goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

信長 と 比叡山の対立は

2012年01月12日 | オヤジのひとり言

1/24

  

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その参百七

 

信長の二条城Aの建設は当時大きな物議をかもし出すことになった。

 

 織田信長の周辺に出入りしていた

 

ポルトガル人宣教師・ルイスフロイスが書いた『 日本史 』には、

 

少なくとも4.5年は掛かると思われたものを、

 

( 信長 ) は殆んど総てを70日間で完成した 」とあり、

 

城の造営が如何に急ピッチに進められたかが解かる。

 

それがあまりにも急ピッチであった為、

 

石垣には使えそうな石材が洛中洛外からかき集められたようで、

 

発掘調査の際にも、

 

石垣の材料と思われる五輪塔や板碑、礎石、燈籠、

 

さらには石仏までもが出土したのはよく知られていることです。

 

石仏の石垣への転用は、各界から非難を浴び、

 

比叡山はすぐさま反発、

 

建物自体の取り壊しを求めている。

 

のちに 全山焼き討ちにまで発展した 信長 比叡山の対立は、

 

このことが遠因の一つともされているのです。

 

 

今回はここまで・・   

 

続きは次回に・・    

 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

 

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

 

URL kyoto-estate.com

 

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。    ↓   ↓  

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

 

 

 

 

只今at home Webより、より詳しい最新情報が見られます。

 

 

オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

 

みんなでがんばろう!! 日本

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。