2/26
千年の古都のタイムトンネル
京都の歴史 その368
出雲の阿国が歌舞伎踊りを始めたという・
「歌舞伎」の名は「傾く ( かぶく ) 」つまり
「異様で奇異な格好、振る舞いをする」
と言う言葉によっていることからも解かるように、
もともと新奇な装束に身を包んで、
街中を闊歩する無頼の徒に代表される、
この時代の風俗を指すものでした。
そうした、いわば時代の最先端の風潮を、
そのまま芸能に取り入れたのが「歌舞伎」の始まりで、
女性の踊り手が男装して派手な格好をした「かぶき者」になり、
茶屋おんなと戯れて掛け合い、
やがて踊りになる、
と言った簡単なストーリー性を持った芝居を見せたものです。
これが歌舞伎の原点だとされています。・・
今回はここまで・・
続きは次回に・・
電話かFAXで、メールでお気軽に・・
E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp
URL kyoto-estate.com
ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。
↓ ↓ ↓
<P><A href="http://www.kyoto-estate.com/">京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。</A></P>
只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。
オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・
必ずや立ち上がってくれると・信じてる。
5年10年掛かるかも知れないけれど・
ずっと・ずっと・応援してる・
みんなでがんばろう !! 日本