オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

夏休みに楽しめる「ペルセウス座流星群」

2013年08月13日 | オヤジのひとり言

毎年、夏休み期間中に楽しめる、

三大流星群のひとつ「ペルセウス座流星群」

今年のピークは12日夜遅くから13日明け方にかけてのようです。

全国的に晴れて、絶好の観察日和。

今年の月は真夜中になる前に沈むため、

月明かりが邪魔になるようなことはありません。

最高の条件で、流れ星を楽しめそうです。


観察には望遠鏡も双眼鏡も必要なく、夜空を見上げるだけ。

条件がそろえば、1時間に数十個の流れ星が見られることも。

郊外など明かりの少ない所では1時間に50個以上の流れ星をみられる可能性も。

流れ星は「ペルセウス座」の方向を中心として四方八方に飛ぶようにみえます。

このため、見る方角を気にすることなく、楽しめます。

午後9時頃より前は、ペルセウス座がまだ低い位置にあるため、

流れ星はあまり見られません。

午後9時を過ぎると、位置が上がり、流れ星の出現も活発になります。

そして、
空が明るくなりはじめる前に最も多くの流れ星が出現します。

屋外にでてから目が暗さになれるまで最低でも15分間は観察を続けましょう。


遅い時間に屋外での行動は、事故などには十分に注意してください。

特にお子様は、保護者の方と一緒に観察しましょう。

虫の多い季節ですので、虫除けや虫さされの薬が重宝しそうです。


時には親子で天体ショー・・

夏の思い出づくりに、

最高の天体ショーを楽しんでみては・・。

 

星のソムリエオヤジより

 


大文字の送り火はなぜ「大」の字なの??

2013年08月13日 | オヤジのひとり言

大文字の送り火はなぜ「大」の字なの??

 京の夏の風物詩、

「祇園祭り」と並ぶ「五山の送り火」

毎年全国から多くの観光客が訪れ

その規模はニュース番組でもよく紹介されているところです。

 「妙」と「法」の文字をかたどった「妙法」、

「舟」や「鳥居」、

あまりにも有名な「大文字」、

大文字と対をなす「左大文字」など、

幾つものかがり火が京の夜空を紅く焦がすさまは、

時代を超えて人々を魅了し続けてきた。

それらの送り火の中でももっとも有名なものは、

何といっても東山如意ヶ岳(大文字山)の中腹に描かれる「大文字」。

一画目の「一」は約80m、

二画目の「ノ」は約160m、

三画目が約120mもある。

この大文字の「大」の字を炎で焼くのだろう??

これについては様々な諸説が伝わっているが・・

その一つは、

古代中国では「大」の字が星をかたどったものとされ、

西洋の悪魔退治の象徴「五芒星」のマーク(☆)のような意味があるからだそうです。

御先祖の霊を送るとともに、悪霊払いの意味も持ち合わせているワケなのだと。

 
また、中国では

北極星が神の化身と考えられていて、

その北極星をかたちどったのが「大」になったともいわれている。

 北極星は動かない星なので、

同じく動かない山に北極星の形をした「大」を描いたのだという。

 
他にも、

「大文字」の送り火は、

仁年間(810~824)に、真言宗の開祖・空海が始めたという説もある。

空海は悪霊を封印するために75本の木を切り倒して、

護摩を焚く檀を「大」の字に組んだという。

「大」の字は人が大きく手足を伸ばしたような自然な形であるために、

空海がその形を取り入れたものと考えられている。


 いずれも真偽は定かではないが、

厄を祓う意味があるという点では同じなのですねぇ~。