粉末ソースだけではあっさりしすぎるので、お好み焼きソースで濃厚さも足してます。
主婦のお手軽ランチや、休日のランチにお勧めです


 シャキとろそばめし
[材料] 2人分
焼きそば麺 1袋
冷やご飯 1人分(230g程度)
魚肉ソーセージ 1本
キャベツ 60g程度
玉葱 中1/4個
ピーマン 1個
卵 2個
塩・コショウ 少々
焼きそば用粉末ソース 1袋半
お好み焼きソース 大さじ1
ガーリックパウダー 数振り
サラダ油 適量

かつお節 適量
青海苔 適量
紅生姜 適量

[作り方]
1.野菜と魚肉ソーセージは細かく刻んでおく
  

2.焼きそば麺は袋に切り込みを入れ、電子レンジ(強/500w)で1分ほど温める
  9~16等分程度に切り、麺を短くしておく
  冷や飯は温めておく
  

3.フライパンに油を気持ち多めに熱し、卵を割り入れる
  (好みで塩・コショウを振る)
  弱めの中火にし、水を少々回しかけてじっくりと火を通す
  
  蓋をせず、じっくり焼くことで黄身が黄色く仕上がります

4.フライパンにサラダ油を熱し、火の通りにくい野菜から順に炒める
  魚肉ソーセージも加え、軽く塩・コショウを振っておく
  
  炒め時間は短めに、野菜のシャキシャキを残す

5.ご飯を入れて、具と馴染むようほぐしながら炒める
  

6.焼きそば麺を加え、全体をよく混ぜる
  

7.粉末ソースとお好み焼きソースを加えて、ご飯と麺にしっかり味が馴染むまで炒める
  仕上げにガーリックパウダーを振る
  
  ガーリックパウダーを仕上げに入れる事で風味が残ります

8.器に盛り付け、かつお節と青海苔を散らし、目玉焼きと紅生姜をトッピングする
  




どんな味なのか使ってみたい


そばめしって、カテゴリーとしてはご飯なのか、麺類なのか?
実に悩ましい

あ、もしかして、そばめし風チャーハンって名前の方が正解だったかも?

ごちそうさまでした。



ところで、ミーさんはどこへ行ったのだ
朝から軽く行方不明ちう


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ    


いつもありがとうございます
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫勘が冴えてる!? 日本ダービーの結果

2017-05-29 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



ミーさんっ!



ミーさんっ!

ミーさんっ!!

ミーさんっ!!!

あんたが踏んづけてるレイデオロが1着に来たじゃない~



さすがルメール、競馬が上手い
納得の王者です



あぁぁ~、皐月賞を涙で制した松山弘平くんのアルアインに期待しすぎたよあたしゃ
終わって見れば、上位三頭は1~3番人気の馬しかいないので、かなり順当なレース
なので、素人のあたしでさえ馬単で当てる事ができたけど、買い過ぎてたので儲けは牛丼程度
2着馬のチェックが甘くて人気を軽視してたので、獲れたはずの3連単をとーちゃんが外して軽くご機嫌斜め
ミーさんをもっと信じて、固く買えばよかったね
今回のダービーは買い方が難しいと思ったけど、ダービーこそ実力と人気が上位の馬しか勝たない
よし、また来年だっ



昨日は新聞のある居間にあたしがほとんどいたせいか、居間の前にある縁台でずっと寝てたミーさん
前世はトドかアザラシか、いいデップリ具合です



と、途中まで書いておいて、レシピも工程写真までは作って下書きにし、後は起きてから料理写真を加工して記事を仕上げよう・・・と思ってたら!
寝坊したぁ~

レシピは12時頃を目標にこれから仕上げて、再び記事をUPしようと思います
(12時は厳しいかもw)
焼きそば麺とご飯を持って、また来てねん


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



5月28日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 浅漬けの素不要! キャベツと胡瓜の浅漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,105人 おいしそう!:8,883件 お気に入り:7,163件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする