仕事前に朝練でゴリゴリ言わしたろうかと思って4時に起きたのに、路面ぬれぬれ+うっすら積雪。
こらアカンわとふて寝。ツールド八ヶ岳まで2週間、、こんな感じでやってます。
さて、話は変わるが、佐渡ロングライドはジェットフォイルで佐渡入りする計画なので、それ用に輪行袋を購入した。
初輪行袋はガーリーでカワイイやつ(笑)

収納した状態が思ったよりデカかった。この辺がネットショッピングの難しいところ。
佐渡は宿までザックを背負って自走で移動することになるので、とりあえずザックに入ればいいや。
しかしこれではサイクルジャージの背中に入らないので、日帰り輪行の時は使えない。。。
できるだけザックは使わないのがローディーの矜持ってもんでしょ(?)
困った。
なんたって今年は久慈スタートで三陸沿岸を走って、三陸鉄道で輪行して戻る『じぇじぇじぇライド』やりたいのよ。
鷲づかみ!!

うに食べたい。。。
しかしこうなると、今後サイクルジャージで携行できるコンパクトな輪行袋と、
ツールド沖縄に出たり(出ないけど)実家で乗るときのための飛行機用輪行袋も必要になるかも、、
う~ん、将来的に自転車を入れるだけの袋が3つも必要になる可能性があるわけで、、、1つで全ての用途をカバーできる袋があればいいのに。
今回は収納の簡便性を重視してコレを選んだ訳やけど、中途半端だったかもと少し後悔。
また袋を買ってしまいそうだ。
これは俗に言う『D状態』ではないか!!
こらアカンわとふて寝。ツールド八ヶ岳まで2週間、、こんな感じでやってます。
さて、話は変わるが、佐渡ロングライドはジェットフォイルで佐渡入りする計画なので、それ用に輪行袋を購入した。
初輪行袋はガーリーでカワイイやつ(笑)

収納した状態が思ったよりデカかった。この辺がネットショッピングの難しいところ。
佐渡は宿までザックを背負って自走で移動することになるので、とりあえずザックに入ればいいや。
しかしこれではサイクルジャージの背中に入らないので、日帰り輪行の時は使えない。。。
できるだけザックは使わないのがローディーの矜持ってもんでしょ(?)
困った。
なんたって今年は久慈スタートで三陸沿岸を走って、三陸鉄道で輪行して戻る『じぇじぇじぇライド』やりたいのよ。
鷲づかみ!!

うに食べたい。。。
しかしこうなると、今後サイクルジャージで携行できるコンパクトな輪行袋と、
ツールド沖縄に出たり(出ないけど)実家で乗るときのための飛行機用輪行袋も必要になるかも、、
う~ん、将来的に自転車を入れるだけの袋が3つも必要になる可能性があるわけで、、、1つで全ての用途をカバーできる袋があればいいのに。
今回は収納の簡便性を重視してコレを選んだ訳やけど、中途半端だったかもと少し後悔。
また袋を買ってしまいそうだ。
これは俗に言う『D状態』ではないか!!