訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
リバース
の犯人がますますわからなくなってきましたね
小説があるってことは結末もわかってる訳なので、ドラマの最終回まで結末を調べないよう葛藤しています
今年、地区・自治会長(希望制ではなく毎年持ち回り)のとーちゃんは毎日超多忙
4月5月のカレンダーは真っ黒で、まるで重役並に忙しい
今月は総会が多いので、夜は宴会で夕飯がいらない事もしばし。
外食に行ってる暇がない
行ける日に限ってあたしは起きない
しかも、化粧して身支度するくらいなら、家ご飯でいいという面倒臭がり
昨日は久々に行こうって事になり、恒例のはま寿司へ行ったんですが~
公務員など給料日だった事もあったのか?
激混み
しかも、とーちゃんもまりちゃんも「夜だし、誰にも合わないし、スッピンにマスクでいい」って言うんだけど、しっかり会いましたわ公務員の知り合いに
ほぼフルメイクしといてエがった・・・。

チキンカツカレー 753円
座る場所もなかったのではま寿司はさっさと諦めて、ほか弁熱からの流れでやよい軒へ向かう途中、気が変わってCoCo壱へ
ずっと辛いカレーが食べたかったから、カレーでもよかったの
長い事外食してないから、ほか弁でも牛丼でもなんでもいいの
あれもこれも食べたいの

スープで食べるタンドリー風チキンと野菜のカレー 931円+ゆでタマゴ(72円)
あたしは前々から気になっていた、スープカレーをついに頼んでみました
本当は、トマトアスパラカレーに唐揚げとチーズをトッピングしたかったんだけどね
誰かさんが「
負けてるんだからな
」とか余計な事を言いおってからに
それを言っちゃアカンよおとっつあん

ん?
見本とだいぶ盛り付けが違う気がするんだけど?

ね?
違うよね~
ま、そんなもんよね
色が赤いのは、いつもの5辛だからだと思います
完食した後の丼に、赤い粉末が沢山くっついてたのでw

タンドリー風チキンは、確かにタンドリー風ね
胸肉だし、から揚げモードだった人には物足りない旨味でした
じゃが芋は固め、他の野菜は揚げすぎだったけど、キャベツもたっぷりでいろんな野菜が食べられて
スープのお味は、スープカレー独特の薬膳やハーブ臭さは少なく、生姜の風味が爽やかで食べやすいと思います
もう少し旨味が欲しい感じもしましたが、スープカレーってこんなもんかも?

スープカレーに合うらしいスパイスより、お店に置いてあるとび辛スパイスの方が美味しかったな
5辛で十分な辛さがあるのに、さらに辛味を足す女
4辛だと物足りないけど、5辛になると一口目から鼻水が垂れてくる刺激で満足できますね
辛いというより唇が痛いって感じなので、もう少し濃い辛さが食べたいんだけど
ノーマルのカレーは標準でライスが300g、スープカレーは標準でライスが200g
300gにするとなぜか+103円
不公平じゃな~い
ライスが足りないと思って、食べ過ぎとーちゃんのお皿から奪い取ったけど、具沢山だったので結果的にはお腹いっぱいになりました
この日は、ほとんどのお客さん(女性かな?)がライスを200gで頼んでましたね

ごぼうのミモザサラダソーセージトッピング 578円
ソーセージがグンと値段を上げちょります
野菜部分には特製オニオンドレッシングがかかってて、ごぼうサラダとタマゴがトッピングされてますが、これはなかなか美味しい
けど、ごぼうサラダのマヨが多すぎて味が濃かったな
お口がかなり辛かったので、サラダに癒されました

道中も食事中もww
ずっとLINEしてたまりちゃんの晩ご飯はラ・メーンでした

同じお店のラ・メーンでも、あたしが頼むと真っ赤っか
おとん お前ら付き合ってんのか!(呆れ)

うん、そうみたいね
時には長い間喧嘩してる事もあるけど、学生時代からの親友はこれから作れない、かけがいのない存在です

(時間に注目
)
まりちゃんの旦那さんより、あたしの方がまりちゃんと会話してると思う
そして、あたしの体は未だに熱い
今日は自治会長さんのなんちゃら研修で、早朝から
でお出かけ
元カレというか・・・今も鰈なのか・・・まさかの運転手が鰈さんかもというドキドキ付きだったけど、ヒラメさんに変わったようで一安心
あたしは夜まで一人の自由を満喫しませう
ほとんど寝て終わってしまいそうだけどね(汗)
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
5月19日の報告 
つくれぽありがとう
昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。
コーラと醤油だけ!“鶏手羽先のコーラ煮” by らるむ。
春の一品♪ 豚肉と筍のピリ辛味噌炒め by らるむ。
缶詰で弁当おかず@ツナとキャベツの蒸し煮 by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,091人 おいしそう!:8,842件 お気に入り:7,065件
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
リバース


小説があるってことは結末もわかってる訳なので、ドラマの最終回まで結末を調べないよう葛藤しています

今年、地区・自治会長(希望制ではなく毎年持ち回り)のとーちゃんは毎日超多忙

4月5月のカレンダーは真っ黒で、まるで重役並に忙しい

今月は総会が多いので、夜は宴会で夕飯がいらない事もしばし。
外食に行ってる暇がない

行ける日に限ってあたしは起きない

しかも、化粧して身支度するくらいなら、家ご飯でいいという面倒臭がり

昨日は久々に行こうって事になり、恒例のはま寿司へ行ったんですが~

公務員など給料日だった事もあったのか?
激混み

しかも、とーちゃんもまりちゃんも「夜だし、誰にも合わないし、スッピンにマスクでいい」って言うんだけど、しっかり会いましたわ公務員の知り合いに

ほぼフルメイクしといてエがった・・・。

座る場所もなかったのではま寿司はさっさと諦めて、ほか弁熱からの流れでやよい軒へ向かう途中、気が変わってCoCo壱へ

ずっと辛いカレーが食べたかったから、カレーでもよかったの

長い事外食してないから、ほか弁でも牛丼でもなんでもいいの

あれもこれも食べたいの


あたしは前々から気になっていた、スープカレーをついに頼んでみました

本当は、トマトアスパラカレーに唐揚げとチーズをトッピングしたかったんだけどね

誰かさんが「



それを言っちゃアカンよおとっつあん


ん?
見本とだいぶ盛り付けが違う気がするんだけど?


ね?
違うよね~

ま、そんなもんよね

色が赤いのは、いつもの5辛だからだと思います

完食した後の丼に、赤い粉末が沢山くっついてたのでw

タンドリー風チキンは、確かにタンドリー風ね

胸肉だし、から揚げモードだった人には物足りない旨味でした

じゃが芋は固め、他の野菜は揚げすぎだったけど、キャベツもたっぷりでいろんな野菜が食べられて

スープのお味は、スープカレー独特の薬膳やハーブ臭さは少なく、生姜の風味が爽やかで食べやすいと思います

もう少し旨味が欲しい感じもしましたが、スープカレーってこんなもんかも?

スープカレーに合うらしいスパイスより、お店に置いてあるとび辛スパイスの方が美味しかったな

5辛で十分な辛さがあるのに、さらに辛味を足す女

4辛だと物足りないけど、5辛になると一口目から鼻水が垂れてくる刺激で満足できますね

辛いというより唇が痛いって感じなので、もう少し濃い辛さが食べたいんだけど

ノーマルのカレーは標準でライスが300g、スープカレーは標準でライスが200g

300gにするとなぜか+103円

不公平じゃな~い

ライスが足りないと思って、食べ過ぎとーちゃんのお皿から奪い取ったけど、具沢山だったので結果的にはお腹いっぱいになりました

この日は、ほとんどのお客さん(女性かな?)がライスを200gで頼んでましたね


ソーセージがグンと値段を上げちょります

野菜部分には特製オニオンドレッシングがかかってて、ごぼうサラダとタマゴがトッピングされてますが、これはなかなか美味しい

けど、ごぼうサラダのマヨが多すぎて味が濃かったな

お口がかなり辛かったので、サラダに癒されました


道中も食事中もww
ずっとLINEしてたまりちゃんの晩ご飯はラ・メーンでした


同じお店のラ・メーンでも、あたしが頼むと真っ赤っか

おとん お前ら付き合ってんのか!(呆れ)

うん、そうみたいね

時には長い間喧嘩してる事もあるけど、学生時代からの親友はこれから作れない、かけがいのない存在です


(時間に注目

まりちゃんの旦那さんより、あたしの方がまりちゃんと会話してると思う

そして、あたしの体は未だに熱い

今日は自治会長さんのなんちゃら研修で、早朝から


元カレというか・・・今も鰈なのか・・・まさかの運転手が鰈さんかもというドキドキ付きだったけど、ヒラメさんに変わったようで一安心

あたしは夜まで一人の自由を満喫しませう

ほとんど寝て終わってしまいそうだけどね(汗)
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます











フォロワー: 3,091人 おいしそう!:8,842件 お気に入り:7,065件
いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)