「生活クラブ生協」の添加物の勉強会に、友人二人と参加しました。
* 許容添加物の種類と数
指定添加物(2013.3.12改正) 432種
(1995法改正までの「合成添加物」食品衛生法第10条に基づき労働大臣が定めた物
例・亜硝酸ナトリウム(発色剤) 肉・魚肉製品の黒ずみを防ぎピンク色の状態を保たせる。
最大残存量はハム・ソセージが50~70ppm。イクラ・タラコは5ppm(ラットの致死量は体重1kg当り0,077 g)
「食品添加物危険度事典」渡辺雄二より)
既存添加物(2012.5.6改正) 365種
(95法改正前までの「天然添加物」法改正当時、既に広く使用され長い食経験が有るものを認可
天然.....植物、海藻、昆虫、細菌、鉱物などの由来物。)
例・コチニール色素(着色料) サボテンに寄生するコチニールカイガラムシの乾燥体を、熱やエタノールで抽出したもの。
アステカ・インカ帝国時代から染料として使われてきた。
天然香料 約612品目
動植物から得られる天然の物質。 例 バニラ香料
合成香料 約2500品目
指定添加物の素材を調合したもの。
一般飲食物添加物(2011.1.11更新) 105種
一般に飲食に供されているもの。 例 イチゴ果汁・寒天
これらの項目にわたり、3時間勉強しました。
一応国が認定している添加物でも、たくさん採ると危険なものも有ります。
食品には、たとえ生協の品でも大なり小なり添加物は含まれていますし、自分でも知らず知らず口にしていす。
煉りものや加工品など、自分で吟味しながら口にしようと思いました。
勉強の後は、楽しいランチとおしゃべりでした。
* 許容添加物の種類と数
指定添加物(2013.3.12改正) 432種
(1995法改正までの「合成添加物」食品衛生法第10条に基づき労働大臣が定めた物
例・亜硝酸ナトリウム(発色剤) 肉・魚肉製品の黒ずみを防ぎピンク色の状態を保たせる。
最大残存量はハム・ソセージが50~70ppm。イクラ・タラコは5ppm(ラットの致死量は体重1kg当り0,077 g)
「食品添加物危険度事典」渡辺雄二より)
既存添加物(2012.5.6改正) 365種
(95法改正前までの「天然添加物」法改正当時、既に広く使用され長い食経験が有るものを認可
天然.....植物、海藻、昆虫、細菌、鉱物などの由来物。)
例・コチニール色素(着色料) サボテンに寄生するコチニールカイガラムシの乾燥体を、熱やエタノールで抽出したもの。
アステカ・インカ帝国時代から染料として使われてきた。
天然香料 約612品目
動植物から得られる天然の物質。 例 バニラ香料
合成香料 約2500品目
指定添加物の素材を調合したもの。
一般飲食物添加物(2011.1.11更新) 105種
一般に飲食に供されているもの。 例 イチゴ果汁・寒天
これらの項目にわたり、3時間勉強しました。
一応国が認定している添加物でも、たくさん採ると危険なものも有ります。
食品には、たとえ生協の品でも大なり小なり添加物は含まれていますし、自分でも知らず知らず口にしていす。
煉りものや加工品など、自分で吟味しながら口にしようと思いました。
勉強の後は、楽しいランチとおしゃべりでした。