goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

旬の常備菜 <フキとこんにゃくの炒め煮>

2017-05-25 | 春の食卓
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。


こんにちは
今日も更新が遅くなりました
実は朝から電話中
今も




フキとこんにゃくの炒め煮

地元にある高級スーパーにお惣菜の量り売りコーナーがあるんですが、高いけどなかなか美味しくて人気があるんです
いつだったか、そこで売ってるフキの煮物をいただき美味しかったので、味を思い出しながら作ってみました



この煮物は醤油を使わず、ゴマ油を利かせ、甘めに仕上げるのが特徴です
煮物と言うより、色白の金平風なイメージで。

売り物を食べた時の感想は、砂糖とゴマ油と白だしで作れそう!だったんですが、いざ白だしで作ってみると独特のクセがくどいかなぁ?
酒やみりんなど、基本の調味料も使ってみたけど、この料理に関しては結構いい加減でも大丈夫かもしれません
また買ってみて、もっと研究してみようと思います


 フキとこんにゃくの炒め煮
[材料] 5人分以上
フキの水煮 300g
板コンニャク 150g
ゴマ油 小さじ1強
砂糖 大さじ1と1/2~

水 100cc
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
白だし 大さじ3
いりこだし(顆粒) 小さじ1/4程度
塩 少々
ゴマ油(仕上げ用) 小さじ1/2

[作り方]
1.フキは4~5cm長さの斜切りにする
  

2.コンニャクは厚みを半分にし、薄く短冊切りにする
  下茹でし、水気を切っておく
  

3.雪平鍋にゴマ油を熱し、コンニャクを加えてチリチリするまで中火で炒める
  

4.フキを加えて炒め、油が回ったら砂糖を加えて馴染ませる
  

5.印の調味料を加え、5分ほど煮る
  

6.味をみて塩で調整し、仕上げにゴマ油を絡ませ火を止めて味を含ませる
  


できたての温かい時より、冷めた方が美味しいと思います
旬の味覚をご賞味あれ

ごちそうさまでした。



<今日のニャンコ>


雨の今日は一緒に添い寝してたんですが、朝になって半袖のあたしが寒くてヒーターつけたら、毛皮族のミーさんは暑くて廊下へ



一番奥へ潜り込み、えんちょして毛繕いを始め



ひとりで寝てますナウ

それにしても、ミーさんのこの座り方


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



5月24日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon あと一品@ブロッコリーとカニカマのナムル by らるむ。
Cpicon 春の一品♪ 豚肉と筍のピリ辛味噌炒め by らるむ。
Cpicon コーラと醤油だけ!“鶏手羽先のコーラ煮” by らるむ。
Cpicon めんつゆで美味♡秋鮭と舞茸の炊き込みご飯 by らるむ。
Cpicon 居酒屋@ほうれん草とコーンのバターソテー by らるむ。
Cpicon 我が家の常備菜③ ぜんまいの煮物 by らるむ。
Cpicon おせち料理やお弁当に@牛肉の八幡巻き by らるむ。
Cpicon 温泉旅館の朝ご飯@きゃらぶき(蕗の佃煮) by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,098人 おいしそう!:8,869件 お気に入り:7,128件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする