オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

今日は・もう 白露

2010年09月08日 | Weblog
9/8 

今日はもう白露 

巷ではそろそろ露が降りる季節と言われていますが、

一向にその気配なし、猛暑記録を更新中

昨日も、

あれほど一雨を待ったのは・・農業関係者のみならず

みんなの偽らざる心境では無いのかな??

でも、

何だか冷やかしみたいな雨が、パラパラ・・でお終い。

人一倍熱がりの・・
「オヤジは 夜通しエアコン 入れてます。」

「 めっちゃ 静か ブブゼラの無い 西京極 」

 今日もサンガは●でしょうか?ねっ。


寂しい話といえば、

先日(9/3日) タイガースの守備の要・女房役の

キャッチャーの 「矢野ちゃん」が

怪我を克服できず、現役を引退しました。

うちの女房は 「矢野ちゃん」の大ファン・

ひょっとして俺より好きかも??

パリーグのチームとは違い、

イケメンが少ない 阪神では、

あの「甘いマスクの田淵」以来の男前・矢野でしたが??

この日は二人して泣きました。

何れコーチか監督で・・戻ってきてほしいデスなぁ~


「「祇園祭り」一口 MEMO 

今年の山鉾巡行順に紹介してきます。

巡行順:9番(2010年)

菊水鉾 きくすいぼこ/きくすいほこ

京都市中京区室町通四条上ル菊水鉾町 

謡曲「菊慈童」から着想された鉾。

魏の文帝の勅使が薬水を訪ねて山に入ったところ少年に出会う。

聞けば、少年は

700年前に、王の枕を誤ってまたいだのが原因で都を追われた。

以後、

普門品の偈を甘菊の葉に記しておいたところ露が滴り、

この水を飲んで不老長生したという。

慈童は、この薬水を勅使に献じた。

昭和28年に復興。

鉾頭には天に向いた16菊。

この鉾に限り「菊水」と篆書が掘り出した額がつく。

天明の大火、元治の兵火などに遭い

永らく姿を消していたが、

戦前に町内の篤志家の譲金によって再建されました。

昭和の粋を集めた鉾です。

稚児人形として菊慈童が据えられています。

鉾建て:10日午前8時-12日

曳き初め:12日午後3時

一般搭乗:13日午後1時

今回はここまで・・   

続きは次回に・・ 

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。  ↓   ↓   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください -->